
FGOの第6節「ウェールズ(1)」を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツを掲載しているので、「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」のストーリーウェールズ(Ⅰ)を攻略する際にぜひお役立てください。
次のストーリー攻略 |
---|
▶︎第7節「断章/4 シェフィールド(2)」 |
第6節「ウェールズ(1)」の攻略
第6節「ウェールズ(1)」進行度1の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1710/![]() |
出現エネミーの特性
エネミー | 特性 |
---|---|
![]() 霜の巨人 |
地・男性・人型・超巨大・巨人 |
![]() イースガルム |
天・猛獣 |
![]() クリチャーチ |
地・竜 |
編成制限
サポ | ![]() ![]() ![]() └ゲスト固定 |
---|---|
配置制限 | ・上記3騎が前衛固定+自由枠3騎 ・自前キャストリアは編成不可 |
巨人以外を倒して特殊耐性を剥がそう
巨人にのみ高倍率な特殊耐性が付与されているが、前の2体を倒すことで解除される。開幕にスキルを全て使い宝具を使用した後、残ったトカゲを村正以外のカードで追撃すれば十分倒せるのでおすすめ。
戦力に余裕のある人はバーサーカーの全体宝具で一掃すればOK。
村正のクラスとスキル3が変わってる
村正のクラスがアルターエゴになっており、スキル3もセイバー時と異なり変化している。スキルに関しては特に気にする必要はないので、NP50%チャージとして使おう。
第6節「ウェールズ(1)」進行度2の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
絆/ドロ | 1710/![]() |
出現エネミーの特性
エネミー | 特性 |
---|---|
![]() ブラックドッグ |
地・魔性・猛獣・妖精 |
![]() エルダーグール |
地・男性・人型・魔性・人類の脅威・妖精 |
強化解除があると楽
3wave目の敵はガッツを2個所持しており、合計16万ほどHP回復する。そのまま倒すこともできるが、強化解除でガッツを剥がすことができるので、余裕があれば編成すると良いだろう。
有用なスキル効果を持つサーヴァント |
---|
![]() 強化解除 |
呪いダメージがあるため長期戦はNG
スキルで大量の呪いと呪厄を付与される。1度のスキルで付与される分では1000〜2000程度とそこまで痛くはないが、長期戦になると回復が追いつかなくなる可能性があるので、速攻で終わらせるか弱体解除を持って行こう。
有用なスキル効果を持つサーヴァント | |
---|---|
![]() 弱体解除 |
![]() 弱体無効/耐性 |
第6節「ウェールズ(1)」進行度4の攻略
スーパーリコレクションクエストが登場
第6節「ウェールズ(1)」進行度4の敵編成
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1710/![]() ![]() ![]() |
出現エネミーの特性
エネミー | 特性 |
---|---|
![]() 千子村正 |
人・混沌・中庸・男性・人型・今を生きる人類 |
![]() ダヴィンチ(騎) |
人・秩序・善・女性・人型・騎乗・子供 |
![]() 赤兎馬 |
地・中立・中庸・男性・人型・猛獣・騎乗・妖精・愛する者・ケモノ科 |
詳しい攻略は別記事で解説。
アヴァロンルフェの攻略情報
次のストーリー攻略 |
---|
▶︎第7節「断章/4 シェフィールド(2)」 |
アヴァロンルフェ攻略情報一覧
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-04-02 公開
-
2025-04-01 公開
-
2025-04-01 公開
- もっとみる
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-29 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
Lv100宝具5モルガン【凸黒聖杯Lv100】を光コヤンとオベロンs1、戦闘服s1でバフっただけで村正ごと全員倒せてしまった
草の字【凸サマー・ブレイク】を2T目用に準備してたのに…
村正の防御バフ、モルガンs1で相殺できる程度のだったのか…?
メルトリリス宝具の攻撃後強化解除でそのまま倒せました
4ターン
フレパーフェクトモルガン 凸カレスコ、トネリコ、レオニダス
ゲオルギウス、孔明
1トネリコスキル使用。トネリコ→モルガン宝具→村正を殴る
2モルガンのスキル使用。殴る。
3孔明でNP補給。モルガン宝具
壁役で守りつつ、宝具で全体を攻撃し、村正を優先的に殴ります。
トネリコがいなくても、モルガンを介護しつつバフれば勝てると思います。
手持ち少ない人におすすめです。
黒聖杯頼光(宝具1)にW光コヤン+マーリンで1T
フレ神ジュナ(カレスコ)、オベロン(防御系)、コヤン(防御系)
間違えてカルデア戦闘服で行ったので3ターンかかってしまいました…なんだっけ弱体解除できるヤツつけといたほうがいいかも
だからと言って戦闘が楽になったというわけではなかったけど
だから本人に呪いはかからない訳だ。
よどみにステンノの魅了スキル効いたからなんで男性特性あるんだろうと思ってたけど納得しましたありがとう。
持ってなかったらサンタカルナさんとか
マスター礼装とチェインも使って1ターン
NPCキャストリア、エレナ カレスコ、ニトクリス
メディア、そのほか控え術とマシュ
殺はエレナとニトクリスで突破。ニトクリスは宝具レベル 1でも即死が刺さりました。
3wave狂。ニトクリスとメディアオダチェン
メディア宝具で強化解除。ひたすら殴り続ける。
時間がかかったので、メディアより宝具威力高いサンタカルナにしとけば良かったなあと思いました。呪いダメージが痛かったです‥。
フレカーマ宝具レベル2 50チャージ礼装、玉藻 凸ハイドハンター、ロリンチ 凸茜の空に咲く
マシュ 龍脈、控え殺出番無し
玉藻は宝具バフ使用後、マシュとオダチェン。カーマ全スキルとロリンチのチャージスキル、マスター礼装攻撃バフ使用→カーマ宝具で村正を切る→マシュで耐久しつつ、村正→ダヴィンチの順に撃破
村正の防御バフが固すぎるので、カーマ宝具レベル2だと足りないです。バフ持って宝具数発撃ってようやく撃破でした‥。
ちなみにダヴィンチ宝具のタイミングで弱体無効中になります。ガンドは効きませんでしたので、遅延させたいなら早めがいいかもです。
マシュ宝具と防御スキルで、ダヴィンチ宝具を耐えられました。
まぁネタで、言ってるんだろうけど…とマジレスしてみた