パズドラ_木星チャレンジ_バナー

パズドラの木星チャレンジ(守霊の天体/木星の守護者)の攻略情報や出現モンスター、対策すべき要注意ギミックをまとめています。木星の安定攻略・周回のポイントやおすすめの攻略パーティなども掲載していますので、攻略の参考にどうぞ。

「木星チャレンジ」の出現モンスター

先制ギミック早見表

階層 出現 特性/ギミック
乱入 木ソフィ
悪魔タイプバランスタイプ
HP:3300億
防御:15億
【B3・6のいずれかで1回乱入】
アスタロトの希石部位:HP4500億 防御0】
【根性】
7ターン:状態異常無効
5ターン:全員ダメージ上限値25億
4,000,000ダメージ+5ターン:サブ攻撃力激減(0.25倍)
【部位破壊時】
5ターン:10億以上無効
4,000,000ダメージ+999ターン:自身の攻撃力1.5倍
B1
3体出現
ブルーシードラ
体力タイプドラゴンタイプ
HP:750億
防御:10億
【根性】
35,000ダメージ+3ターン:盤面5×4マス
【残り2体以下で使用】
999ターン:自身の攻撃力10倍
ガスティン
ドラゴンタイプ攻撃タイプ
HP:800億
防御:10億
【4ターン行動】
【超根性:5%】

999ターン:状態異常無効
※超根性発動時/1体残った場合:行動ターン変化なし
ブルーシードラ
体力タイプドラゴンタイプ
HP:750億
防御:10億
【根性】
10ターン:お邪魔ドロップ目覚め
35,000ダメージ+全員4ターンスキル遅延
【残り2体以下で使用】
999ターン:自身の攻撃力10倍
B2
4体出現
火水木
固定
フレイムギア
マシンタイプ悪魔タイプ
HP:850億
防御:10億
【確定出現】
【根性】
3ターン:攻撃力激減(0.25倍)
【残り2体以下で使用】
999ターン:自身の攻撃力10倍
アクアギアギア
マシンタイプ悪魔タイプ
HP:850億
防御:10億
【確定出現】
【根性】
3ターン:覚醒無効
【残り2体以下で使用】
999ターン:自身の攻撃力10倍
ウィンドギア
マシンタイプ悪魔タイプ
HP:850億
防御:10億
【確定出現】
【根性】
5ターン:操作時間半減
【残り2体以下で使用】
999ターン:自身の攻撃力10倍
サンダーギア
マシンタイプ悪魔タイプ
HP:900億
防御:10億
【4ターン行動】
【根性】
先制なし
ダークギア
マシンタイプ悪魔タイプ
HP:900億
防御:10億
【4ターン行動】
【根性】
先制なし
B3
1体出現
乱入あり
エルゲヌビ
マシンタイプ神タイプ
HP:800億
防御:10億
【根性】
7ターン:状態異常無効
1ターン:スキル封印
7ターン:10コンボ以下吸収
メリディオナリス
マシンタイプ神タイプ
HP:800億
防御:10億
【根性】
7ターン:状態異常無効
5ターン:全員バインド
7ターン:10億以上無効
B4 ゼウスディオス
神タイプ
HP:900億
防御:10億
【超根性:1800万】
999ターン:状態異常無効
7ターン:10億以上吸収
3,905,000ダメージ+木ドロップお邪魔ドロップ15個ずつ生成
【超根性発動時】
全員4ターンスキル遅延
敵のHPが0になる
B5 ホノりん&アワりん(変身)
攻撃タイプ体力タイプ
HP:1700億
防御:10億
【超根性:20%】
1ターン:火ドロップ水ドロップ木ドロップ吸収
400,000ダメージの連続攻撃+1ターン:自身の攻撃力1.7倍
【初回行動時】
1ターン:被ダメージ半減
1ターン:3コンボ減算+6,800,000ダメージ(1.7倍時)の連続攻撃
【超根性発動時】
シールド1枚生成(HP800億)
1ターン:3コンボ減算
B6
1体出現
乱入あり
オクトレイ
マシンタイプ悪魔タイプ
HP:1500億
防御:10億
【根性】
5ターン:状態異常無効
5ターン:10億以上無効
4,000,000ダメージ+1ターン:ランダム1色消せない
ビートロイア
マシンタイプ体力タイプ
HP:1000億
【根性】
5ターン:状態異常無効
1ターン:被ダメージ95%軽減
4,000,000ダメージ+1ターン:2マス水ドロップ木ドロップ回復ドロップお邪魔ドロップルーレット
オルトス
マシンタイプ体力タイプ
HP:1500億
防御:10億
【根性】
5ターン:状態異常無効
1ターン:LF攻撃力激減(0.25倍)
4,000,000ダメージ+1ターン:全ドロップ水ドロップお邪魔ドロップ変化
B7
2体出現
アーウィル
ドラゴンタイプ
HP:1550億
防御:10億
【根性】
2,500,000ダメージ+スキル効果リセット
【1体のみになると使用】
1ターン:被ダメージ半減
999ターン:自身の攻撃力4倍
ラクシーヌ
ドラゴンタイプ
HP:1600億
防御:10億
【根性】
3ターン:盤面5×4マス
2,500,000ダメージ+3ターン:1マス水ドロップ闇ドロップ回復ドロップルーレット
【1体のみになると使用】
1ターン:被ダメージ半減
999ターン:自身の攻撃力4倍
B8
1体出現
メタルアルレシャ
マシンタイプ神タイプバランスタイプ
HP:2700億
防御:10億
【3ターン行動】
【超根性:30%】
999ターン:状態異常無効
シールド1枚生成(HP900億)
3ターン:最大HP半減
【超根性発動時】
行動ターン変化:3→1
1ターン:回復力半減
5,304,000ダメージ+1ターン:被ダメージ半減
メタルアルゲディ
マシンタイプ神タイプ攻撃タイプ
HP:2800億
防御:10億
【3ターン行動】
【超根性:30%】
999ターン:状態異常無効
シールド1枚生成(HP900億)
3ターン:覚醒無効
【超根性発動時】
行動ターン変化:3→1
1ターン:操作時間激減(0.25倍)
5,304,000ダメージ+3ターン:10億以上無効
B9
2体出現
イグニスパーダ
悪魔タイプ攻撃タイプ
HP:2000億
防御:20億
【根性】
現HP400%割合ダメージ
【1体のみになると使用】
現HP99%割合ダメージ
敵のHPが0になる
ドゥバル(変身)
攻撃タイプ体力タイプドラゴンタイプ
HP:1750億
防御:10億
【根性】
7ターン:9コンボ以下吸収
3ターン:10億以上無効
【HP50%以下で1回使用】
2ターン:ランダム1属性吸収
5,005,000ダメージ+1ターン:3コンボ減算
B10 シャマシュクル
神タイプ悪魔タイプマシンタイプ
HP:2100億
防御:10億
【根性】
999ターン:状態異常無効
7ターン:光ドロップ闇ドロップ吸収
1ターン:光ドロップ闇ドロップ消せない
【初回行動時】
6ターン:10億以上無効
5,410,000ダメージ+全ドロップ暗闇
B11 ユーピリス
体力タイプマシンタイプ
HP:2300億
防御:10億
【4ターン行動】
【根性】
999ターン:状態異常無効
シールド2枚生成(HP500億)
20ターン:木ドロップお邪魔ドロップ目覚め
5,500,000ダメージ+全員4ターンスキル遅延
【通常攻撃】
属性がdrop_treedrop_darkに変化
137,500,000ダメージの連続攻撃
B12 ジュピトール
体力タイプマシンタイプ
HP:5000億
防御:15億
木星の希石左部位:HP1兆 防御0】
ジュピトールの希石右部位:HP2兆 防御0】

【超根性:50%】
50ターン:状態異常無効
6,000,000ダメージ+2ターン:アシスト無効
1ターン:自身の攻撃力1.7倍
【初回行動】
9ターン:落ちコンなし
10,200,000ダメージ(1.7倍時)+木ドロップお邪魔ドロップ15個ずつ生成
【部位1個破壊時】
999ターン:自身の攻撃力2.5倍
【部位全破壊時】
7,500,000ダメージ(2.5倍時)+5ターン:9コンボ以下吸収
7,500,000ダメージ(2.5倍時)+1ターン:被ダメージ半減
【超根性発動時】
5ターン:全員ダメージ上限値20億
6,000,000ダメージ+1ターン:10億以上吸収

「木星チャレンジ」の攻略のポイント

このダンジョンの特徴
既存ダンジョンに比べ耐久・火力の要求がアップ
スキル遅延・スキル効果リセットなどに注意
部位のHPが兆の桁に突入

対策しておきたいギミック

対策必須ギミック
s_バインドバインド s_覚醒無効覚醒無効 s_消せないドロップ消せない状態 s_スキル封印スキル封印
アシスト無効アシスト無効 s_スキル遅延スキル遅延 s_ダメージ吸収ダメージ吸収 s_属性吸収属性吸収
s_ダメージ無効ダメージ無効 s_根性マーク根性
要注意ギミック
パズドラ_攻撃力減少_ギミック攻撃力減少 s_回復半減回復力減少 s_操作時間短縮操作短縮 HPロックHP固定
パズドラ_個別攻撃力デバフ個別デバフ ダメージ上限変更_アイコン_パズドラ上限変更 スキル効果
リセット
s_コンボ吸収コンボ吸収
パズドラ_コンボ数減少_コンボ減算コンボ減算 パズドラ_超根性_ギミック超根性 シールドギミック_パズドラシールド お邪魔ドロップお邪魔
爆弾ドロップ爆弾 暗闇暗闇/超暗闇 毒ドロップ s_指定箇所変化ルーレット
パズドラ_お邪魔目覚め_ギミックお邪魔目覚め 盤面変化_アイコン_パズドラ5×4マス変化

ギミック一覧と対策方法

ダメージ上限値が高いパーティが有利

ボスの部位のHPが膨大で、部位破壊するなら高い火力が要求される。

敵の防御力は基本的に10億以上なので(部位の防御は0)、ガードブレイクを使わないパーティではダメージ上限値が高くないと攻撃が通りにくい。

固定追撃1800万未満でマイクロ40万

B4のゼウスディオスは超根性ラインが1800万になっている。超根性が発動するとスキル遅延、リーダースキルの軽減がない状態で次に40万の先制攻撃を受けるので厄介だ。

かなりの固定ダメージ量を要求されるが、環境上位のリーダーは突破できることが多く、釘ドロップ1個だけでも対応できる。

ドロップ弱体化・リダチェン等はない

近年は対策必須級のダンジョンばかりだったドロップ弱体化・弱体化目覚めが登場しない。アシスト枠はドロップ強化を盛るよりも耐久力・火力などを補うと良いだろう。

リダチェン・毒目覚め等もないため、6枠潜在よりも遅延耐性4個を重視することができる。

B11:遅延対策とシールド破壊が重要

ボス前B11のユーピリスは4ターン後に大ダメージを飛ばしてくるため、攻撃されるまでに倒しきる必要がある。

4ターン行動なので先制で受けたスキル遅延分を溜め直すこともできるが、HP2300億およびシールド2個を破壊するターンも考慮すると、スキルを溜め直す余裕はあまりないので注意しよう。

ボスはアシスト無効→1020万ダメージ

先制でアシストを剥がし、1ターン後に1020万ダメージを放ってくる。アシストの軽減スキルを用意する場合、複数ターン持続するものを前のバトルで使っておこう。

また、部位の膨大なHPを削るために割合ダメージや強力な上限解放スキル等をアシストする戦法が封じられている。

なるべく部位とボスに同時にとどめを刺す

部位1個破壊で全ての攻撃が2.5倍になり、以降は毎ターン1470万~1500万ダメージになる。

部位破壊ボーナスや熟成を積んだパーティでは殴り合えるケースもあるが、単体攻撃で部位の残りHPを調整し、全体攻撃で一気に倒し切る方が良い。(部位破壊を狙わない場合はその限りではない)

