
FGOの高難易度クエスト「悪戯子天狗の遊戯」について紹介している記事です。鎌倉イベントの高難易度(香難易度)の攻略方法やギミックなどを掲載していますので、「鎌倉イベント」の攻略をする際にぜひお役立てください。
イベント攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高難易度「悪戯子天狗の遊戯」の攻略と敵編成
簡単な攻略方法とギミック |
---|
・指定通りに「小槌の願い」を解除していこう |
・牛若には開幕から特殊耐性が付与されている └こちらに付与される「小槌の願い」解除で効果量減少 |
・小槌の願い解除トリガーはBAQ,宝具,弱体付与の5種 |
・平景清の強化解除宝具に注意 └毎ターンチャージ増加は放置したくない |
・7回「小槌の願い」解除で耐性は全て剥がれる |
特攻サーヴァントを活用しよう
高難易度クエストは、基本的に速攻したほうがギミックに影響される時間を少なく出来るので楽にクリア出来る。特攻サーヴァントを活用してダメージを与えよう。
特攻サーヴァント一覧
![]() |
![]() |
サーヴァント |
---|---|---|
100 | 50 | ![]() ![]() |
50 | 20 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
30 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
色んなマスターのクリアパーティ
悪戯子天狗の遊戯の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
ガッツ後 | ![]() |
ドロ | ![]() ![]() |
メインギミック「小槌の願い」一覧
種類 | 効果・解除条件 |
---|---|
▼敵側に付与▼ | |
![]() 魔力増大 |
毎ターンチャージを1増加 &宝具威力アップ |
宝具を受けると解除 | |
![]() ご馳走 |
毎ターンHP20000回復 |
敵のターン開始時に弱体(デバフ)が付与されてると解除 | |
▼味方に付与▼ | |
![]() 小人化 |
【アタッカーのは最優先で解除したい】 攻撃力ダウン&最大HP3000減少 |
バスターで攻撃すると解除 | |
![]() 鈍足 |
クリダメージダウン&スター発生率ダウン |
クイックで攻撃すると解除 | |
![]() 平家の呪い |
源氏特性付与&宝具威力ダウン |
アーツで攻撃すると解除 |
出現サーヴァントのスキル・宝具
悪戯子天狗の遊戯の攻略のポイント
⓪特殊耐性は「小槌の願い」7回解除で完全に剥がれる
7回「小槌の護り」を減らしたところ、特殊耐性が完全になくなるのを確認した。ただし、このあとも「小槌の願い」は毎ターン発動してくるので、攻撃デバフなどには注意。
特殊耐性を剥がしてから戦い始めることも
メインとなるアタッカー・サポーターを後ろで温存しつつ、前衛のタゲ集中持ちでサーヴァントで時間稼ぎしつつ7回耐性を剥がすことで後半の戦いがかなり楽になる。
例 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲオルギウス・レオニダスのタゲ集中で攻撃を受けながら耐性を剥がしていく。メディアは宝具での小槌が来た場合に宝具を使う役。
⓪デバフギミックはコマンドコードで対応できる
デバフによる「小槌の護り」解除ギミックはコマンドコードの呪いなどでも対応可能なので、デバフを持たないサーヴァントにはとりあえずつけておこう。
デバフコード例 | ||
---|---|---|
![]() 森域の魔獣 |
![]() 仄暗き妄執 の令印 |
![]() 赫き髭紳士 の令印 |
①特殊耐性でダメージを通しにくい
![]() |
![]() |
上記の通り、牛若丸・平景清には特殊耐性が付与されておりかなりダメージが通りにくくなっている。指定された「小槌の願い」で耐性を剥がしながらクエストを進めよう。
1T目は待ったほうがいい
1ターン目は「小槌の願い」がこちら側に付与されていない状態で始まるので、速攻を仕掛けない戦い方の場合は何もせずに待とう。防御バフなどは適度に使ってOKだが、火力系のバフは温存したい。
②ブレイク後の強化解除宝具に注意
ブレイク後の平景清は宝具に強化解除効果があるため、チャージ増加と相待ってかなり厄介。チャージ減少やスタン、タゲ集中でアタッカーを守りたい。強化解除耐性でも対策可能だが、守りたいアタッカーにピンポイントで強化解除耐性を合わせるのが難しいため、今回のクエストではタゲ集中での対策がおすすめ。
有用なスキル効果一覧 | ||
---|---|---|
![]() チャ減 |
![]() 行動不能 |
![]() タゲ集中 |
礼装のガッツは剥がされない
概念礼装で付与するタイプのガッツは強化解除されないため、強化解除耐性をつけなくともアタッカーを守ることができる。ただし、ガッツ発動後に行動されると厄介なので、アタッカーを単騎気味で戦わせる場合でのオススメと言えるだろう。
強化解除宝具を受けた後に礼装のガッツで耐えて、そのあとはアタッカーのスキルや魔術礼装でガッツや回避を付与して戦おう。
③HPが減るとガッツと回避を多様
ブレイク前後の両方で、HPが減ってくると回避やガッツのスキルを多用してくる。タイミング次第ではそれが原因で負けることも十分にありうるため、不安なら必中・無敵貫通や強化解除を用意しよう。
ただ、ブレイク時のガッツ(3回)は解除不可なので注意。
有用なスキル効果一覧 | |
---|---|
![]() 必中貫通 |
![]() 強化解除 |
④バスター攻撃条件の一発目には攻撃デバフが乗ってる
バスター攻撃条件の「小槌の願い」を解除するタイミングの攻撃には攻撃ダウンが乗っているので、しっかりとバスターで解除した後に宝具などでしっかりダメージを稼ごう。
