グラスマの「カーティル」の最新の評価とステータス・アビリティ・おすすめ武器/マテリアを紹介しています。ハンタースキルやリンクコンボの性能や適正ダンジョン、強い点・弱い点に関しても記載していますので、参考にしてください。
最強キャラランキングはこちら
カーティル評価 目次
カーティルのステータスとスキル
カーティルの総合評価
ダンジョン評価 |
4.0/10 |
マルチ評価 |
3.0/10 |
アビリティ |
レジヘヴィ |
潜在解放アビ |
WAダメージ+15% 移動塗り+25% |
ボールタイプ |
 |
属性 |
 |
フォース覚醒
リンクコンボLv5 |
リンクコンボの威力が35%アップ |
ハンタースキルLv5 |
スキル発動時にスピードが20%アップ |
WAダメージ+5% |
ウェポンアーツのダメージが5%アップ |
移動塗り+5% |
移動時の塗りサイズが5%アップ |
リンクコンボ
バーティカルソニックXL |
威力 |
自分を中心に上下方向に属性衝撃波を放つ |
85222 |
ハンタースキル
ダークピアースM |
ターン数 |
貫通タイプに変化するとともにスピードアップして動き回る |
20 |
カーティルのステータス
|
初期 |
最大 |
HP |
2824 |
8616 |
パワー |
3043 |
9285 |
スピード |
2587 |
3567 |
カーティルの覚醒素材と入手場所
カーティルにおすすめの武器
武器名 |
評価 |
アサシンダガー |
動き回るタイプのHSを持つハンターなので、軽装武器を装備するのがおすすめです。元々貫通タイプと相性のいい武器なので、HSで貫通化した際に真の力を発揮します。 |
ビターチョコクロウ |
こちらも重さ1に加え、WAの威力が高い武器です。 |
最強武器ランキングはこちら!
カーティルと相性の良いマテリア
マテリア |
評価 |
パワーアップ |
通常攻撃とHSの火力増強に貢献します。WAもパワー依存となるので、確実につけておきたいマテリアと言えるでしょう。 |
スピードアップ |
パワーマテリアと合わせて装備したいマテリアです。通常攻撃、HSの火力を着実に伸ばしてくれます。 |
ウェポンアーツ強化 |
潜在解放と合わせて最大25%のダメージ増加が可能です。WAの威力の高い武器を装備して火力を補強しましょう。 |
リキッドアップ |
火力よりも塗り性能を重視するならばこちら。スピードの数値は高めなので、軽装武器+スピードマテリアで広範囲をリキッド化できます。 |
マテリアの入手方法はこちら
武器ごとのマテリアセット
アサシンダガー
マテリア |
パワーアップ |
スピードアップ |
ウェポンアーツ強化 |
ビターチョコクロウ
マテリア |
パワーアップ |
スピードアップ |
ウェポンアーツ強化 |
カーティルの強い点・使える場面
貫通化ハンタースキル
ヒットタイプを貫通に変化させ、スピードアップして動き回ります。ボスの弱点が出現している時に弱点往復を行えば大きなダメージが狙えるハンタースキルとなります。
上下を攻撃するリンクコンボ
自身の上下に闇属性の衝撃波を発射して攻撃するリンクコンボを持ちます。配置は必要ですが比較的当てやすく、弱点が縦に2つ出現するボスに対して有効です。
カーティルの弱い点・使えない場面
ステータスは低め
スピードは高めの数値を所持しているハンターですが、HPとパワーは1万に届きません。火力は武器である程度補強できますが、編成することでチームの総HPが大きく下がってしまいます。
グラスマ攻略Twitter
Twitter
フォローして攻略情報をチェック
グラスマ関連リンク
ランキング記事
キャラ・武器
序盤攻略
お役立ち情報