「木星チャレンジ」のおすすめ攻略リーダー

おすすめリーダーと理由

リーダー 理由
オメガモン ・まだまだ強い、部位破壊にも強い
・シールド破壊が優秀
F91 ・パズルが楽で速い
・部位破壊には非対応
日向翔陽(変身)_アイコン日向翔陽 ・覚醒無効などの要所を押さえれば既存PTで対応可能
・消せない状態は1ターンしかないので十分
・遅延対策はしておきたい

「木星チャレンジ」の攻略編成例

日向翔陽×影山飛雄編成

※部位ドロップ100%

アークヴェルザ装備2_アイコン
slv.1
カナン装備_アイコン 学園イナ装備1_アイコン バゼルタイフーンII_アイコン アークヴェルザ装備2_アイコン
slv.1
シャマシュクル装備_アイコン
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
日向翔陽(変身)_アイコン 影山飛雄(変身)_アイコン 東峰旭_アイコン
Lv120
澤村大地_アイコン
Lv120
日向&影山_アイコン
Lv120
影山飛雄(変身)_アイコン
副/drop_dark 副/drop_dark 副/drop_dark 副/drop_dark
パズドラ_熟成 パズドラ_熟成 パズドラ_部位破壊ボーナス パズドラ_熟成 パズドラ_部位破壊ボーナス パズドラ_熟成
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×4 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×4 パズドラ_潜在ダメージ上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在アシスト無効回復+上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在スキルブースト++上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×4
バッジ パズドラ_覚醒バッジ_ハイキュー+ハイキュー
パズドラ_覚醒バッジ_体力タイプ強化体力タイプ強化
キャラ名と覚醒スキルを確認する
キャラ 覚醒 アシスト 付与覚醒
パズドラ_日向翔陽_アイコン日向翔陽【変身前】
バインド耐性+封印耐性スキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルボイス

【変身後】
バインド耐性+封印耐性操作時間延長+回復L字消し浮遊超コンボ強化+超コンボ強化+闇コンボ強化+スキルボイス
パズドラ_アークヴェルザ装備2_アイコンアークヴェルザ装備2
覚醒アシスト副属性変更・闇スキルブースト超コンボ強化闇コンボ強化+チームHP強化チームHP強化部位破壊ボーナス
パズドラ_影山飛雄_アイコン影山飛雄【変身前】
バインド耐性+封印耐性スキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルボイス

【変身後】
バインド耐性+封印耐性操作時間延長+回復L字消し回復ドロップ強化+超コンボ強化+超コンボ強化+闇コンボ強化+スキルボイス
パズドラ_カナン装備_アイコンカナン装備
覚醒アシスト副属性変更・闇スキルブーストチームHP強化チームHP強化闇ドロップ強化+回復ドロップ強化部位破壊ボーナス
パズドラ_東峰旭_アイコン東峰旭
バインド耐性+スキルブースト+回復L字消しチームHP強化チームHP強化超コンボ強化+超コンボ強化+T字消し攻撃スキルボイス
(スキルブースト+/浮遊/部位破壊ボーナス/熟成)
パズドラ_学園イナ装備1_アイコン学園イナ装備1
覚醒アシストスキルブースト+コンボ強化お邪魔耐性+チームHP強化闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+攻撃強化
パズドラ_澤村大地_アイコン澤村大地
バインド耐性+スキルブースト+スキルブースト+封印耐性回復L字消しL字消し攻撃+回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+スキルボイス
(スキルブースト+/L字消し攻撃+/回復ドロップ強化+/熟成)
パズドラ__アイコンバゼルタイフーンII
覚醒アシストスキルブーストスキルブーストスキルブーストダメージ無効貫通部位破壊ボーナス
パズドラ_日向&影山_アイコン日向&影山
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性回復L字消し超コンボ強化+超コンボ強化+闇コンボ強化+闇コンボ強化+スキルボイス
(スキルブースト+/浮遊/部位破壊ボーナス/熟成)
パズドラ_アークヴェルザ装備2_アイコンアークヴェルザ装備2
覚醒アシスト副属性変更・闇スキルブースト超コンボ強化闇コンボ強化+チームHP強化チームHP強化部位破壊ボーナス
パズドラ_影山飛雄_アイコン影山飛雄【変身前】
バインド耐性+封印耐性スキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルボイス

【変身後】
バインド耐性+封印耐性操作時間延長+回復L字消し回復ドロップ強化+超コンボ強化+超コンボ強化+闇コンボ強化+スキルボイス
パズドラ_シャマシュクル装備_アイコンシャマシュクル装備
覚醒アシスト副属性変更・闇スキルブースト+暗闇耐性+T字消し攻撃闇ドロップ強化+光ドロップ強化+部位破壊ボーナス

※基本、drop_dark2コンボ+HeartL字
※B2以降、基本は以下の順でスキルループ
※日向&影山は使用タイミングがあれば温存

基本の動き
以下、①~④を順に使用していく
① 日向翔陽(変身)_アイコン影山飛雄(変身)_アイコン日向翔陽(変身)_アイコン
日向&影山_アイコン日向翔陽(変身)_アイコン東峰旭_アイコン日向&影山_アイコン日向翔陽(変身)_アイコン
③ 日向翔陽(変身)_アイコン影山飛雄(変身)_アイコン日向翔陽(変身)_アイコン
日向&影山_アイコン日向翔陽(変身)_アイコン澤村大地_アイコン日向&影山_アイコン日向翔陽(変身)_アイコン
バトル 立ち回り
乱入 木ソフィ木ソフィ】
部位をターゲット、全体攻撃を含まずdrop_dark2コンボ+HeartL字で1ターン削る
全体攻撃を含むdrop_dark2コンボ+HeartL字で削り続ける
drop_darkの個数により全体攻撃できない場合、部位をターゲットして削る
B1 日向&影山❶→澤村→東峰→サブ影山変身→F影山変身→日向&影山❷→日向変身、全体攻撃を含むdrop_dark2コンボ+HeartL字で超根性を剥がす
日向❶→日向&影山❶→澤村→日向&影山❷→日向❷
※B2以降、日向のスキルとチャージスキルをループ
B2 影山、全体攻撃を含むdrop_dark2コンボ+Heart
※操作時間注意
B3 drop_dark2コンボ+Heart
B4 東峰、drop_dark2コンボ+Heartで超根性を剥がす
B5 drop_dark2コンボ+Heartで超根性を剥がす
drop_dark2コンボ+Heart
B6 drop_dark2コンボ+Heart
B7 全体攻撃含むdrop_dark2コンボ+Heart
B8 drop_dark2コンボ+Heartで3ターン以内に超根性を剥がす
drop_dark2コンボ+Heart
B9 全体攻撃含むdrop_dark2コンボ+Heart
B10 東峰、drop_dark2コンボ+Heart
B11 2ターン1コンボ
drop_dark2コンボ+Heart、2パン
B12 drop_darkL字+HeartL字でアシスト無効を回復しながら削る
全体攻撃含むdrop_dark2コンボ+Heartで超根性を剥がす
東峰、drop_dark2コンボ+Heartで削り続ける
※東峰の吸収無効がない場合、部位をターゲットし全体攻撃しない
※超根性発動後、右の部位から少しずつ削り、全体攻撃で突破が安定
ジュピトールハンマー_アイコンジュピトールハンマーのみの交換を目指すなら左の部位破壊のみでOK

