fgo_ロビンフッド_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「ロビンフッド」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ロビンフッドの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ロビンフッドのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★3アーチャー
ロビンフッド
カード
ステータス HP:10187 / ATK:6715
レベル100 HP:13812 / ATK:9088
レベル120 HP:16235 / ATK:10673
宝具 Arts 祈りの弓
敵単体に超強力な毒特攻攻撃(OC:200〜250%)
スキル1 攻撃力ダウン 破壊工作 A】(CT7→5)
敵全体の攻撃力ダウン(3T/5〜15%)
&毒を付与(5T/500)
スキル2 NP獲得量アップ 黄金律 E】(CT8→6)
自身のNP獲得量アップ(3T/12〜30%)
スキル3 回避 皐月の王 B】(CT8→6)
自身に必中を付与(1T)
&回避を付与(1T)
+スター獲得(10〜20個)
クラス
スキル
対魔力対魔力 D】
自身の弱体耐性アップ(12.5%)
単独行動単独行動 A】
自身のクリ威力アップ(10%)
アペンド
アサシン対殺攻撃適性
アサシンに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のアーツ性能アップ(15%)
属性/特性 中立男性人型愛する者童話霊衣を持つ者夏モード
※夏モードは水着霊衣時のみ
入手方法 恒常

プロフィール

ロビンフッド_アイキャッチ

声優 鳥海浩輔
イラスト ワダアルコ
身長/体重 175cm / 65kg
モーション変更 2017/05/01
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
C C B B B D

プロフィール

キャラ詳細 顔のない、名前のない義賊。
本人も言っている通り、この青年はロビンフッドに該当する、数多くいた“誰か”のひとりにすぎない。大本の伝説は、シャーウッドの森に潜む義賊から。
オリジナルのロビンフッドは暴君ジョン失地王に
抵抗したが、カークリースの修道院にて修道院長の陰謀により出血多量で死亡したとされる。
プロフィール1 身長/体重:175cm・65kg
出典:史実
地域:イギリス、シャーウッド
属性:中立・善  副属性:人  性別:男性
「英霊とかガラじゃないんですけどねぇ……」
プロフィール2 勝つためには手段を選ばず、奇襲や闇討ち、
毒矢を得意とする。
軽薄な皮肉屋で毒舌家だが、根は善良。
やや小心者で、正義にこだわる青臭い自分を
隠すために、不真面目な素振りをしているひねくれ者。
エミヤとは似たもの同士の同属嫌悪で仲が悪い。
プロフィール3 ○破壊工作:A
戦闘を行う前、準備段階で相手の戦力を
そぎ落とす才能。トラップの達人。
ランクAならば、相手が進軍してくる前に
六割近い兵力を戦闘不能にさせる。
集団戦闘において六割の損害は大壊滅と言える。
プロフィール4 『祈りの弓』
ランク:D 種別:対人宝具
イー・バウ。
生前に拠点とした森にあるイチイの樹から作った弓。
イチイはケルトや北欧における聖なる樹木の
一種であり、イチイの弓を作るという行為は
「森と一体である」という儀式を意味する。
プロフィール5 暗殺・妨害が得意な英霊で、自然毒にも精通している。イチイは冥界に通じる樹ともされる。
祈りの弓は標的が腹に溜め込んでいる不浄(毒や病)を瞬間的に増幅・流出させる力を持ち、
対象が毒を帯びていると、その毒を火薬のように
爆発させる効果がある。
プロフィール6 世を拗ねた視点だが、本質的に人間好き。
楽しそうな団らんがあればその端っこにひょっこり仲間入りし、最終的に友人ではないが他人でもない、というポジションに落ち着く。
また、根底に自身の戦い方や生き方の卑しさを
恥じ入る後ろめたさがあるため、他人の努力、徒労を嘲笑う事だけは決してしない。
ロビンフッドのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨第2再臨第3再臨最終再臨
ロビンフッド_セイントグラフ_1
ロビンフッド_セイントグラフ_2
ロビンフッド_セイントグラフ_3
ロビンフッド_セイントグラフ_4
夏の狩人---
ロビンフッド_セイントグラフ_夏の狩人

バトルキャラ

第1再臨第2再臨第3再臨
ロビンフッド_バトルキャラ_1
ロビンフッド_バトルキャラ_2
ロビンフッド_バトルキャラ_3
夏の狩人--
ロビンフッド_バトルキャラ_1

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_ロビンフッド絆イラスト

効果 数値
全体のアーツ性能アップ15%
ロビンフッドの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_ロビンフッドチョコイラストロビンフッドのチョコ礼装の詳細

宝具

祈りの弓_イメージ

宝具名 祈りの弓
イー・バウ
属性 Arts
宝具時間10.6
効果 敵単体に超強力な毒特攻攻撃(OC:200〜250%)
宝具倍率
Lv:1
900
Lv:2
1200
Lv:3
1350
Lv:4
1425
Lv:5
1500
毒特攻
OC:1
200%
OC:2
212.5%
OC:3
225%
OC:4
237.5%
OC:5
250%

ロビンフッドの宝具ダメージ計算機

  • ロビンフッド
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
45,51450,57155,578
完全版計算ツールはこちら

スキル

攻撃力ダウンスキル1:破壊工作 A (CT7→5)

スキル詳細
敵全体の攻撃力ダウン(3T/5〜15%)
&毒を付与(5T/500)
攻撃力ダウン
Lv:1
5%
Lv:2
6%
Lv:3
7%
Lv:4
8%
Lv:5
9%
Lv:6
10%
Lv:7
11%
Lv:8
12%
Lv:9
13%
Lv:10
15%

NP獲得量アップスキル2:黄金律 E (CT8→6)

スキル詳細
自身のNP獲得量アップ(3T/12〜30%)
NP獲得量アップ
Lv:1
12%
Lv:2
13.8%
Lv:3
15.6%
Lv:4
17.4%
Lv:5
19.2%
Lv:6
21%
Lv:7
22.8%
Lv:8
24.6%
Lv:9
26.4%
Lv:10
30%

回避スキル3:皐月の王 B (CT8→6)

スキル詳細
自身に必中を付与(1T)
&回避を付与(1T)
+スター獲得(10〜20個)
スター獲得
Lv:1
10個
Lv:2
11個
Lv:3
12個
Lv:4
13個
Lv:5
14個
Lv:6
15個
Lv:7
16個
Lv:8
17個
Lv:9
18個
Lv:10
20個

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 D 自身の弱体耐性アップ(12.5%)
単独行動単独行動 A 自身のクリ威力アップ(10%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対殺攻撃適性 アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

アーチャーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

ロビンフッドのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 2hit 3hit 3hit 1hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX 宝具
あり 5 7 8 5 3
7 10 12
1 1 1
なし 3 4 5 3
B Q 8 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

ロビンフッドのスキル強化・再臨素材

ロビンフッドの必要素材
弓の輝石×36
弓の魔石×36
弓の秘石×36
竜の牙×24
虚影の塵×112
世界樹の種×42
蛇の宝玉×33
鳳凰の羽根×42
アーチャーピース×12
アーチャーモニュメント×12
伝承結晶×3
-
ロビンフッドの必要素材
弓の輝石×96
弓の魔石×96
弓の秘石×96
竜の牙×24
虚影の塵×112
世界樹の種×42
蛇の宝玉×33
鳳凰の羽根×42
閑古鈴×80
禍罪の矢尻×80
精霊根×25
原初の産毛×30
アーチャーピース×12
アーチャーモニュメント×12
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

霊衣「夏の狩人」

素材一覧
万死の毒針万死の毒針×10 追憶の貝殻追憶の貝殻×5
精霊根精霊根×5 原初の産毛原初の産毛×5

ロビンフッドの評価

評価
Cランク

ロビンフッドの強み・弱み

ロビンフッドの強み
・自身での毒付与+毒特攻宝具が優秀
└毒が弾かれなければ誰でも特攻対象にできる
・毒特攻宝具の火力が高い
└特攻宝具倍率がOC1で200%
・育成ハードルが低い
└スキル未強化でも宝具火力に影響はない
ロビンフッドの弱み
・弱体耐性や弱体無効に弱い
・バフやNPチャージスキルを持たない

ロビンフッドのスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン祈りの弓

祈りの弓_画像
効果
敵単体に超強力な毒特攻攻撃(OC:200〜250%)

毒状態の敵に対して火力が上がる宝具で、一般的な特攻宝具よりも倍率が高め。自身のスキルで敵に毒を付与できるため、幅広い敵に対して高い宝具ダメージを狙っていける

スキル1「攻撃力ダウン_アイコン破壊工作 A」(CT7〜5)

破壊工作 A_画像
効果
敵全体の攻撃力ダウン(3T/5〜15%)
&毒を付与(5T/500)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

敵全体に攻撃デバフと毒を付与するスキルで、基本は特攻宝具の条件である毒を付与するために使うことになる。未強化でも毒を付与できるため、強化しなくても問題なく使っていけるだろう。

一応、毒を5ターン付与する効果を最短CT5で使えるスキルなので、長期戦において毒を維持したい場面などではCT短縮目的で強化するのもアリ。

スキル2「NP獲得量アップ_アイコン黄金律 E」(CT8〜6)

黄金律 E_画像
効果
自身のNP獲得量アップ(3T/12〜30%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身に3ターンのNP獲得量バフを付与できる。宝具連射性能に影響してくるスキルなため、ロビンフッドが好きな人は強化しておくといいだろう。

スキル3「回避_アイコン皐月の王 B」(CT8〜6)

皐月の王 B_画像
効果
自身に必中を付与(1T)
&回避を付与(1T)
+スター獲得(10〜20個)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

未強化でも必中と回避付与で役割を持てるスキルだが、スターの獲得数が最大20個と多め。ロビンフッドをメインで使うなら強化するのもアリだろう。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻=攻撃力アップ

アペンドは宝具の使いやすさに直結する魔力装填を優先したい。コインに余裕がある場合は、無難に有用なスキル再装填から強化していくのがおすすめ。

ロビンフッドの強い点、使える場面

①毒さえ通れば誰でも特攻対象な宝具

FGO-2

ロビンフッドは毒付与のスキルを持っているため、毒さえ付与できれば誰でも特攻宝具の対象にできてしまう。敵の属性や性別などの条件がないため、幅広いクエストで特攻宝具アタッカーとして採用することが可能。

また特攻宝具の倍率もOC1で200%と高く、レベル70、ATKフォウ+1000の状態なら自身のみでも10万程度の火力を出せるので、手軽に入手できる星3のアタッカーとしてはかなり優秀といえるだろう。

②育成ハードルが低い

ロビンフッドは宝具の特攻のみで火力を出していくサーヴァントであり、スキルレベルが火力には影響しない。再臨と宝具レベル上げさえしておけば、問題なくアタッカーとして運用していける。

他のアタッカーと比べて育成ハードルが低めという点も、ロビンフッドの魅力のひとつといえる。

ロビンフッドの弱い点、使えない場面

①弱体耐性・弱体無効に弱い

アルテラ対魔力

誰でも特攻宝具の対象にできるのがロビンフッドの強みだが、それは敵に毒を付与できる前提の話。弱体耐性や弱体無効によって毒が弾かれてしまうと、一気に火力が落ちてしまう

特に有利クラスとなるセイバーは対魔力持ちが多いため、毒の手段を他でも用意したり、弱体耐性デバフを持つサーヴァントと組み合わせるなどして対策したい。

②バフやNPチャージスキルを持たない

特攻宝具は強力なものの、アタッカーでありながらバフスキルを一切持っていないのは気になってしまう。またNPチャージスキルもないため、周回などでははNPチャージ礼装との併用が必要となってくるだろう。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
fgo_キャストリア_アイコン
キャストリア
・定番のアーツサポーター
・NP配布が優秀
└全体30%・単体20%
・NP獲得量バフも付与でき宝具連射に貢献
383_プロトマーリン_アイコン
レディアヴァロン
・アーツサポーター
・NP20%配布可能
・OC増加で特攻宝具を強化できる
fgo_玉藻の前_アイコン
玉藻の前
・アーツサポーター
・宝具バフを配れる
オベロン
オベロン
・NP70%付与&宝具バフブースト持ち
・ラストの火力を求めるなら
fgo_キャスギル_アイコン
キャスギル
・攻撃バフ&アーツバフを配れる
・弱体付与成功率バフで毒付与をサポート

ロビンフッドを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 1277 ななしのマスター 2024-12-23 13:24:47 通報

    水着キャストリアよりロビンのが安定するやんけ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_マリーオルタ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010988101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wave
    キャストリア①s1/s2→ロビン/s3→マリーオルタ
    礼装s1、キャストリア①②オダチェン
    キャストリア②s2→ロビン/s3→マリーオルタ
    ロビンs1/s2/宝具
    2wave
    マリーオルタs1/s2/宝具
    3wave
    キャストリア②s1
    マリーオルタ宝具
    残りは殴り

    しばらくロビンじゃなくて水着キャストリア使ってたけど、6積みじゃなくてキャストリア①でイベント銀礼装使ってスター回収してから開始してたんすよね
    自前キャストリアもドロ礼装積めるようになって効率上がったし安定した
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積みクリ殴り込み
  • 537 ななしのマスター 2024-08-24 21:56:06 通報

    こんなんだから強化もらえないんだよ

    編成の説明

    ※毒付与コマコ必須の趣味パですまない

    【1ターン目】
    キャストリアAのスキル1&23をロビンへ→キャストリアAとキャストリアBオダチェン→キャストリアBスキル1→アーラシュスキル3→アーラシュ宝具→オベロン出てくる
    【2ターン目】
    キャストリアBのスキル3ロビンへ→ロビンスキル2→毒付与コマコあればコマコから宝具、なければロビンスキル1から宝具
    【3ターン目】
    キャストリアBのスキル2ロビンへ→オベロンのスキル1&23ロビンへ→マスター礼装スキル1→残ってたらロビンスキル1、なければ毒付与コマコから宝具

    アーラシュもロビンも完全体である必要はないと思う。
    毒付与コマコを1ターン目で全部引いた場合は(ry
    6積み礼装無凸
  • 529 ななしのマスター 2023-12-21 16:52:05 通報

    3wロビン編成

    編成の説明

    ロビンLv100,ATK2000、ドゥルガーATK1000
    1wはカード厳選あり
    1w:キャストリアA「s1,2ロビン,3ドゥルガー」※1→オダチェン:キャストリアB→キャストリアB※1→ロビンs3、ドゥルガーs1-3→クリ殴り
    2w:ドゥルガー宝具
    3w:ロビンs1→ロビン宝具

    利点:2w,3w安定
    難点:1wカード厳選あり、オダチェンあり
    5積み
  • 462 ななしのマスター 2023-12-03 12:09:16 通報

    ロビンLv.90無凸黒聖杯2T

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_エウリュアレ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10--101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ロビンレベル90です、凸黒聖杯があるなら聖杯不要かもしれません(未検証)
    エウリュアレのアペンド2解放とキャストリアのアペンド2レベマは必須
    スキルは10表記ですがエウリュアレのNPが足りるなら上げ切ってなくてもOK

    1T目はエウリュアレのs2、防御割り
    2T目にロビンs1、エウリュアレs1,s3、オベロン全スキル→ロビン、オベロンオダチェンしてキャストリアs1,s2→エウリュアレ,s3→ロビン、マスターs1
    キャストリア→ロビン→エウリュアレの順で宝具


    低レア
  • 402 ななしのマスター 2024-11-27 23:25:29 通報

    何も育ててないライト層の3ターン周回

    編成の説明

    4積みにはなるが編成難易度は控えめ
    (シエルなし、コヤンなし、オベロンなし、BBなし、特攻礼装凸ってるの1枚、黒聖杯なしでもいける)
    基本ロビフ以外は宝具1で回れます。
    イシュタルはスキル2がスキルマならアペンドは開けてなくて大丈夫です。

    wave1: イシュタル全スキル、殴りカード→イシュタル宝具→殴りカード でカードを選ぶ
    (殴りカードはできればイシュタルorロビフ)

    wave2: キャストリア全スキル(NPスキルはイシュ、Artsアップはロビフ)、オダチェンして2人目のキャストリアに変える、1人目と同じやり方で全スキル、マスター礼装の攻撃アップを使う、ここで殴りカードに星が足りてなければロビフのスキル3で星を補っておく
    イシュタル宝具→イシュタルの殴りチェイン or ロビフのカード2枚 or ロビフのカード+イシュタルの星多いカード(クリティカル)

    wave3: ロビフスキル1で毒付与→宝具

    大体3ターンで回れます。
    wave2にキャストリアのカードが4or5枚揃う、クリティカルの追撃が事故る以外は多分回れます。仮にそうなっても4ターンでは終われます。
    wave2のクリティカルだけは結構気をつかわないといけないです。
    Wキャストリアにはしてるけど追撃ありでいいなら多分NP50配布(孔明とか)に変えても回れるとは思いますが試してません。

    コヤンも強いシエルもいなくてトホホってる人向けです。
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 386 ななしのマスター 2023-12-03 10:08:45 通報

    イーバウは強いんだ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_エウリュアレ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    81091088---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-111---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    エウリュアレには水着マシュ礼装。
    控えキャストリアにイベ礼装。

    1ターン目:エウリュアレスキル2→適当に殴る
    2ターン目:キャストリア1.2.3→ロビン、オダチェン後キャストリア1.2.3→ロビン。ロビンスキル1、エウリュアレスキル3。宝具キャストリア→ロビン→エウリュアレ
    低レア
  • 355 ななしのマスター 2024-11-23 23:23:30 通報

    良心設計のお遊びパ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --101--10110
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着徐福_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    お遊びパなので、あしからず
    アーラシュはレベル90で銀フォウマ
    ロビンフッドはレベル70で銀フォウマ
    水着徐福の枠はOC増加スキル持ちだったら誰でも良いです(剣ジルなど)
    w2だけ足りない場合があるので、そこは気をつけてほしいです
    w1
    水着クロエ スキル1,3 スキル2→アーラシュ
    アーラシュスキル3
    アーラシュ宝具
    w2
    キャストリアスキル1 スキル3→ロビンフッド
    キャストリアとオベロンをオダチェン
    オベロンスキル1 スキル3→アーラシュ
    アーラシュ宝具
    w3
    ロビンフッドスキル1
    水着徐福スキル2
    オベロンスキル3→ロビンフッド
    ロビンフッド宝具
    自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 342 ななしのマスター 2022-10-29 12:41:39 通報

    オダチェンなし3ターン・運要素あり・ロビンとオベロンに聖杯あり

    編成の説明

    オダチェンなしで回りたかった。運はめちゃくちゃ絡む。
    キャストリアはレンタルして、後ろ3人は絆上げの自由枠。

    ロビンは120金フォウマ。B以外に毒のコマンドコード。
    オベロンは宝具3。レベル100で金フォウマ。
    どのラインまで下げられるかはわからない。


    1T
    ロビンS1(毒コマコがない場合はS1も)
    キャストリアS1と3→ロビン
    ロビン宝具


    2T
    ロビンのAかQがなければシャッフル。
    ここでロビンのNPを120以上にしたいので、必要に応じてロビンS3でスターを出したり、マスター礼装で足したり。
    オベロンS1、2→ロビン、3→オベロン
    キャストリアS2→ロビン

    ロビンのA→キャストリア宝具→オベロン宝具か、
    キャストリア宝具→ロビンQ→オベロン宝具

    T3
    ロビンS1か毒コマコ。なければシャッフル。
    どっちも切ってたら3ターンを諦める。
    ロビン宝具。

    控えがNP配れる鯖だと、4Tか5T目にイーバウできることも。

    潔くオダチェンした方がいい気がしてきた。
    低レア6積み礼装枠重視
  • 329 ななしのマスター 2023-12-03 08:05:47 通報

    ロビンと社長で周りたい

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_高杉晋作_アイコン
    FGO_NP30%チャージ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10--101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_坂本龍馬_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    9-6------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    坂本さんの枠は単体NP10が付与できればOK(ロビン用のバフもあると良い)
    ロビン120、高杉105、クラススコアは上半分くらい

    ①ガンドでスタン&ロビンS1→3回通常(気持ちQ多めで星を出す)
    ②高杉S13・オベロン全スキル→オダチェンして坂本全スキル→礼装S1
     ロビン宝具→高杉宝具
     ロビンの火力に不安があれば、クリ殴り→ロビン宝具→高杉宝具が良いかも
     (その場合は高杉S2を自身or自身のBがなけれはロビンへ)

    1ターン目3回殴って残り100〜110万、ロビン宝具が114〜120万くらい
    ロビンS1外したらコマンドコードで対応
    (今のところ毒付与ミス・宝具撃ち漏らしはなし)
  • 328 ななしのマスター 2022-10-25 18:36:18 通報

    オベロン無・自陣のみ可・未凸カレスコ、コマコ3種必須・お祈り有

    編成の説明

    アイテムドロップ礼装借りたくて自陣のみ編成
    お祈り前提3~4T、マスター礼装はレベル3
    全員ATKに銀フォウ、当たり前だけどロビン聖杯入ってたりスキルレベル高いほうが最後お残し少ない
    コマコはロビンに全部毒状態付与系

