
パズドラのアーニャ&ダミアン&ベッキーのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシスト、確定ガチャは買うべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
アーニャ&ダミアン&ベッキーの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
アーニャ&ダミアン&ベッキーの性能紹介
アーニャ&ダミアン&ベッキーの簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv99・スキルボイス補正・+297)です
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8,099 (9,899) |
4,667 (5,629) |
772 (1,146) |
スキル | |||
3ターンの間、自分のダメージ上限値が45億になる。 上段横2列と最下段横1列を光ドロップに変化。 (11→6) |
|||
リーダースキル | |||
【7×6マス】光属性のHPが4倍。 光を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大50倍。 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 なし |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | S- | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
アーニャ&ダミアン&ベッキーのリーダー評価
7×6の高火力周回リーダー
最大50倍の攻撃倍率を持ち、7×6マスでは花火や2列生成スキルなどで消すドロップ数が多いため、かなりの高火力が期待できます。
メタドラカーニバル(超重力)など火力の要求が高いダンジョンにも対応できるでしょう。
耐久面の課題が大きい
HPは4倍とそこそこ高いですが復帰力がなく、固定追撃を持っていないのが残念です。
追撃持ちの助っ人を組み合わせ、継続回復スキルなどで復帰力を補う必要があるでしょう。
アーニャ&ダミアン&ベッキーのサブ評価
超つなげ消し強化3個の高打点
超つなげ消し強化3個で1,728倍の火力を出します。レベル限界突破非対応のため潜在覚醒による上限解放はできませんが、6ターンのうち3ターンはスキルによりダメージ上限を45億にできます。
主・副・第3属性が全て光のため、通常時は最大64億、スキル効果中は135億ダメージを出すポテンシャルがあります。
大量光ドロップ生成
上段2列・最下段1列を光に変換し、超つなげ消し強化を含む光2列を作ります。
ロック解除などのギミック対策はできないものの、上記のダメージ上限解放効果があるので瞬間火力の高いスキルです。
火力にブレがある
スキル効果の有無で最大ダメージに大きな開きがあるため、敵のHPが高くワンパンがシビアなダンジョンではスキルをどこで使うかが鍵になりそうです。
潜在覚醒での上限解放に対応し常時85億を出せるキャラに比べると扱いにコツが必要かもしれません。
アーニャ&ダミアン&ベッキーにおすすめの超覚醒
アーニャ&ダミアン&ベッキーは超覚醒させるべき?
このキャラはレベル限界突破・超覚醒に対応していません。
アーニャ&ダミアン&ベッキーにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
上限解放潜在は付けられないので、ダンジョンに合わせて副属性・第3属性をカンストに近づける潜在キラーが良いでしょう。 |
![]() 枠解放 |
キラー・遅延耐性をより多く付けたり、6枠潜在を付けやすくなるので解放しておきましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
アーニャ&ダミアン&ベッキーにおすすめのアシスト
火力補強など
火力アップ&弱体化対策になるドロップ強化、特定タイプへのダメージ上限が常時25億になるキラーなどを増やすと良いでしょう。
最初に使うスキルをアシストするか、序盤から自身のスキルで上限45億にするかはダンジョンによって判断が分かれます。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 4ターンの間、光属性の攻撃力が2倍。敵全体に攻撃力×20倍の光属性攻撃。 (26→4) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。ランダムで火ドロップを6個生成。 (42→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (→20) |
アーニャ&ダミアン&ベッキーはスキル上げするべき?
必ず上げておきたい
最短にして損のない強力なスキルです。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スパイファミリーコラボダンジョン 「イーデン校関係者」(成功率100%) |
||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
アーニャ&ダミアン&ベッキー確定ガチャは買うべき?
ある程度引いてから判断がおすすめ
完全新規コラボで他に強力なキャラが多いため、確定購入だけで済ませるのは得策ではありません。
ある程度ガチャを引き、このキャラが的中しなかった場合に欲しい方は購入を検討すると良いでしょう。
初入手できせかえドロップが解放
アーニャ&ダミアン&ベッキーを初入手すると「SPY×FAMILYのBGMセット」が解放されます。
アーニャ&ダミアン&ベッキーのステータス詳細
アーニャ&ダミアン&ベッキーのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 9899 | 5629 | 1146 |
Lv120 | 990 | 495 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() ![]() |
8 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
3ターンの間、自分のダメージ上限値が45億になる。 上段横2列と最下段横1列を光ドロップに変化。 | |
スキルターン | 11 → 6 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
【7×6マス】光属性のHPが4倍。 光を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大50倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
スパイファミリーコラボ関連記事
スパイファミリー関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スパイファミリーコラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
交換所&ダンジョン | ||
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!