ガンダムDX×ガンダムF91編成

∀ガンダム装備2_アイコン ペニーパーカー装備3_アイコン ゼルクレア装備1_アイコン ゼルクレア装備1_アイコン アマージュ装備_アイコン アマージュ装備_アイコン
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
ガンダムDX_アイコン
Lv120
オーロラ姫(変身)_アイコン 百式_アイコン
Lv120
百式_アイコン
Lv120
ガンダムF91(変身)_アイコン ガンダムF91(変身)_アイコン
副/drop_light
パズドラ_全パラメータ強化_仮 パズドラ_全パラメータ強化_仮 パズドラ_全パラメータ強化_仮 パズドラ_全パラメータ強化_仮 パズドラ_全パラメータ強化_仮 パズドラ_全パラメータ強化_仮
パズドラ_潜在HP強化++
パズドラ_潜在HP強化++
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×4
パズドラ_潜在覚醒_アシスト無効回復
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在HP強化++
パズドラ_潜在HP強化++
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×4
パズドラ_潜在HP強化++
パズドラ_潜在HP強化++
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×4
パズドラ_潜在覚醒_水ダメージ軽減+
パズドラ_潜在覚醒_水ダメージ軽減+
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×4
パズドラ_潜在覚醒_水ダメージ軽減+
パズドラ_潜在覚醒_水ダメージ軽減+
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×4
バッジ パズドラ_覚醒バッジ_ガンダム+ガンダム
キャラ名と覚醒スキルを確認する
キャラ 覚醒 アシスト 付与覚醒
パズドラ__アイコンガンダムDX
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性回復L字消し操作時間延長+浮遊超コンボ強化+超コンボ強化+スキルボイス
(スキルブースト+/部位破壊ボーナス/コンボ強化+/全パラメータ強化)
パズドラ_∀ガンダム装備2_アイコン∀ガンダム装備2
覚醒アシスト副属性変更・光バランスタイプ追加スキルブーストスキルブーストスキルブースト超コンボ強化チームHP強化
パズドラ__アイコンオーロラ姫【変身前】
バインド耐性+封印耐性スキルブーストスキルブーストスキルブーストL字消し攻撃+

【変身後】
バインド耐性+封印耐性回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+チームHP強化チームHP強化チームHP強化L字消し攻撃+
パズドラ_ペニーパーカー装備3_アイコンペニーパーカー装備3
覚醒アシストマシンタイプ追加スキルブースト暗闇耐性+L字消し攻撃+チームHP強化チームHP強化火ダメージ軽減
パズドラ__アイコン百式
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性回復L字消し浮遊コンボ強化+コンボ強化+コンボ強化+スキルボイス
(スキルブースト+/ダメージ無効貫通+/コンボ強化+/全パラメータ強化)
パズドラ_ゼルクレア装備1_アイコンゼルクレア装備1
覚醒アシスト回復タイプ追加スキルブースト+チーム回復強化チーム回復強化チーム回復強化超コンボ強化バインド回復+
パズドラ__アイコン百式
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性回復L字消し浮遊コンボ強化+コンボ強化+コンボ強化+スキルボイス
(スキルブースト+/ダメージ無効貫通+/コンボ強化+/全パラメータ強化)
パズドラ_ゼルクレア装備1_アイコンゼルクレア装備1
覚醒アシスト回復タイプ追加スキルブースト+チーム回復強化チーム回復強化チーム回復強化超コンボ強化バインド回復+
パズドラ__アイコンガンダムF91【変身前】
バインド耐性+封印耐性スキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルボイス

【変身後】
バインド耐性+封印耐性操作時間延長+光列強化×3光列強化×3浮遊超コンボ強化+超コンボ強化+スキルボイス
パズドラ_アマージュ装備_アイコンアマージュ装備
覚醒アシストスキルブースト+チームHP強化チームHP強化チームHP強化コンボ強化+攻撃強化
パズドラ__アイコンガンダムF91【変身前】
バインド耐性+封印耐性スキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルボイス

【変身後】
バインド耐性+封印耐性操作時間延長+光列強化×3光列強化×3浮遊超コンボ強化+超コンボ強化+スキルボイス
パズドラ_アマージュ装備_アイコンアマージュ装備
覚醒アシストスキルブースト+チームHP強化チームHP強化チームHP強化コンボ強化+攻撃強化

※基本、drop_light1列+HeartL字

バトル 立ち回り
乱入 木ソフィ木ソフィ】
百式、drop_light1列+Heartで削り続ける
B1 ゼルクレア装備×2→オーロラ姫変身→∀ガンダム装備→百式→ガンダムE91×2変身、drop_light1列+Heartで超根性を剥がす
ガンダムF91、drop_light1列+Heart
※以後、ガンダムF91 2体でスキルをループ
※以後、上限解放の効果が切れ次第、百式を使用
B2 オーロラ姫、drop_light1列+Heart
B3 drop_light1列+Heart
B4 百式→ガンダムDX、drop_light1列で超根性を剥がす
※B4~5はガンダムDXの上限値を200億にする
B5 drop_light1列+HeartL字で超根性を剥がす
drop_light1列+Heart
B6 オーロラ姫、drop_light1列+Heart
B7 百式、drop_light1列+Heart
B8 メタルアルレシャメタルアルレシャ】
ガンダムDX→オーロラ姫、drop_light1列+Heartでシールドを壊す
drop_light1列+Heartで超根性を剥がす
drop_light1列+Heart
メタルアルゲディメタルアルゲディ】
オーロラ姫、drop_light1列+Heartでシールドを壊す
drop_light1列+Heartで超根性を剥がす
drop_light1列+Heart
B9 drop_light1列+Heartで削る
drop_light1列+Heart
drop_light吸収時、5個消しで耐久
B10 オーロラ姫、ガンダムDXが溜まるまで耐久
溜まり次第ガンダムDX、drop_light1列+Heart
B11 drop_light1列+Heartでシールドを全て壊す
drop_light1列+Heart
B12 オーロラ姫→ガンダムDX、drop_lightL字+Heart4個+HeartL字で耐久
※以後、溜まり次第オーロラ姫を使用
drop_light1列+Heartで超根性を剥がす
drop_light5個消しで1ターン耐久
百式、drop_light1列+Heartで削り続ける

「木星チャレンジ」の最新情報

木星チャレンジが実装!

パズドラ_木星チャレンジ_バナー

実装日時
木星チャレンジ 2025.4/16(水)18:00~5/18(日)23:59
残り20
22時間29分23秒
テクダン 未定

スペシャルダンジョンに『「木星」チャレンジ!【制限時間40分】』が期間限定で登場。

1人モード限定・タイムアタック形式の高難易度ダンジョンで、見事クリアすると称号「木星」がゲーム内メールで届く。

タイムアタックランキングも同時に開催

「木星」チャレンジ!【制限時間40分】終了後、最速のタイムでクリアしたプレイヤーには、称号「最速」が贈呈される。

ユーピリスが交換所にラインナップ

ユーピリスカットイン_パズドラ

4/16(水)18:00より、ダンジョンでドロップするユーピリスの希石やジュピトールの希石を使って、ユーピリスが交換可能になる。

今後ゴッドフェスでも定期的にラインナップされるが、周回ガチ勢なら交換での入手を目指してみよう。

対象 素材
ユーピリス_アイコンユーピリス ユーピリスの希石_アイコンユーピリス
希石
×50
ジュピトールの希石_アイコンジュピ
トール希石
×50
木の希石【巨大】_アイコン木の希石
【巨大】
×50
古代の碧神面_アイコン古代の
碧神面
×50
森の番人_アイコン森の番人
×50

部位破壊素材でアシスト装備を交換可能

ダンジョンのボス「木星の魔導神機・ジュピトール」、道中で出現する「予見の悪魔使い・ソフィ」は部位破壊ができ、ドロップした希石をモンスター交換所でアシスト装備と交換できる。

集めたい場合は部位破壊ボーナス部位破壊ボーナスの覚醒を増やすなど、対策を取った編成を組んで挑もう。

ドロップする素材と交換可能モンスター
木星の希石_アイコン木星の希石×50 arrow42-030 ジュピトールハンマー_アイコンジュピトールハンマー
アスタロトの希石_アイコンアスタロトの希石×25 arrow42-030 アスタロトのカード_アイコンアスタロトのカード

ダンジョンドロップキャラ2体実装

道中でイグニスパーダとガスティンが登場し、一定確率でドロップする。

ドロップキャラにしてはかなり優秀で、現状このダンジョンでしか入手できないので、ドロップしても売却せずに残しておこう。

ただ、ドロップ確率が非常に低いので、ドロップ率を上げられるリーダーやダンジョンボーナス覚醒を積んでおきたい。

各キャラの性能・評価はこちら
イグニスパーダ_アイコンイグニスパーダ ガスティン_アイコンガスティン

「木星チャレンジ」の概要

木星チャレンジの基本情報

※経験値とコインは出現する敵によって変動します。

実装日 2025.4/16(水)〜
※テクダン常設は未定
解放条件
獲得コイン 約25億
獲得経験値 6540万
消費スタミナ 99
バトル数 12
陽/陰
特殊ルール 超重力(攻撃力2000分の1)
超高度(回復力4分の1)
初クリア報酬 魔法石魔法石×1個
称号チャレンジ パズドラ_称号_木星称号「最速」

