
FGOの「破の関所・騎士の道(第二関門)」の敵編成・ドロップをまとめています。 「破の関所・騎士の道(90+)」を周回する際おすすめサーヴァントなども紹介しているので、風雲イリヤ城の90+フリクエを周回する際にぜひお役立てください。
イベント最新情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーヴァント | |
![]() |
![]() |
「破の関所・騎士の道」のドロップ情報
「破の関所・騎士の道」のドロップ
絆ポイント | |||
---|---|---|---|
1098 | |||
素材 | |||
![]() 混沌の爪 | ![]() 励振火薬 | ![]() 弓の秘石 | ![]() 弓の魔石 |
![]() 弓の輝石 | ![]() アーチャーモニュメント | ![]() ライダーモニュメント | ![]() キャスターモニュメント |
![]() アサシンモニュメント | ![]() バーサーカーモニュメント | ||
イベント系 | |||
![]() からくり水鉄砲 | ![]() からくりヘルメット | ![]() からくりプロテクター | ![]() イリヤ城通行手形 |
イベントアイテム効率
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
16.6枠 | 9.3枠 | 9.1枠 | 9枠 |
「破の関所・騎士の道」の敵編成とエネミー特性
「破の関所・騎士の道」の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
出現エネミーの特性・属性
敵 | 特性・属性 |
---|---|
![]() 機械化歩兵 |
人・男性・人型・人間・機械 |
![]() ホワイト |
地・猛獣 |
![]() アイドルX |
星・中立・善・女性・人型・エヌマ特攻無効・竜・王・アルトリア顔・円卓の騎士・領域外の生命・アーサー |
![]() 水着アルトリア |
地・秩序・善・女性・人型・竜・王・アルトリア顔・円卓の騎士・アーサー・夏モード |
「破の関所・騎士の道」のおすすめサーヴァント
おすすめのサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
システム/特殊枠 | |
![]() メリュジーヌ |
【おすすめ】 ・1人で2、3waveを担当できる ┗凸礼装+アペンド2育成 ・最終waveは火力不足 ┗オベロン併用が◎ |
![]() ラムダリリス |
・普通にシステム ・パーシヴァル、フィンもおすすめ |
1wave担当 | |
![]() トラロック |
・攻撃20、宝具20 ・NP30%チャージ ・味方にNPは渡せない ┗メリュジーヌなどNPに余裕があるサーヴァント向け |
![]() オベロン |
・3wave担当の火力ラインを大幅UP ┗アタッカーの宝具レベルに自信がないなら採用したい ・メリュジーヌと使えば宝具を使わなくてもOKに ・フレンドから借りれば絆を温存できる |
![]() モルガン |
・攻撃20、OC1増加、単体NP20 ・安定枠 ・必須ではないので絆温存したいなら他を使おう |
![]() 九紋竜エリザ |
・攻撃20、全体NP20、中立宝具20 ┗メリュジーヌと相性◎ ・配布サーヴァント |
![]() エリザベート |
・女性攻撃40、デバフ20 ・NPチャージなし=全体NP配布持ちと併用したい |
![]() アルクェイド |
・条件付き全体NP30 ・NPには困らないが横バフがない |
![]() 蘆屋道満 |
・混沌悪攻撃40、デバフ30 ・1waveは即死が有効 ・闇コヤンを使うなら◎ |
![]() バニヤン |
・早い ・闇コヤンと相性◎ |
2wave担当 | |
![]() ペンテシレイア |
・攻撃18、バスター20 ・毎ターンNP20チャージ持ち |
![]() 水着玉藻 |
・攻撃20、デバフ30 ・即時NP30チャージ持ち ・ メドゥーサ、エルキドゥ、ブリュンヒルデも選択肢 ┗横バフがない=最終担当の負担は大きくなる |
![]() ヴラドEX |
・バスター20、宝具20 ・NPチャージはなし ┗闇との併用が◎ |
![]() プロト |
・NPを配れる編成なら ┗闇コヤンが強い人におすすめ ・クーフーリンやでもOK |
![]() 坂田金時 |
・お馴染みの単体バーサーカー ┗横バフがない=最終担当の負担は大きくなる ・ヴラド三世、ヘファイスティオンもあり |
3wave担当 | |
![]() 闇コヤン |
・全体NP30%配布が超有用 ・地特攻宝具でアルトリアにダメージを与えやすい ・宝具演出が長い |
![]() ランサーオルタ |
・秩序/善特攻が有効 ・カリスマが1、2担当の火力補助に ・NP20%チャージなのでNPの補助は欲しい |
![]() 神祖ロムルス |
・ローマ付与→ローマ特攻 ・カリスマを温存する必要があるのが残念 |
![]() エレシュキガル |
・宝具強化済みランサー ・横バフがない |
90+の6積み周回編成例
メリュジーヌ未凸6積み(宝具レベル低め)
![]() 宝具2推奨 |
![]() 宝具1でOK |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※トラロックかメリュジーヌのどちらかがアペンド2Lv.10か凸礼装持ちならOK
トラロック(エリザ、九紋竜エリザ)+オベロンならメリュジーヌ宝具1でも周回できる。メリュジーヌの宝具レベルが高い場合、1wave担当は誰でもOKで、オベロンの宝具レベルが高ければオベロンでもいい。
トラロックの火力が足りない場合、エリザベートや九紋竜エリザを採用するのがおすすめ。メリュジーヌの礼装を凸orアペンド2を育成することでエリザベートを採用するNPの余裕が生まれる。
立ち回り
オベロンのスキル2はNPが足りない方に使う。
1wave | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2wave | (![]() ![]() ![]() |
3wave | ![]() ![]() ![]() 魔術礼装バフ ![]() |
闇のコヤンスカヤ未凸6積み
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※オベロンのスキル2があるので1騎だけNPは妥協できる
闇コヤンとオベロンのどちらかは宝具2以上推奨。宝具1の方が宝具を使うターンに魔術礼装のバフを使う。オベロンの宝具を使うため、火力系スキルは全て育成推奨。
立ち回り
オベロンのスキル2はNPが足りないサーヴァントに使おう
1wave | ![]() ![]() ![]() 魔術礼装バフ(オベロン宝具1なら) ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
3wave | ![]() ![]() 魔術礼装バフ(残っているなら) ![]() |
闇のコヤンスカヤ+バニヤン(速度重視/宝具レベル重要)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※魔術礼装は断片or極地推奨(手持ちで一番強い礼装が◎)
アペンド2レベル10前提。闇コヤンの宝具レベルは4以上or宝具3+レベル100推奨。バニヤンと闇コヤンの育成次第では、2wave担当を速度重視のクー・フーリンなどにできる。
また、2waveをクリ殴りすること時短を狙ってもOK。その場合、槍ヴラドの枠はクリ殴りが狙えるロムルスクィリヌスや槍アルトリア・オルタがおすすめとなる。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-07-16 公開
-
2025-07-16 公開
-
2025-07-14 公開
- もっとみる
-
2025-07-14 公開
-
2025-07-13 公開
-
2025-07-12 公開
-
2025-07-11 公開
-
2025-07-10 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。