
FGOの高難易度クエスト「エキシビションマッチ 伝説の拳」について紹介している記事です。伝説の拳(高難易度)の攻略方法やギミックなどを掲載していますので、「クリスマス2020」の攻略をする際にぜひお役立てください。
イベント最新情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高難易度「伝説の拳」の攻略と敵編成
自前2騎+サポ1騎で戦う
簡単な攻略方法とギミック |
---|
・ディオスクロイ撃破でクエストクリアとなる |
・3rd配置の鯖はスキルしか使えない └カードも配布されないので2騎のカードで戦う |
・優秀なアタッカーであれば単騎のほうが戦いやすい |
・1ブレイク後は確率回避があるので必中等が欲しい |
・セコンドのパリスは攻撃をしてこない └倒す事も出来るが、デメリットや大きなメリットはない |
・自前orフレの超人オリオンがいれば簡単 |
特攻サーヴァントを活用しよう
高難易度クエストは、基本的に速攻したほうがギミックに影響される時間を少なく出来るので楽にクリア出来る。特攻サーヴァントを活用してダメージを与えよう。
特攻サーヴァント一覧
![]() |
サーヴァント |
---|---|
100% | ![]() ![]() |
50% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
30% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
色んなマスターのクリアパーティ
エキシビションマッチ 伝説の拳の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
ドロ | ![]() |
出現サーヴァントのスキル・宝具
ディオスクロイのスキル・宝具
属性 | 天・混沌・中庸・騎乗・神性・愛する者・アルゴー号ゆかりの者・性別不詳 |
---|---|
宝具 | 【![]() 自身に無敵貫通を付与(1T) +敵単体に超強力な防御力無視攻撃 &クイックとアーツの耐性ダウン(3T) |
スキル | 【![]() 味方全体の宝具威力アップ(1T) &攻撃力アップ(1T) &弱体無効を付与(1回/3T) |
特殊 | 【スウォーマー】登場時付与 自身の通常攻撃時に攻撃力アップ &クリ発生率アップ |
【アウトボクサー】1ブレイク時 自身のスウォーマー解除 &確率回避状態を付与(永続) &防御力アップ(永続) |
|
【スラッガー】2ブレイク時 アウトボクサー解除 &自身の宝具封印を解除 &攻撃を受けると確率でチャージ1増加 |
パリスのスキル・宝具
属性 | 地・中立・中庸・愛する者・ギリシャ神話系男性・アルゴー号ゆかりの者・子供 |
---|---|
特殊 | 【登場時】 宝具封印※永続 |
【ランダムスキル】※毎ターンいずれか1つ使用 ディオスクロイにクリ発生率アップ(1T) &防御無視状態を付与(1T) |
|
【ランダムスキル】※毎ターンいずれか1つ使用 防御弱体解除 &ダメージカット(2T)を付与 |
|
【ランダムスキル】※毎ターンいずれか1つ使用 ディオスクロイのHPを3万回復 &ガッツを付与(1回/4T) |
伝説の拳の攻略のポイント
①単体宝具アタッカーで削りきろう
本クエストはディオスクロイを撃破する事でクエストクリアになる。アーチャーやバーサーカーなど攻撃有利を取れるクラスの単体宝具サーヴァントでダメージを与えていこう。
②確率回避用に必中や無敵貫通が欲しい
1ブレイク後には永続の確率回避が付与されるので、必中や無敵貫通の効果をアタッカーに付与出来るように、礼装やサポーターを用意しよう。この確率回避は2ゲージ目をブレイクする事で解除されるので、1T必中でもゲージを割る事が出来ればOK。
③速攻を意識した編成で挑みたい
ディオスクロイは自身の攻撃時や、攻撃された時に様々な効果が発動するので、基本的には速攻を意識したい。クリ発生率アップの重複や、こちらの攻撃でチャージ増加→宝具など長期戦になると少し難しくなってしまう。
④2ブレイクするまで敵は宝具を使用しない
ディオスクロイには開幕から永続の宝具封印が付与されている。2ブレイク時に宝具封印を解除してくるが、それまで宝具を使用してこない。2ブレイクするまでは有利クラスであるアーチャーやルーラーであれば痛いダメージを受ける事はない。
⑤セコンド枠は毎ターンスキルCTが短縮
セコンド枠に配置したサーヴァントは、毎ターンスキルCTが1短縮される。サポーターをセコンドに置くことで、スキルを短い間隔で使用する事が出来る。
伝説の拳の攻略おすすめサーヴァント
攻略おすすめサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 超人オリオン |
・超火力クリ殴りでゴリ押し └星出しのサポートは欲しい ・宝具で確率回避ギミックに対応出来る ・とりあえず連れていけばクリア出来る |
![]() ロビンフッド |
・超火力宝具持ち ・スキル必中で確率回避ギミックに対応可 |
![]() クロエ |
・NP50%チャージ持ちで宝具を使いやすい ・宝具の必中で確率回避ギミックに対応可 |
![]() キャストリア |
・3rd枠に入れてアタッカーをサポート └宝具を使いたい場合は2nd枠もアリ |
![]() 水着アルトリア |
・高い宝具連射力 ・片キャストリアのサポートで3連射も可 |
伝説の拳の攻略パーティ
おすすめのクリア編成
超人オリオンゴリ押し編成 | |||
---|---|---|---|
![]() 超人オリオン |
![]() アマデウス |
![]() マーリン※ |
![]() アニバ |
![]() 欠片 |
![]() 欠片 |
![]() 欠片 |
※マーリンの枠はNPさえ配れれば誰でもいい
立ち回りのコツ
1T目はアマデウスのスキルで出した星を使い超人のクリティカルでブレイク。1T目か2T目に超人オリオンの宝具を使い、無敵貫通を付与したいので、サポーターはNPを配布できるサーヴァントが良い。以降は欠片で出た星とマスター礼装でBバフ付与+星を出し、クリ殴りをするだけで問題なくクリアできるだろう。
色んなマスターのクリアパーティ
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
いざ鎌倉にさよならを

イベント攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントアイテム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
礼装・コード | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ミッションに必要なエネミー特性一覧
エネミー種別 | |||
---|---|---|---|
![]() ワイバーン |
![]() ウェアウルフ |
![]() かぼちゃ |
![]() ケンタウロス |
![]() 海魔 |
![]() ヤドカリ |
![]() 翅刃虫 |
![]() 人間 |
![]() つわもの(レア) |
|||
エネミー特性 | |||
![]() 地の力 |
![]() 天の力 |
![]() 猛獣 |
![]() 浮遊している |
![]() 死霊 |
![]() 魔性 |
![]() 神性 |
|
サーヴァント属性 | |||
![]() 混沌 |
![]() 善 |
![]() 悪 |
|
![]() 秩序 |
![]() 中庸 |
||
クラス別サーヴァント | |||
![]() 弓鯖 |
![]() 槍鯖 |
![]() 騎鯖 |
![]() 術鯖 |
![]() 殺鯖 |
![]() 狂鯖 |
||
場所 | |||
![]() フランス |
![]() チェイテ城 |
![]() 豪州 |
![]() 地中海 |
![]() ニューヨーク |
英雄作成が凄い速度で帰ってくるし出現カード数も多いからゴッホが凄い楽しかった
ゴッホでゴリ押しました
推し鯖で遊べるのはいいな
物足りんやつは縛れば済むだけだし
霊脈石使いました〜
これ、霊脈石つかえるの?
一回ミスって負けたとき霊脈石は選択肢に出なかった気がするんだが…
楽しめはしたけど高難易度ではないかな。
カルナでも勝てたし、エルキドゥでも勝てたし…そして何より茶々でも勝ててしまったのが致命的。
wクロエとキャストリアで必中付与宝具の鶴翼三連が次々に決まるのを只管見守るだけの高難易度だった。
なんか怒られそう…。
ジャンヌ、ギル(借り物)、BB
クリ連打で沈むとかがないからほのぼの攻略できたし、
おかげで回避されてもイライラせずにまったりこなせて良かった。
ジャンヌとBBでスタンと回復をはさみつつギル(誰でもいいと思う)でじっくり削っていくだけ
マーリン、クロエ、フレキャストリアでクリア。
今回のクエストはクロエ相性が良いですね。
魔王信長と信勝のコンビ(1ターンで魔王単騎に)とマーリンのセコンドでクリア。
魔王がマジ魔王だった。
ぼく「今際の国のアリスってのが流行ってるんか。読んでみよ~」 ぼく「読んだことあるわこれ」
久々に推し鯖使えて楽しかった。こういうのでいいんだよ
チョット前につべで見つけた動画に触発されて、テルおじアタッカーにしてもっかいチャレンジしてみたんやが、想像してたよりメッチャ使いやすいやん、この鯖…
凸カレテル・Wキャストリア(一体は星出し20個礼装装備)で
初手でテルのスキル2と3きって星吸って、宝具→クリ殴り×2
あとはNPと星出しの状態を見て、適宜各鯖のスキルきってNPと星補充しつつ宝具→テルのAorQ×2の状態にできるだけもっていく
それで難なく勝てる筈やわ
今回の高難易度は全体からすりゃ大分簡単な方やったが、ソレでも俺の適当プレイングで5ターンクリアとはなぁ…
クロエ持ってへん人には今回のクエストに最適な鯖かも知れへんな
やっぱりクロエちゃんは頼りになるなあ
オリオンとクロエで適当に殴ってたらあっさり終わった。
周回あるから高難易度で時間取られるのやだなー
とか思ってたら、遊び心だらけかつ数分で終わった非常に助かる高難易度でした。