
FGOの「ドラケイ戦(第8節の進行度4)」を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツを掲載しているので、「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」第8節「ドラケイの河」を攻略する際にぜひお役立てください。
ドラケイ戦(進行度4)の敵編成と攻略
攻略&ギミックまとめ |
---|
・1waveはHP依存(?)でクラスが変わる ├讐→分→槍 └ワンパンすれば無視できる |
・2waveは通常攻撃が全体 |
・チャージ攻撃も全体&NP20%減少 └等倍なら割と耐えられるダメージ(低レアは微妙) |
敵編成
1wave | ||
---|---|---|
![]() ![]() HP392,584
|
||
2wave | ||
![]() ![]() HP515,704
|
||
ドロップ | ||
敵編成を画像で確認
エネミーの特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
![]() |
地・混沌・悪・女性・人型・ヒト科以外・魔獣・ケモノ科 |
![]() プロテア |
地・秩序・善・女性・人型・神性・超巨大・巨人・機械・ヒト科以外・ケモノ科 |
![]() ラムダリリス |
地・秩序・善・女性・人型・竜・魔性・神性・機械・騎乗・ヒト科以外 |
![]() |
天・神性 |
攻略ポイント
①1waveは宝具使用でクラスチェンジ?
![]() |
![]() |
1waveのエネミーだが、トリガーはよくわからないが攻撃宝具を使うと別クラスの別サーヴァントへと変身するようだ。ゴルゴーン→キングプロテア→ラムダリリス順番で、ラムダリリスの後にゴルゴーンに戻ることも確認できた。
バーサーカーであればクラスが変わった後でも有利を取れるのでおすすめ。もちろんアヴェンジャーを1発の宝具で削りきれば特に問題ない。
②2waveは通常攻撃が全体
2waveは特に難しい要素はないが、通常攻撃が全体なので被ダメージには注意しよう。といっても火力は高くないため、有利クラスのアーチャーがいればチャージ攻撃さえ受けなければ問題ないだろう。
ちなみにクリティカル攻撃が発動すると全体ではなく単体攻撃になる。
③チャージ攻撃は全体攻撃&NP20%減少
チャージ攻撃は全体攻撃(等倍で6000〜7000程度)+NP減少20%。回避や無敵を使って安全に耐えよう。このチャージ攻撃以外は特に厄介なギミックはない(チャージ増加をたまに使う程度)ので、有利クラスのアーチャーでゴリ押そう。
おすすめサーヴァント・概念礼装
鯖・礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
単体宝具 | |
![]() ヴラド三世 |
・全員にクラス有利 ・単体バーサーカーが一番楽 └2wave目を1ターンで終われない場合は無敵回避をチャージ攻撃に合わせよう |
![]() 水着アルトリア |
・宝具連射 ・1wのクラスチェンジに注意 |
![]() 超人オリオン |
・無難に強い ・1wのクラスチェンジに注意 |
![]() トリスタン |
・全体回避で敵の宝具を1回凌げる ・強化済み単体宝具持ち ・NP50%チャージで宝具を使いやすい |
サポーター | |
![]() キャストリア |
・対粛正防御で被ダメージを抑える |
![]() マーリン |
・全体無敵で敵の宝具を凌げる |
アヴァロン・ル・フェ攻略情報
アヴァロン・ル・フェ攻略情報一覧
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-03-24 公開
-
2023-03-23 公開
-
2023-03-22 公開
- もっとみる
-
2023-03-22 公開
-
2023-03-20 公開
-
2023-03-19 公開
-
2023-03-18 公開
-
2023-03-18 公開
人気記事
新着記事
このクエストクリアしたら竜特性持ちを倒すウィークリーミッション進んだんだがどういう事だ??
ライネス 100レベ スキルマ 礼装なし
ヘラクレス 80レベ スキル9レベ 宝具1 カレスコ
光コヤン 90レベ スキルマ 礼装なし
でクリアできました。
実はこの後ろにキャストリアとエミヤが控えてたのですが使わなかったです笑
追記:1wで礼装のガンド使いました
ヘラクレスのガッツは発動せずに6ターンくらいでクリアできたと思います。
ノー令呪ノーコン14ターンクリア
マシュ(第3再臨 鋼の鍛錬 10/10/10)
ヘラ(絆 9/9/8 ※宝具2)
孔明(2030年の欠片 10/10/10)
超人オリオン(ゴールデン相撲 1/8/3)
NPCキャストリア
光コヤン(カムランの戦い 10/10/10)
1wave
倒し切れるHPになるまで宝具を温存してヘラクレスで殴る、適宜NP貯めて孔明とマシュは宝具打つ
最後だけ宝具に頼ると楽
2wave
そのまま耐久してヘラクレスで削りつつ相手の宝具でだいたい退場、超人オリオンのクリ殴りを光コヤンでサポート、キャストリアはなにもしてない
超人オリオンつえぇ
紅閻魔(凸酒池滾々)、6.6.9
Wキャストリア(2030年の欠片)、10.10.10
マシュ(不死鳥は大地に)、10.10.10
アーツ組んでタイミング見ながら宝具連打してたら終わった。
保険でアシュヴァッターマンと絆ヘラ連れてったけど、意味なかった。
2ターン目ロビンいると楽だった〜!!
1wave 村正モルガン孔明使ってなんとか乗り切り
2wave 残るはキャストリアとバーバンシーだが
敵の攻撃がかなり弱くてたすかった
水着ワルキューレマジでありがたい
いなかったらクリアできなかった気がする
アシュバッターマンが強かった
やはりバスターアーチャーが強い
つよつよフレンドたち選べなかったからサポの村正をアルトリアマーリンで援護しながら何とかクリアした……
1W目は単体バサカとかで適当に突破して2Wをオダチェンすれば簡単にいける
Wキャストリアとガラテア、スカサハ、マーリン、エウリュアレでなんとかなった。
レア弓1人もいなくてどうしようかと思ったけど、キャストリアプーリンとサポ村正で耐久しました
2wが狂じゃなくて良かった…
今更感なんですが
マーリン・フレアルトリアで挟んで
1wave 閻魔(アーツセイバーかつ宝具回転早いの)でアルターエゴになったらすぐ宝具打てるよう頑張って槍になったら少し耐久(2waveまでスキルが貯まるのを待つ)
2wave 弓王でダラダラ
術が相手アルターエゴの時削られまくるので耐久しつつって感じです。
復帰してフェイカー何ソレ状態だったので1waveどうするかで結構悩みました。
こやつ讐はともかく分と槍と剣とかプリテンダー舐めてるだろ。Wキャストリアフェイカーでほぼ全部削れました
当時いなかったのは分かるけどこんなにラインナップがぶっ刺さることあるか?いやない
後出しで特攻だしてきただけやろ(笑)