
パズドラの木星チャレンジ(守霊の天体/木星の守護者)の攻略情報や出現モンスター、対策すべき要注意ギミックをまとめています。木星の安定攻略・周回のポイントやおすすめの攻略パーティなども掲載していますので、攻略の参考にどうぞ。
「木星チャレンジ」の出現モンスター
先制ギミック早見表
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
乱入 | ![]() ![]() ![]() HP:3300億 防御:15億 |
【B3・6のいずれかで1回乱入】 【 ![]() 【根性】 7ターン:状態異常無効 5ターン:全員ダメージ上限値25億 4,000,000ダメージ+5ターン:サブ攻撃力激減(0.25倍) 【部位破壊時】 5ターン:10億以上無効 4,000,000ダメージ+999ターン:自身の攻撃力1.5倍 |
B1 3体出現 |
![]() ![]() ![]() HP:750億 防御:10億 |
【根性】 35,000ダメージ+3ターン:盤面5×4マス 【残り2体以下で使用】 999ターン:自身の攻撃力10倍 |
![]() ![]() ![]() HP:800億 防御:10億 |
【4ターン行動】 【超根性:5%】 999ターン:状態異常無効 ※超根性発動時/1体残った場合:行動ターン変化なし |
|
![]() ![]() ![]() HP:750億 防御:10億 |
【根性】 10ターン: ![]() 35,000ダメージ+全員4ターンスキル遅延 【残り2体以下で使用】 999ターン:自身の攻撃力10倍 |
|
B2 4体出現 火水木 固定 |
![]() ![]() ![]() HP:850億 防御:10億 |
【確定出現】 【根性】 3ターン:攻撃力激減(0.25倍) 【残り2体以下で使用】 999ターン:自身の攻撃力10倍 |
![]() ![]() ![]() HP:850億 防御:10億 |
【確定出現】 【根性】 3ターン:覚醒無効 【残り2体以下で使用】 999ターン:自身の攻撃力10倍 |
|
![]() ![]() ![]() HP:850億 防御:10億 |
【確定出現】 【根性】 5ターン:操作時間半減 【残り2体以下で使用】 999ターン:自身の攻撃力10倍 |
|
![]() ![]() ![]() HP:900億 防御:10億 |
【4ターン行動】 【根性】 先制なし |
|
![]() ![]() ![]() HP:900億 防御:10億 |
【4ターン行動】 【根性】 先制なし |
|
B3 1体出現 乱入あり |
![]() ![]() ![]() HP:800億 防御:10億 |
【根性】 7ターン:状態異常無効 1ターン:スキル封印 7ターン:10コンボ以下吸収 |
![]() ![]() ![]() HP:800億 防御:10億 |
【根性】 7ターン:状態異常無効 5ターン:全員バインド 7ターン:10億以上無効 |
|
B4 | ![]() ![]() HP:900億 防御:10億 |
【超根性:1800万】 999ターン:状態異常無効 7ターン:10億以上吸収 3,905,000ダメージ+ ![]() ![]() 【超根性発動時】 全員4ターンスキル遅延 敵のHPが0になる |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:1700億 防御:10億 |
【超根性:20%】 1ターン: ![]() ![]() ![]() 400,000ダメージの連続攻撃+1ターン:自身の攻撃力1.7倍 【初回行動時】 1ターン:被ダメージ半減 1ターン:3コンボ減算+6,800,000ダメージ(1.7倍時)の連続攻撃 【超根性発動時】 シールド1枚生成(HP800億) 1ターン:3コンボ減算 |
B6 1体出現 乱入あり |
![]() ![]() ![]() HP:1500億 防御:10億 |
【根性】 5ターン:状態異常無効 5ターン:10億以上無効 4,000,000ダメージ+1ターン:ランダム1色消せない |
![]() ![]() ![]() HP:1000億 |
【根性】 5ターン:状態異常無効 1ターン:被ダメージ95%軽減 4,000,000ダメージ+1ターン:2マス ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() HP:1500億 防御:10億 |
【根性】 5ターン:状態異常無効 1ターン:LF攻撃力激減(0.25倍) 4,000,000ダメージ+1ターン:全ドロップ ![]() ![]() |
|
B7 2体出現 |
![]() ![]() HP:1550億 防御:10億 |
【根性】 2,500,000ダメージ+スキル効果リセット 【1体のみになると使用】 1ターン:被ダメージ半減 999ターン:自身の攻撃力4倍 |
![]() ![]() HP:1600億 防御:10億 |
【根性】 3ターン:盤面5×4マス 2,500,000ダメージ+3ターン:1マス ![]() ![]() ![]() 【1体のみになると使用】 1ターン:被ダメージ半減 999ターン:自身の攻撃力4倍 |
|
B8 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:2700億 防御:10億 |
【3ターン行動】 【超根性:30%】 999ターン:状態異常無効 シールド1枚生成(HP900億) 3ターン:最大HP半減 【超根性発動時】 行動ターン変化:3→1 1ターン:回復力半減 5,304,000ダメージ+1ターン:被ダメージ半減 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:2800億 防御:10億 |
【3ターン行動】 【超根性:30%】 999ターン:状態異常無効 シールド1枚生成(HP900億) 3ターン:覚醒無効 【超根性発動時】 行動ターン変化:3→1 1ターン:操作時間激減(0.25倍) 5,304,000ダメージ+3ターン:10億以上無効 |
|
B9 2体出現 |
![]() ![]() ![]() HP:2000億 防御:20億 |
【根性】 現HP400%割合ダメージ 【1体のみになると使用】 現HP99%割合ダメージ 敵のHPが0になる |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:1750億 防御:10億 |
【根性】 7ターン:9コンボ以下吸収 3ターン:10億以上無効 【HP50%以下で1回使用】 2ターン:ランダム1属性吸収 5,005,000ダメージ+1ターン:3コンボ減算 |
|
B10 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:2100億 防御:10億 |
【根性】 999ターン:状態異常無効 7ターン: ![]() ![]() 1ターン: ![]() ![]() 【初回行動時】 6ターン:10億以上無効 5,410,000ダメージ+全ドロップ暗闇 |
B11 | ![]() ![]() ![]() HP:2300億 防御:10億 |
【4ターン行動】 【根性】 999ターン:状態異常無効 シールド2枚生成(HP500億) 20ターン: ![]() ![]() 5,500,000ダメージ+全員4ターンスキル遅延 【通常攻撃】 属性が ![]() ![]() 137,500,000ダメージの連続攻撃 |
B12 | ![]() ![]() ![]() HP:5000億 防御:15億 |
【![]() 【 ![]() 【超根性:50%】 50ターン:状態異常無効 6,000,000ダメージ+2ターン:アシスト無効 1ターン:自身の攻撃力1.7倍 【初回行動】 9ターン:落ちコンなし 10,200,000ダメージ(1.7倍時)+ ![]() ![]() 【部位1個破壊時】 999ターン:自身の攻撃力2.5倍 【部位全破壊時】 7,500,000ダメージ(2.5倍時)+5ターン:9コンボ以下吸収 7,500,000ダメージ(2.5倍時)+1ターン:被ダメージ半減 【超根性発動時】 5ターン:全員ダメージ上限値20億 6,000,000ダメージ+1ターン:10億以上吸収 |
「木星チャレンジ」の攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- 既存ダンジョンに比べ耐久・火力の要求がアップ
- スキル遅延・スキル効果リセットなどに注意
- 部位のHPが兆の桁に突入
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
要注意ギミック | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル効果 リセット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
ダメージ上限値が高いパーティが有利
ボスの部位のHPが膨大で、部位破壊するなら高い火力が要求される。
敵の防御力は基本的に10億以上なので(部位の防御は0)、ガードブレイクを使わないパーティではダメージ上限値が高くないと攻撃が通りにくい。
固定追撃1800万未満でマイクロ40万
B4のゼウスディオスは超根性ラインが1800万になっている。超根性が発動するとスキル遅延、リーダースキルの軽減がない状態で次に40万の先制攻撃を受けるので厄介だ。
かなりの固定ダメージ量を要求されるが、環境上位のリーダーは突破できることが多く、釘ドロップ1個だけでも対応できる。
ドロップ弱体化・リダチェン等はない
近年は対策必須級のダンジョンばかりだったドロップ弱体化・弱体化目覚めが登場しない。アシスト枠はドロップ強化を盛るよりも耐久力・火力などを補うと良いだろう。
リダチェン・毒目覚め等もないため、6枠潜在よりも遅延耐性4個を重視することができる。
B11:遅延対策とシールド破壊が重要
ボス前B11のユーピリスは4ターン後に大ダメージを飛ばしてくるため、攻撃されるまでに倒しきる必要がある。
4ターン行動なので先制で受けたスキル遅延分を溜め直すこともできるが、HP2300億およびシールド2個を破壊するターンも考慮すると、スキルを溜め直す余裕はあまりないので注意しよう。
ボスはアシスト無効→1020万ダメージ
先制でアシストを剥がし、1ターン後に1020万ダメージを放ってくる。アシストの軽減スキルを用意する場合、複数ターン持続するものを前のバトルで使っておこう。
また、部位の膨大なHPを削るために割合ダメージや強力な上限解放スキル等をアシストする戦法が封じられている。
なるべく部位とボスに同時にとどめを刺す
部位1個破壊で全ての攻撃が2.5倍になり、以降は毎ターン1470万~1500万ダメージになる。
