
パズドラのリヴァイのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、どの進化先がおすすめかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
リヴァイの進化先一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リヴァイの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S- | A |
最強リーダーランキングはこちら
進撃の巨人コラボガチャ当たり一覧はこちら
リヴァイの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・お邪魔耐性4個 ・回復含み5色陣 ・7×6リーダー ▼ステータス詳細はこちら |
リヴァイの評価
リヴァイのリーダーとしての評価
攻撃とマシンタイプの常時倍率
攻撃とマシンタイプの攻撃力に3倍の常時倍率がかかります。パーティは攻撃もしくはマシンタイプを持っているモンスターで統一するようにしましょう。
7×6リーダー+4色以上
盤面を7×6に変化させるリーダーでありながら4色で倍率がかかります。
本来4色という条件は欠損率が高いですが、盤面を広げる効果によってそれが緩和されています。7×6リーダーの中では比較的倍率が高めなのも優秀な点だと言えます。
タイプ制限+色埋めがキツイ
攻撃とマシンという厳しいタイプ縛りと共に、全属性の確保が必要なリーダーです。
このキャラ自体は闇属性しか持っておらず、サブやフレンドで他の属性を補う必要があり、かなりの負担となってしまっています。
リヴァイのサブとしての評価
お邪魔耐性4個
お邪魔耐性を4個持つ珍しいキャラです。このキャラを採用するだけでお邪魔や爆弾への対処が一気に楽になるでしょう。
回復含み5色
回復ドロップを含む5色陣スキルを持ちます。スキルを1ターンチャージする効果もあるうえに、スキルマで8ターンというかなりの短さで打てるスキルなので多色パだけでなく闇属性パの変換役としても優秀です。
封印耐性がない
超覚醒でバインド耐性はつけられるものの、封印耐性は一切持っていません。サブやアシスト装備で補う手間が出てくるでしょう。
リヴァイは超覚醒させるべき?
優先してさせたい
究極前のこの状態、究極進化後、分岐、いずれも非常に優秀なキャラとなっています。最終的にどの状態で使うにしてもとりあえず超覚醒はしておいて損はしないでしょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() バインド耐性+ |
ほぼこの覚醒一択です。せっかくのお邪魔耐性もバインドされては水の泡です。 |
---|---|---|
![]() |
![]() コンボ強化 |
多少なりとも火力をアップさせたいのであればコレですが、優先度は低いです。 |
![]() |
![]() ダメージ無効貫通 |
ほぼ意味がありません。そもそも自身のスキルで闇9個を揃える事はほぼ無理です。 |
他の進化先との比較
優先度が低い
他の進化先には超火力が出せる究極リヴァイ、耐性に特化したお掃除リヴァイがいるので優先度はかなり低いので、この形態での運用はおすすめしません。
他の進化先一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リヴァイの使い道
リヴァイにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
火力を出す役ではないので、スキルを守る遅延耐性が基本です。 |
![]() 属性軽減 |
遅延耐性が何らかの理由で付けられないなら選択肢に入ります。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
リヴァイが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() セイバーオルタ |
★★★☆☆ | スキルも覚醒も相性が良いです。お邪魔耐性をお手軽に確保したいあなたに。 |
![]() フェノン |
★★★☆☆ | 多色要素の強い闇属性リーダーです。LFフェノンだとお邪魔耐性が1個ハミ出てしまいますが、100%耐性にはできます。 |
![]() 究極ヴェロア |
★★☆☆☆ | 火力には貢献できませんが、リヴァイの陣を使った後にヴェロアのスキルを使えば闇多めの3色陣になるので悪くありません。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
リヴァイの入手方法とスキル上げ情報
リヴァイの入手方法
進撃の巨人コラボガチャから排出されるダイヤタマゴの一部
リヴァイはスキル上げするべき?
スキル自体はまぁまぁですが覚醒が強力なキャラです。スキル上げはしておいて損はしないでしょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
コラボ期間中はガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」が配信されています。
対象ダンジョンに出現するキャラクターと同一スキルを持ったキャラクターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、ぜひとも活用しましょう。
ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。
リヴァイのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() リヴァイの写真 |
・進撃の巨人コラボダンジョンでドロップ |
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
リヴァイのステータス詳細
リヴァイのステータス
属性 | ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
4,000,000 (54,000,000) |
リヴァイのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 4,045 | 2,805 | 410 |
Lv.110 | 4,809 | 3,383 | 438 |
リヴァイのスキル
悔いが残らない方を自分で選べ | |
---|---|
全ドロップを![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
|
ターン数 | 13→8 |
アシスト設定 | できる |
リヴァイのリーダースキル
作戦の本質を見失うな |
---|
【7×6マス】攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍。 4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
リヴァイの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
リヴァイの進化素材
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
進撃の巨人コラボ関連記事
進撃の巨人コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進撃の巨人コラボキャラ
★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
|||||
★6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
★6アシスト装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
その他 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |