グラスマの「ディーチェ」の最新の評価とステータス・アビリティ・おすすめ武器/マテリアを紹介しています。ハンタースキルやリンクコンボの性能や適正ダンジョン、強い点・弱い点に関しても記載していますので、参考にしてください。
リセマラランキングはこちら
ディーチェ評価 目次
ディーチェのステータスとスキル
ディーチェの総合評価
ダンジョン評価 |
4.5/10 |
マルチ評価 |
5.0/10 |
アビリティ |
レジスパイク |
潜在解放アビ |
撃破塗り拡大+50% LCダメージ+15% |
ボールタイプ |
 |
属性 |
 |
フォース覚醒
リンクコンボLv5 |
リンクコンボの範囲が20%アップ |
ハンタースキルLv5 |
スキル発動時にスピードが20%アップ |
撃破塗り拡大+25% |
敵撃破時のリキッドサイズが25%アップ |
LCダメージ+5% |
リンクコンボのダメージが5%アップ |
リンクコンボ
リキッドスワローL |
威力 |
最寄りの敵の周囲に向かってリキッドを吹きかけダメージを与える |
3409 |
ハンタースキル
アクアチャージL |
ターン数 |
自身のパワーとスピードを強化して動き回る |
16 |
ディーチェのステータス
|
初期 |
最大 |
HP |
4049 |
14900 |
パワー |
3796 |
13967 |
スピード |
3015 |
4385 |
ディーチェの覚醒素材と入手場所
ディーチェにおすすめの武器
武器名 |
簡易説明 |
ヴォーテックス |
高スピードを持つハンターとなるため、軽装武器を装備するのがおすすめです。ヴォーテックスは敵の攻撃力を下げる効果があるので、自身のHP不足をカバーできます。 |
ゲリンゼル |
機動力を確保しつつWAで火力を稼ぐことができます。こちらもヴォーテックスに匹敵するスピードを持つので、HS時の火力を確保したいならばこちらを選択しましょう。 |
最強武器ランキングはこちら!
ディーチェと相性の良いマテリア
マテリア |
簡易説明 |
スピードアップ |
ディーチェの装備する武器には確実に付けたいマテリアです。自慢のスピードを高めることで塗り性能が高くなります。 |
リキッドアップ |
スピードマテリアと合わせて付けたいマテリア。高スピードを活かして広範囲をリキッド化することができます。 |
パワーアップ |
パワーの数値が低めとなるハンターなので、サポート武器を装備する時以外はパワーマテリアも優先したいです。 |
HPアップ |
スピード以外の数値が低いハンターなので、パーティの耐久値を重視するならばHPアップがおすすめです。 |
マテリアの入手方法はこちら
武器ごとのマテリアセット
ヴォーテックス
マテリア |
スピードアップ |
リキッドアップ |
HPアップ |
ゲリンゼル
マテリア |
スピードアップ |
リキッドアップ |
パワーアップ |
ディーチェの強い点・使える場面
使いやすいハンタースキル
ディーチェのハンタースキルは自強化スキルとなっているため、回復アイテムを取りに行きながらダメージを与えることができます。
広範囲をリキッド化
所持するリンクコンボは扇状の範囲をリキッド化しながら攻撃するものです。たとえ敵に当たらなくとも塗り領域を確保でき、特にアークコアに有効なリンクコンボとなります。
ディーチェの弱い点・使えない場面
火力が低い
スピード特化のステータス構成となるためパワーの数値が低く、リンクコンボも火力という意味では高いとは言えません。そのため、全体的に火力不足のハンターと言えるでしょう。
グラスマ攻略Twitter
Twitter
フォローして攻略情報をチェック
グラスマ関連リンク
ランキング記事
キャラ・武器
序盤攻略
お役立ち情報