部位破壊ボーナスや熟成を積んだパーティでは殴り合えるケースもあるが、単体攻撃で部位の残りHPを調整し、全体攻撃で一気に倒し切る方が良い。(部位破壊を狙わない場合はその限りではない)
「木星チャレンジ」のおすすめ攻略リーダー
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() |
・まだまだ強い、部位破壊にも強い ・シールド破壊が優秀 |
![]() |
・パズルが楽で速い ・部位破壊には非対応 |
![]() |
・覚醒無効などの要所を押さえれば既存PTで対応可能 ・消せない状態は1ターンしかないので十分 ・遅延対策はしておきたい |
「木星チャレンジ」の攻略編成例
日向翔陽×影山飛雄編成
※部位ドロップ100%
![]() slv.1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() slv.1 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
副/![]() |
副/![]() |
副/![]() |
副/![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
バッジ | ![]() ![]() |
---|
※基本、2コンボ+
L字
※B2以降、基本は以下の順でスキルループ
※日向&影山は使用タイミングがあれば温存
基本の動き |
---|
以下、①~④を順に使用していく ① ![]() ![]() ![]() ② ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ③ ![]() ![]() ![]() ④ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バトル | 立ち回り |
---|---|
乱入 | 【![]() 部位をターゲット、全体攻撃を含まず ![]() ![]() 全体攻撃を含む ![]() ![]() ※ ![]() |
B1 | 日向&影山❶→澤村→東峰→サブ影山変身→F影山変身→日向&影山❷→日向変身、全体攻撃を含む![]() ![]() 日向❶→日向&影山❶→澤村→日向&影山❷→日向❷ ※B2以降、日向のスキルとチャージスキルをループ |
B2 | 影山、全体攻撃を含む![]() ![]() ※操作時間注意 |
B3 | ![]() ![]() |
B4 | 東峰、![]() ![]() |
B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
B6 | ![]() ![]() |
B7 | 全体攻撃含む![]() ![]() |
B8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
B9 | 全体攻撃含む![]() ![]() |
B10 | 東峰、![]() ![]() |
B11 | 2ターン1コンボ![]() ![]() |
B12 | ![]() ![]() 全体攻撃含む ![]() ![]() 東峰、 ![]() ![]() ※東峰の吸収無効がない場合、部位をターゲットし全体攻撃しない ※超根性発動後、右の部位から少しずつ削り、全体攻撃で突破が安定 ※ ![]() |
ガンダムDX×ガンダムF91編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
副/![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
※基本、1列+
L字
バトル | 立ち回り |
---|---|
乱入 | 【![]() 百式、 ![]() ![]() |
B1 | ゼルクレア装備×2→オーロラ姫変身→∀ガンダム装備→百式→ガンダムE91×2変身、![]() ![]() ガンダムF91、 ![]() ![]() ※以後、ガンダムF91 2体でスキルをループ ※以後、上限解放の効果が切れ次第、百式を使用 |
B2 | オーロラ姫、![]() ![]() |
B3 | ![]() ![]() |
B4 | 百式→ガンダムDX、![]() ※B4~5はガンダムDXの上限値を200億にする |
B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
B6 | オーロラ姫、![]() ![]() |
B7 | 百式、![]() ![]() |
B8 | 【![]() ガンダムDX→オーロラ姫、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【 ![]() オーロラ姫、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B9 | ![]() ![]() ![]() ![]() ※ ![]() |
B10 | オーロラ姫、ガンダムDXが溜まるまで耐久 溜まり次第ガンダムDX、 ![]() ![]() |
B11 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
B12 | オーロラ姫→ガンダムDX、![]() ![]() ![]() ※以後、溜まり次第オーロラ姫を使用 ![]() ![]() ![]() 百式、 ![]() ![]() |
「木星チャレンジ」の最新情報
木星チャレンジが実装!