「木星チャレンジ」のドロップ情報

部位破壊素材集めが中心

経験値・コイン・プラスポイント(+2970)・強化素材は既存の高難易度ダンジョンに比べて平凡なため、固有の希石3種類やレアモンスターを集めるのが主な周回目的になるだろう。

ドロップ情報

ドロップキャラ
潜在パラメータ
強化+×3~5
ニジピィ
×4
潜在パラメータ
強化++×5~7
サゲピィ
×0~1
とじたまドラ
×0~1
モドリット
×0~1
ユーピリス
の希石×1
ガスティン
(レア)
イグニスパーダ
(レア)
部位破壊ドロップキャラ
アスタロト
の希石
木星の希石 ジュピトール
の希石

パズドラの関連記事

高難度ダンジョン攻略・周回編成まとめ

パズドラ_高難度攻略周回編成まとめ

テクニカルダンジョンの攻略

∞級1人専用コロシアム
パズドラ_アグリゲート変身2_アイコン未知ラッシュ パズドラ_アグリゲート変身2_アイコン裏未知ラッシュ
再臨の超星
新アグリゲート_アイコン伍窮の億兆龍 新ゼンチョウガ_アイコン星砕の凶兆龍
深遠の万龍 パズドラ_新センキョウ_仮アイコン浄罪の千龍
パズドラ_煉燼の百式龍ビャクレンコウ_アイコン煉燼の百龍 新ゴクレグス暴乱の極悪生命体
未知の新星 裏未知の新星
パズドラ_ゴクレグス(変身)_アイコン_10298極悪生命体 パズドラ_ゴクレグス(変身)_アイコン_10298裏極悪生命体
パズドラ_アグリゲート変身2_アイコン混沌の億兆龍 パズドラ_アグリゲート変身2_アイコン裏混沌の億兆龍
ゼンチョウガ_アイコン潰滅の兆龍 ゼンチョウガ_アイコン裏潰滅の兆龍
永刻の万龍 裏永刻の万龍
蒼穹の千龍 裏蒼穹の千龍
業炎の百龍 裏業炎の百龍
神秘の次元 裏神秘の次元
パズドラ零次元の創造主 パズドラ裏零次元の創造主
パズドラ多次元の越鳥 パズドラ裏多次元の越鳥
パズドラ四次元の探訪者 パズドラ裏四次元の探訪者
パズドラ次元の案内人 パズドラ裏次元の案内人
修羅の幻界 裏修羅の幻界
機構城の絶対者 裏機構城の絶対者
魔廊の支配者 裏魔廊の支配者
魔門の守護者 裏魔門の守護者
壊滅極限コロシアム
パズドラ_超転生デスファリオン_アイコン導煌と壊冥 天冥の星動
星壊の滅翼 -
超絶極限コロシアム
蒼潜の戦帝 星導の天翼
極限降臨ラッシュ
パズドラ_究極ゴルケイオス_アイコン百花繚乱5 究極アルヴァニス_アイコン百花繚乱4
百花繚乱3 百花繚乱2
究極ベルゼブブ_アイコン百花繚乱1 -

ノーマルダンジョンの攻略

ノーマルダンジョン
練磨の闘技場 極練の闘技場 獄練の闘技場

ダンジョン一覧

ダンジョン一覧
パズドラ_降臨ダンジョン一覧降臨ダンジョン パズドラ_ゲリラダンジョン一覧ゲリラダンジョン
パズドラ_ゲリラダンジョン一覧テクニカルダンジョン パズドラ_ノーマルダンジョン一覧ノーマルダンジョン
パズドラ曜日闘技場まとめ 4人でガチ【対戦】遊び方_パズドラ_パズドラ4人でガチ対戦

TOPページ

パズドラ_パズドラ攻略TOPページ_下バナー

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】