FGOのスーパーリコレクションクエスト「カマソッソ戦(2部7章17節進行度6)」の攻略情報を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツを掲載しているので、カマソッソ戦/ビースト戦(スーパーリコレクションクエスト)を攻略する際にぜひお役立てください。
スーパーリコレクション | |
---|---|
23節進行度1 | スーパーリコレクション |
17節進行度6 | スーパーリコレクション |
10節進行度2 | スーパーリコレクション |
ピックアップ | |
テスカトリポカ | ククルカン |
ラスプーチン | 紅閻魔 |
エレシュキガル | 引くべき? |
カマソッソ戦(スーパーリコレクションクエスト)の敵編成
通常版(リコレクション)の攻略は別記事で
こちらの記事は難易度の高いスーパーリコレクションクエストの攻略記事。通常版(リコレクションクエスト)について知りたい方は別記事で紹介しています
カマソッソ戦(スーパーリコレクションクエスト)の敵編成
1wave | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
ガッツ3回 | |
絆/ドロ | 1830/41/100 |
敵の特性
敵 | 特性 |
---|---|
カマソッソ | 獣・男性・猛獣・魔性・超巨大・王 |
カマソッソのスキル・宝具
チャージ攻撃 | 【日輪拝めぬ斬首鎌】 自身に必中を付与 +敵全体に強力な攻撃 &確率で即死 |
---|---|
スキル | 【変翔、光を弾く】※開幕にも使用 自身に宝具耐性アップ(3T/50%/解除不可) &行動不能無効を付与(3T) |
【魔翔、血潮を呑む】 敵全体にターン終了時、HPを吸収される状態を付与(3T/1000) |
|
ブレイク | 【カーンの王】1ブレイク目 自身にブレイク時ガッツ(2回/約10%回復) &攻撃バフを付与 +控え含む敵全体の攻撃力をダウン(解除可能/50%/6T) &強化解除 |
【不死躍動極限心臓】2ブレイク目 自身のチャージを最大増加 +自身にガッツを付与(3回/約10%回復) &毎ターンチャージ1増加を付与 |
|
特殊 | 【フン・カメー(1の死)】 自身に「攻撃時毒を付与する状態」を付与 +敵全体のNP獲得量をダウン(6回) ※宝具を3回使用する事に発動 |
【ヴクブ・カメー(7の死)】 敵全体の強化成功率ダウン(3T/解除不可) +自身に「攻撃時低確率で即死を付与する状態」を付与(3T) ※1ターン内にスキルを3回以上使用すると発動 |
カマソッソ戦(スーパーリコレクションクエスト)の攻略ギミック解説
共通ルールで同一サーヴァント編成不可
スーパーリコレクションの共通ルールとして同一サーヴァント編成ができない。
W光コヤンやWキャストリアという編成では挑めないので注意。
①カマソッソ(ビースト)のクラス相性は特殊
※マスター側目線
攻撃有利 | |
---|---|
防御有利 | |
防御不利 |
攻撃有利を取れるのは四騎士+ムーンキャンサー、防御有利を取れるのはアヴェンジャーとムーンキャンサー、三騎士+バーサーカー+フォーリナーは防御不利。
ムーンキャンサーのみ完全クラス有利となっている。
②1ターン内にスキル3回使用で厄介なデバフが付与
各ターン内にサーヴァントや魔術礼装のスキルを使用するたびに、カマソッソが「一つ!」「二つ!!」などカウントし始め、3回目のスキルを使用すると「ヴクブ・カメー(7の死)」という強化成功率ダウンを付与してくる。
この強化成功率ダウン(3T)が解除不可かつ倍率も高めと厄介な効果となっており、この効果を貰ってしまうとその後思い通りの立ち回りをするのが難しくくなる。
このデバフが付与された状態で戦い続けるのは好ましくないので、1ターン内に使用するスキルはできる限り2個までに抑えておこう。
カマソッソが行動不能なら特殊スキルが発生しない
カマソッソに対してスタンなど行動不能状態が付与されている場合、カウントは行われるが強化成功率ダウンを付与する「ヴクブ・カメー(7の死)」を使ってこない。
開幕時に付与されている行動不能無効(解除は可能)を事前に剥がす必要性はあるが、上手くいけば一時的に厄介なギミックを気にせず戦えるので可能であれば上手く戦略に組み込んで戦っていきたい。
③宝具を3回使用で高倍率なNP獲得量ダウン
スキルの他に宝具でも3回使用すると「フン・カメー(1の死)」という高倍率なNP獲得量ダウン(6回)が付与される。
宝具やカードによるNP回収が厳しくなり宝具を使いづらい状態となるので、多少時間を掛けた攻略を狙う場合はサポーターやコマンドコード弱体解除や無効などを用意しておこう。
④1ブレイクで強化解除
1ブレイクのタイミングで全体に対して強化解除を付与してくる。速攻する際は致命的な効果なので1ブレイク時に必ず強化解除耐性を用意しておこう。
攻撃デバフも地味に厄介
強化解除と同時に付与される攻撃デバフの倍率は50%と高めとなっており、気にせず放置していると想定しているよりも火力が伸びない状況に陥りかねない。
弱体無効や解除などで対策可能なので上手く対策要員を準備しておきたい。
⑤2ブレイクでチャージ最大→チャージ攻撃
2ブレイクしたタイミングでチャージ最大→チャージ攻撃を行ってくる。ダメージをあまり受けたくな編成の場合は対粛正防御や無敵など防御系効果を用意しておきたい。
チャージ攻撃には確率即死付きなので耐久不向き
チャージ攻撃には確率即死の効果がおまけでついているので、ダメージは防いでも即死で運悪く味方が倒されしまうという事故が発生しかねない。
スパリコ基準のHPラインで即死に怯えながら耐久するのは微妙なので、基本的には速攻路線での攻略がおすすめとなる。
⑥各ブレイクでガッツ系効果を付与
1ブレイクタイミングでブレイク時ガッツ(1回)、2ブレイクしたタイミングでガッツ(3回)が付与されるため、見た目のHPよりも実際のHPが高くなっている。
⑦定期的に宝具耐性を付与し直してくる
開幕に宝具耐性(3T/解除不可)と行動不能無効(3T)を付与するが、その後も宝具耐性が外された付近のタイミングで即座に付与し直してくる。
宝具耐性の倍率は50%と高くダメージが通りづらいので、宝具+殴りでもダメージを稼ぎやすいアタッカーがおすすめ。
カマソッソ戦(スーパーリコレクションクエスト)の速攻攻略ポイント
開幕に強化解除&ガンドで厄介ギミックを無効
速攻攻略を考える場合は初手から大量のスキルを使用することになるので、そのままでは「ヴクブ・カメー(7の死)」による強化成功率ダウンの餌食になってしまう。
強化解除スキル+魔術礼装のガンドによる合計2スキル内でカマソッソを行動不能無効状態=強化成功率ダウンが発生しない状態にできるので、速攻攻略を考える際は開幕でこの立ち回りを必ず取り入れよう。
強化解除耐性も必須なので解除枠はサンタナイチンが◎
1ブレイクタイミングで強化解除が行われてしまうので、そちらの対策も必須級。
巡霊の祝祭で手に入るサンタナイチンゲールであれば強化解除耐性を付与しつつ、強化解除(1個)も行えるので1ターン目に必要な諸々のギミック対応枠として非常におすすめ。
弱体解除で1ブレイク後の攻撃デバフ対策も狙うならスキル1を2ターン目使用(ブレイク時ガッツも消せる)、1ターン目の強化解除を他に任せるという運用パターンでもOK。
関連記事 | |
---|---|
強化解除持ち | 強化解除耐性持ち |
2ターン目以降の強化成功率ダウン対策はハードル高め
開幕は上の立ち回りで強化成功率ダウンを無視することができるが、他にも対策したいギミックが多いため2ターン目以降も同じように行動不能を付与して対策するのは難しい(一応可能だがハードル高め)。
2ターン目はスキルの使用数を極力抑える、3ターン目は重要なバフスキルを先に付与しておく(NP系は後回し)など間接的な手段で上手く対応しよう。
強化解除or無効で各種ガッツを対策
1ブレイク時に付与されるブレイク時ガッツ(1回)、2ブレイク時に付与されるガッツ(3回)がスムーズな攻略を目指す上で邪魔な存在となっている。
枠付きガッツではないので強化解除で剥がしたり、強化無効でそもそも付与させないことが可能なので、編成の枠に余裕があればガッツ対策要員を用意しておきたい。
2ブレイクのチャージ攻撃を逆に利用
2ブレイク時のチャージ最大→全体チャージ攻撃は等倍or防御不利であれば倒されてくれそうなダメージなので、このチャージ攻撃を逆に利用しデスチェンへと繋げて控えにいるサポーター陣までフル活用しよう。
もちろんアタッカーは倒されてほしくないので、何かしらの防御系効果を付与しておこう(回避は必中で無効化されるので×)。
アタッカーは諸々噛み合うシエルが強い
シエルはクラス有利かつ魔性特攻宝具持ち、さらにカードでもダメージを稼ぎやすい(宝具に対する特殊耐性50%対策)など純粋な火力面で対カマソッソにおいて他と比べて頭一つ抜けた性能を誇っている。
強化解除耐性を自前で所持している点や弱体耐性持ち(1ブレイクの攻撃デバフ対策)、ガッツ解除(アーツ攻撃時)など要所のギミック対応面でも優秀。
アタッカー枠に困っている方はオススメサポート枠で強いシエルを借りて編成を考えるのがおすすめ。
カマソッソ戦(スーパーリコレクションクエスト)のクリア編成例