実装日時 | |
---|---|
木星チャレンジ | 2025.4/16(水)18:00~5/18(日)23:59 |
残り20日 22時間29分23秒 |
|
テクダン | 未定 |
スペシャルダンジョンに『「木星」チャレンジ!【制限時間40分】』が期間限定で登場。
1人モード限定・タイムアタック形式の高難易度ダンジョンで、見事クリアすると称号「木星」がゲーム内メールで届く。
タイムアタックランキングも同時に開催
「木星」チャレンジ!【制限時間40分】終了後、最速のタイムでクリアしたプレイヤーには、称号「最速」が贈呈される。
ユーピリスが交換所にラインナップ
4/16(水)18:00より、ダンジョンでドロップするユーピリスの希石やジュピトールの希石を使って、ユーピリスが交換可能になる。
今後ゴッドフェスでも定期的にラインナップされるが、周回ガチ勢なら交換での入手を目指してみよう。
対象 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 希石 ×50 |
![]() トール希石 ×50 |
![]() 【巨大】 ×50 |
![]() 碧神面 ×50 |
![]() ×50 |
部位破壊素材でアシスト装備を交換可能
ダンジョンのボス「木星の魔導神機・ジュピトール」、道中で出現する「予見の悪魔使い・ソフィ」は部位破壊ができ、ドロップした希石をモンスター交換所でアシスト装備と交換できる。
集めたい場合は部位破壊ボーナスの覚醒を増やすなど、対策を取った編成を組んで挑もう。
ドロップする素材と交換可能モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンドロップキャラ2体実装
道中でイグニスパーダとガスティンが登場し、一定確率でドロップする。
ドロップキャラにしてはかなり優秀で、現状このダンジョンでしか入手できないので、ドロップしても売却せずに残しておこう。
ただ、ドロップ確率が非常に低いので、ドロップ率を上げられるリーダーやダンジョンボーナス覚醒を積んでおきたい。
各キャラの性能・評価はこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
「木星チャレンジ」の概要
木星チャレンジの基本情報
※経験値とコインは出現する敵によって変動します。
実装日 | 2025.4/16(水)〜 ※テクダン常設は未定 |
---|---|
解放条件 | – |
獲得コイン | 約25億 |
獲得経験値 | 6540万 |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 12 |
陽/陰 | – |
特殊ルール | 超重力(攻撃力2000分の1) 超高度(回復力4分の1) |
初クリア報酬 | ![]() |
称号チャレンジ | ![]() ![]() |
「木星チャレンジ」のドロップ情報
部位破壊素材集めが中心
経験値・コイン・プラスポイント(+2970)・強化素材は既存の高難易度ダンジョンに比べて平凡なため、固有の希石3種類やレアモンスターを集めるのが主な周回目的になるだろう。
ドロップ情報
ドロップキャラ | ||
---|---|---|
![]() 強化+×3~5 |
![]() ×4 |
![]() 強化++×5~7 |
![]() ×0~1 |
![]() ×0~1 |
![]() ×0~1 |
![]() の希石×1 |
![]() (レア) |
![]() (レア) |
部位破壊ドロップキャラ | ||
![]() の希石 |
![]() |
![]() の希石 |
パズドラの関連記事
高難度ダンジョン攻略・周回編成まとめ

テクニカルダンジョンの攻略
∞級1人専用コロシアム | |
---|---|
![]() |
![]() |
再臨の超星 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
未知の新星 | 裏未知の新星 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神秘の次元 | 裏神秘の次元 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
修羅の幻界 | 裏修羅の幻界 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
壊滅極限コロシアム | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
超絶極限コロシアム | |
![]() |
![]() |
極限降臨ラッシュ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ノーマルダンジョンの攻略
ノーマルダンジョン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン一覧
ダンジョン一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOPページ

この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!