悪戯子天狗の遊戯の攻略おすすめサーヴァント
攻略おすすめアタッカー
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 平景清 |
【おすすめ】 ・イベ特攻+源氏特攻が刺さる ・厄介な回避やガッツを無視できる └ブレイク時の3回ガッツは解除できないので注意 |
![]() BB |
【おすすめ】 ・景清にクラス有利が取れる ・宝具トリガーの願いを解除しやすい ・スタンでの足止めやNP配布も強力 ・水着BBも普通に強い |
![]() カーマ |
・魅了で強化解除宝具を打たせない |
![]() 紅閻魔 |
・強化解除耐性 ・混沌&悪特攻がブレイク後に刺さる |
![]() 超人オリオン |
・強化解除対策さえすれば戦いやすい |
![]() オルタニキ |
・強化解除対策さえすれば戦いやすい ・バフが切れていてもバスターで火力が出る ・水着邪ンヌも似たような動きができる |
![]() ゴッホ |
・恐怖で敵を足止め ・宝具トリガーには注意 |
おすすめサポーター
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
各色のサポ | ・アタッカーで使うカードのバフを持ったサポーター |
![]() リンボ |
・サポーターとしてバフが多く噛み合えば強い └今回特に強い平景清やオルタニキを使う場合に ・敵の強化解除宝具でガッツありでもデスチェンジしやすい └次のサポーターにバトンタッチしよう |
![]() セミラミス |
・強化解除耐性で敵の宝具を対策 └強化解除を防いでもダメージは通るので回避やガッツは別で用意しよう ・超長期戦でクリアしたい方向け └ターン数はかなりかかる |
おすすめ概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・宝具がダメージソースのアタッカーに |
![]() 掲げるは我が心 |
・ガッツ礼装 ・礼装でのガッツ付与は強化解除されない ・ガッツ礼装一覧はこちら |
![]() 欠片 |
・サポーターに ・クリティカルでダメージを稼ぎやすく |
![]() プリコス |
・サポーターのカードを切らなくても宝具を打てるように |
![]() 看板娘 |
・退場してほしいサポーターへのタゲ集中 |
![]() 妄執 |
・撤退時宝具封印&呪い付与 ・タゲ集中役に |
おすすめ攻略パーティ
平景清編成(令呪があると楽)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
– |
攻略手順
令呪のタイミング
令呪は全滅した時の復活or平景清のNPチャージに使おう。全滅する頃には特殊耐性をはがせていると思うので、復活後はダメージを稼ぎつつ、同じようにタゲ集中役に交代で攻撃を受けてもらおう。
強い平景清を借りられるならタゲ集中役は減らしてOK
スキルがしっかり強化されていたり宝具が上がっている平景清を借りられる場合は、タゲ集中役を減らして耐性解除後に早め早めに単騎になれるようにした方が戦いやすい。また、その場合はスキル1の源氏特攻が残っている間に突破したいので、令呪を連続でNPチャージに使う戦法もおすすめ。
色んなマスターのクリアパーティ
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
2300万ダウンロードキャンペーン

攻略・最新情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
cheap cialis
滑り込みでいつもの始皇帝パテで入ったらアベンジャーになるんかい!ってなった。昔からとはいえ出現クラス詐欺やめて欲しいね
うわー!ノーコンクリアしたのにメンテ入っちゃった。。。どしよー
前イベ周回ギリ回ってる最中にメンテで弾かれたけどメンテ明けに再開しますか表示から続き行けたよ 今回どうかは知らんけど
前イベの時1時過ぎてからクリアしたけど伝承もらえたよ
自分はよくギリギリまで周回やって12:57とかに高難易度を始めてメンテ後にのんびりクリアしてるよ(今回は予定があって昨晩終わらせたけど)
心配しなくて平気平気
ちゃんとクリアしたことになるんだ!
ありがとうございます!!よかったw
最初はキャラ愛勢だったが、こんな感じの高難易度をキャラ性能でクリアするようになってから、性能厨になってしまった。
フレ景清礼装金泥未凸、キャストリア、スカディ、控えにゲオマシュBBちゃん黒聖杯
サポとタゲする鯖にはガッツ礼装
とにかく景清で殴って宝具にはオダチェンゲオマシュで景清を守ってのムーブすればガッツ発動まで行けた
最後運悪く宝具食らって落ちたけどBBちゃんでとどめ
正直小槌はそんな意識せんでも良いと思う、カード運悪過ぎて全く活かせなかったけど景清そんなの関係なく火力出してくれたし
まあ、結論高難易度編成の91の人のほうが安定するのは間違いない
カーミラさんが強かった
殺書文wキャスで9ターンクリア
序盤は解除に2.3ターン使ってトロピカルサマーで書文護りつつひたすら宝具を回すだけ
紅閻魔の方が余裕そうだ
礼装の強化解除使えるならヘラクレスも使えるのか
やっぱあの大英雄ここ1番で頼りになるわ
取り敢えず、フレの景清借りる人に助言
スキルの回避もガッツも景清の宝具で解除できるんで使ってきても惑わされないようにね
あと、令呪コンする前提なら景清はガッツ礼装よりもNP溜まりやすい礼装の方が楽かも
めんどくさそうだったから令呪コンテで10分で終わらせた
脳死でWゴッホちゃんで行ってみたら10ターンほどで終えられた
まあ途中の宝具で落ちたのがキャストリアなのも幸運だっただろうから、タゲ集中持ちとかガッツ礼装とか入れればもっと運要素減らせるはず
なんとかクリア。水着BBちゃんのチャージ減が結構役に立った。
ヘラクレスが久々に大英雄してましたねぇ!
怠かったな…
毎回カーマの魅了入ってくれて令コンでなんとか勝った…