パズドラ_メタルラクシュミーの評価

パズドラの幸運機メタルラクシュミーのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシスト、入手方法なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

メタルラクシュミーの関連記事一覧
メタルラクシュミー メタルラクシュミー装備

メタルラクシュミーの性能紹介

メタルラクシュミーの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・スキルボイス補正・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
マシンタイプ神タイプ体力タイプ 9,558
(14,133)
2,528
(3,832)
785
(1,333)
進化スキル
【1段階目】
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。
自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。スキルが進化。
(31→26)
【最終段階】
パズドラ_ロックを解除し、水ドロップ以外から回復ドロップを4個生成。
(1ターン)
リーダースキル
【7×6マス】水の2コンボ以上でダメージを激減(75%)、攻撃力が30倍、2コンボ加算。水属性の回復力が2倍。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性操作時間延長+追加攻撃回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+L字消し攻撃+スキルボイス
【超覚醒】
スキルブースト+/超追加攻撃/十字消し攻撃+

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B AA 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

メタルラクシュミーのリーダー評価

優秀な7×6つなぎリーダー

水ドロップの欠損さえ防げれば75%軽減を張り、高い回復力が特長だ。リダチェンスキルが最初から溜まっていない場合にメタルラクシュミーをリーダーにしたままでも序盤をある程度戦えるだろう。

リダチェンが前提

そのままで高難易度ダンジョンを進むには物足りない性能だ。あくまでもリダチェンしてサブに入ることを前提として採用したい。

メタルラクシュミーのサブ評価

1段階目で状態回復+ヘイスト

状態異常全回復に3ターンヘイストと優秀な進化スキルを持ち、開幕のギミック対策や変身キャラのスキル溜めなどに役立つ。

1ターンで回復4個生成

毎ターン水以外から回復を4個生成でき、ロック解除にも対応している。リムルパーティなどの回復供給役に重宝するだろう。

サポートに特化した性能

火力は出せないが、回復ドロップ強化による復帰力、潜在覚醒込みでアシスト無効回復、超覚醒の十字で超暗闇目覚め対策ができる。追加攻撃・超追加攻撃もパーティによっては機能する。

水花火対策が必要

敵に水花火を作られると回復ドロップ生成ができないので、陣スキルなどを別途用意しておきたい。

また、盤面がロックされている時にメタルラクシュミー→リムルの順番で使うと回復ドロップを消す可能性があり不安要素になる。

メタルラクシュミーにおすすめの超覚醒・潜在覚醒

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
スキルブースト+
スキブ+
十字消し攻撃+
十字消し攻撃+
超追加攻撃
超追加攻撃

スキブ4個にするのが最も無難だろう。編成やギミックに合わせて付け直しても良い。

超覚醒の関連リンク
超覚醒のやり方 プラスポイントの稼ぎ方

メタルラクシュミーにおすすめの潜在覚醒

潜在覚醒 一言
潜在アシスト無効回復+上限解放アシスト無効回復 基本的にこちらを付けてギミック対応力を増やすのがおすすめ。
潜在回復強化++回復強化++ 復帰力重視なら回復力ステータスを上げる方が良い。
潜在HP強化++HP強化++ HPの高さが特長であるため、耐久重視ならこちらも効果的だ。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

メタルラクシュミーにおすすめのアシスト

サポート面の強化、アシストベース

スキル進化後にアシストスキルを溜めて使うことが考えられる。

火力の強化は不要なのでサポート面を補強しよう。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシストチームHP強化チームHP強化暗闇耐性+お邪魔耐性十字消し攻撃攻撃強化

【付与スキル】
2ターンの間、受けるダメージを激減、属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を&∞こに変化。 (→12)
【付与覚醒】
覚醒アシストスキルブーストスキルブーストスキルブーストチームHP強化チームHP強化

【付与スキル】
1ターンの間、盤面が7×6マス。ロックを解除し、盤面を水、回復に変化。 (→8)
【付与覚醒】
覚醒アシスト暗闇耐性+毒耐性+回復ドロップ強化水ダメージ軽減

【付与スキル】
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。ロックを解除し、盤面を水、闇、回復に変化。全ドロップを強化。 (→12)

最強アシスト装備ランキング

メタルラクシュミーの入手方法

モンスター交換所で交換

交換期間 2024.6/1(土)0:00~常設

※2024.4/26より月替わりモンスターの交換期間が撤廃され、いつでも交換できるようになった。

交換に必要なモンスターと入手方法

モンスター 入手方法
超転生ラクシュミー×1 ・スーパーゴッドフェスで排出(対象時のみ)
・進化で作成
黒メダル×2 ▶︎入手方法はこちら
究極ニライカナイ×10 ・天空龍の領域(水)など
(進化が必要)
サファリット×30 ・金曜ダンジョンなど
蒼色の鬼神面×30 ・水曜ダンジョンなど

メタルラクシュミーのスキル上げ情報

メタルラクシュミーはスキル上げするべき?

初期ターンのままにしておくとターン数が短いアシストを付けても1段階目スキルを使いやすい。

短くするとスキブ数が少なめのパーティ・開幕スキル遅延があるダンジョンに対応しやすくなるが、サゲピィの入手コストが高いことを考えると必要になるまで上げないでおくのが無難だ。

スキル上げ方法一覧

汎用のスキル上げ素材
ミズピィミズピィ ニジピィニジピィ 蒼の冥石柱蒼の冥石柱
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

メタルラクシュミーのステータス詳細

パズドラ_メタルラクシュミーの評価

幸運機・メタルラクシュミーのステータス

※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 11504 3276 1161
Lv110 13081 3693 1290
Lv120 14133 3832 1333
属性 レア 潜在覚醒枠
水 / 光 9 x
タイプ 付与可能キラー
マシン神体力 神キラー バランスキラー 悪魔キラー マシンキラー 回復キラー

リーダースキル

調査中
-

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性操作時間延長+追加攻撃回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+L字消し攻撃+スキルボイス
付与可能な超覚醒スキル
スキルブースト+超追加攻撃十字消し攻撃+
所持覚醒の効果詳細を見る
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

6月17日(月)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ハトホルの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練アヌビスの試練ダンジョン攻略
6月13日(木)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎究極坂井悠二のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎シャナ&坂井悠二のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎アクセラレータのテンプレパーティ
6月12日(水)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎平和島静雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平和島静雄VS折原臨也のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎セルティのテンプレパーティ
6月11日(火)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎アンジェリーナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎竜ヶ峰帝人のテンプレパーティ
6月10日(月)新着・更新の記事
ランキング
▶︎電撃コラボ当たりランキング
攻略
▶︎電撃コラボコロシアム攻略
攻略
▶︎折原臨也降臨
攻略
▶︎アクセラレータ降臨
攻略
▶︎電撃文庫コラボダンジョンの周回編成
5月31日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎新千手チャレンジ

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー