
パズドラの光オーフェンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
オーフェンの関連記事一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 進化前 |
![]() 闇究極 |
![]() 光究極 |
![]() |
![]() 装備 |
光オーフェンの性能紹介
光オーフェンの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4,293 | 2,590 | 485 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを軽減(30%)。 全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。 (9→9) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
光オーフェンのリーダー評価
高い回復力
7×6マスのため8コンボ以上の条件は容易に達成できます。2021年の復刻で回復倍率が4.5倍から4倍に下がったのは若干気になりますが、それでも十分高いため実害はないでしょう。
16倍の火力
7×6リーダーとしては高い攻撃倍率です。変身キャラではないのにファスカと同じ攻撃/回復倍率であることを考えると優秀です。
耐久力が不安
自身の覚醒で擬似的なHP倍率があるものの、光闇同時攻撃による35%の軽減では不安があります。フレンドにはHP倍率持ちや他のパズル条件で軽減を張れるリーダーを組み合わせる方が安全です。
光オーフェンのサブ評価
軽減+3色陣スキル
光闇回復の3色陣と共に3ターンのダメージ軽減を張るスキルです。9ターンとそこそこ軽く、頼りになる場面があるでしょう。
チームHP強化4個
1体でチームのHPを20%アップさせます。スキルの軽減効果と合わせて耐久力への貢献度が高いキャラであると言えます。
打点としては微妙
超コンボ強化とコンボ強化1個ずつで、10コンボ以上しやすいパーティでも10倍止まりです。
超覚醒やアシストでHP50%以下強化またはL字を付ければ打点を伸ばすこともできますが、単体火力にはあまり期待しない方がいいでしょう。
光オーフェンにおすすめの超覚醒
光オーフェンは超覚醒させるべき?
控えめなラインナップですが、付けておいて損はありません。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() スキルブースト |
![]() 操作延長+ |
![]() L字消し攻撃 |
![]() HP50%以下強化 |
7×6リーダーとしては操作時間を極力増やしたいところですが、スキブを3個にする方が役立つ場面が多いでしょう。
光オーフェンにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
攻撃色と回復の確保に軽減とピンチ時に頼りになるスキルですので、遅延されず使えるようにしておきたいです。 |
![]() |
打点としては微妙なのでキラーよりもギミック対策を付ける方が良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
光オーフェンにおすすめのアシスト
バインド耐性など
超覚醒でもバインド耐性を付けられないので、ダンジョンによってはアシストで対策する必要があります。
バインド耐性が必要ない場合は、スキブなどサポート系の覚醒を増やすのがいいでしょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
光オーフェンはスキル上げするべき?
スキル上げは不要
スキルレベルは1で固定されています。スキル上げは必要ありません。
光オーフェンのステータス詳細
黒魔術士・オーフェンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5283 | 3085 | 782 |
Lv110 | 6356 | 3733 | 903 |
Lv120 | 6786 | 3862 | 928 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
8 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
3ターンの間、受けるダメージを軽減。 全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。 | |
スキルターン | 9ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
【7×6マス】8コンボ以上で攻撃力と回復力が4倍。 光闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所&ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!