完全体シエルクリア編成例
完全体 |
解除 |
||||
完凸 |
星系 |
星系 |
– | – | – |
Lv120でクラススコア解放済みの強いシエルをオススメサポートで借りよう。
パリスの枠は強化解除持ちなら誰でも。
立ち回り
1T目 | スキル2 ガンド スキル1 全スキル 全スキル→ オダチェン→ スキル2,3→ 宝具AA(クリティカル) |
---|---|
2T目 | スキル1 バフ 宝具 └極低乱数で追撃が欲しい |
3T目 | スキル1,3→ スキル1 スキル2→ 宝具 |
完全体シエル単騎攻略
完全体 |
Lv1 | ||
完凸 |
– | – |
完全体のシエルなら単騎でもクリア可能(コマンドコードはそこまで気にせずでもOK)。
クリ殴りの削り具合など状況次第で戦い方が変わる可能性があるので、上の編成が組める方はそちらがおすすめ。
立ち回り
カマソッソ戦(スーパーリコレクションクエスト)のおすすめ攻略サーヴァント・概念礼装
おすすめサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
シエル |
【超おすすめ】 ・有利&魔性特攻宝具が刺さる └カード操作でもダメージを稼ぎやすい ・各種ギミック対策も優秀 └強化解除耐性、弱体耐性など ・ガッツもアーツ攻撃時解除 ・ムーンキャンサーなので即死事故もほぼない |
ジャンヌオルタ |
・クラス相性は等倍だがおすすめ ┗即死しにくいアヴェンジャー ・強化無効でガッツ系を気にせず戦える └サポの自由度が他と比べて高い |
モンテクリスト伯 |
・クラス相性は等倍だがおすすめ ┗即死しにくいアヴェンジャー ・宝具のスタンで行動妨害 ┗行動不能無効を解除する必要はある ・累積やけど特攻宝具で火力も伸ばしやすい ・弱体無効で攻撃デバフ対策可能 |
平景清 |
・クラス相性は等倍だがおすすめ ┗即死しにくいアヴェンジャー ・強化解除で各種ガッツを解除 |
ネモ |
・攻撃有利かつ超巨大特攻が刺さる ・ガッツで即死事故も対応しやすい |
女王メイヴ |
・攻撃有利かつ男性特攻が刺さる ・確率だが魅了持ち ・弱体無効でデバフ対策可能 ・即時NP無しなので初動の動きが重い |
浅上藤乃 |
・等倍だが超巨大特攻宝具が刺さる ・宝具の強化無効でガッツ対策 |
サポ | |
オベロン |
・ラストアタックの支援役として |
各色サポ |
・アタッカーに応じた色のサポーターを採用 |
サンタナイチン |
【ギミック対策おすすめ】 ・強化解除&強化解除耐性付与が有効 ・ガッツ付与も即死対策に ・弱体解除も運用次第では嬉しい └攻撃デバフ対策 |
エリザベート |
・強化解除兼バフ役として ・シエルなら初動要員でおすすめ └強化解除耐性はシエル自身で所持 |
トラロック |
・ガッツ強化解除持ち ┗解除できると高倍率デバフを付与 |
水着アビゲイル |
・強化解除&睡眠で行動不能持ち └恐怖スタンも発生すれば複数ターンの妨害可 ・瞬間的な火力支援も高め ・2ターン目以降のサポ枠で候補に └1ターン目はスキル1の効果順的に微妙 |
BBドバイ |
・強化解除持ちアーツサポ ┗NP配布できる解除持ちは貴重 ・一応防御型宝具で弱体無効も |
武則天 |
・強化無効付与でガッツ対策 ・クイック編成でおすすめ |
メフィスト |
・強化無効3回持ち |
紫式部 |
・強化解除耐性要員として ・魔性特攻付与でそこそこバフ多め ・宝具を使えば強化無効でガッツ対策も |
おすすめ礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
黒の聖杯 |
・宝具火力を大幅にアップ |
九首牛魔羅王 |
・バスター系の火力をアップ ・少しでも火力を補うために |
月海原学園の王 |
・全体攻撃アップ礼装 ・少しでも火力を伸ばすなら |
パーティ報告掲示板サーヴァント採用数
※編成を詳しく書き込む機能で投稿されたサーヴァントを集計(控え含む)
※W編成は1としてカウント
集計 | サーヴァント |
---|---|
15 | |
10 | |
8 | |
7 | |
6 | |
5 | |
3 | |
2 | |
1 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2024-12-04 公開
-
2024-12-03 公開
-
2024-12-03 公開
- もっとみる
-
2024-12-03 公開
-
2024-12-02 公開
-
2024-12-02 公開
-
2024-12-01 公開
-
2024-12-01 公開