    1T
    エリザS1キャストリアS2,3→ロビン
    ①毒コマコ付きが手札にない場合:ロビンS1、ロビン宝具
    ②↑が手札にある場合:毒コマコ付きカード→ロビン宝具

    2T
    エリザS2,3キャストリアS1オダチェンして孔明S3
    エリザ宝具

    3T
    残っているスキル全部、マスター礼装S1
    1Tで①の場合②、②の場合①の順でカードを切る→追撃
    5積み礼装枠重視
  • 319 ななしのマスター 2023-12-03 07:46:10 通報

    だって状態異常弾かないから…

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_高杉晋作_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010-10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ロビンさんレベル120、社長レベル110、金フォウMAX弓クラススコアも全開けしているほど推しなので完全に趣味パです。
    趣味パとはいえ、趣味のOCUPスキルがロビンさんと相性強
    社長が持ってるフォウムズはレベル44まで上げてます。フォウムズはATKタイプな上、絆目当て、QP目当て、どちらの場合もあと少し確殺ラインにとどかないとき重宝してます。
    完全体ロビンさんでも乱数低い方引くとワンパン出来ずに50とか残すので、先に通常攻撃当てとくと吉。ガッツ回復分は社長の宝具で消し飛ばせます
    礼装枠重視
  • 318 ななしのマスター 2022-10-23 20:55:23 通報

    黒聖杯・オベロンなし 自前キャストリア必須

    編成の説明

    必須条件
    ・ポチ数多め、宝具5回許容の方
    ・イベ礼装不問の方
    ・ひたすらロビンをバフる
    ・毒cc2枚(レアプリ交換、大奥2階層から回収)
    →基本ロビンにつける
    ・片キャストリア、ロビン アペ2Max
    ・九紋エリ s2Max
    ・ロビン、エリ 銀フォウ
    ・np50礼装 3枚(AorBor宝具バフ)
    →自前キャラにつける
    ・サポはnp50のキャストリア
    ※自前キャスorサポキャスは必ずnp70から開始すること

    1w3wで毒ccが引けた場合(追撃なし)↓
    1w
    片キャスs1、ロビンs2、両キャスs3⇒ロビン
    →片キャス宝具、毒ccロビン、ロビン宝具

    2w
    両キャスs2⇒ロビン
    宝具使用済みキャスとエリをオダチェン
    エリs1s2s3(s1→s2の順)、片キャスs1
    →片キャス宝具、エリ宝具

    3w
    ロビンs1or毒ccカード
    →ロビン宝具


    1w3wで毒ccが一度も引けず、3wでロビンs1が弾かれた場合(追撃あり)↓
    大事なこと
    ・ロビンのcc残り3枠に可能な限り宝具upをつける
    ・基本的な流れは同じ(分岐多め)
    ・なるべくマスターs1は温存

    1w
    宝具ccが引けた場合
    →片キャス宝具、ccロビン、ロビン宝具

    宝具ccが引けなかったorつけてない場合
    →片キャス宝具、ロビン宝具、ロビン追撃

    ロビンのカードが1枚も引けなかった場合
    ロビンs1
    →片キャス宝具、ロビン宝具

    2w
    前述の通り

    3w
    宝具ccが引けた場合
    →宝具ccロビン、ロビン宝具
    ※2枚引けたらどちらも使う

    宝具ccが引けなかったorつけてない場合
    マスター礼装s1
    →ロビン宝具、エリorロビンでクリ殴り

    ロビンのカードが1枚も引けなかった場合
    マスター礼装s1、ロビンs3
    →ロビン宝具、エリでクリ殴り


    条件は厳しいですが、1w3w毒付与なくても3ターン可能です。倒しきれない場合は、概念礼装をその都度強化します。臨機応変に対応しましょう。
    2w後は星30個は確実なので、3wはクリ殴りを狙いやすいです。
    オベロンよりキャストリアが好きという方、クロエがいない、サポはキャストリアのみ所持という方、毒コマコそんな持ってねぇという方におすすめ。
    システム
  • 294 ななしのマスター 2022-11-13 21:17:35 通報

    ロビンくんアタック

    編成の説明

    最近始めた方にオススメです
    ランサーにもある程度ロビンくんの宝具は通るのでターン数多くても90++で回りたい人にオススメです
    システム低レア
  • 287 ななしのマスター 2022-10-21 14:01:38 通報

    聖杯・黒聖杯不要、6積み キャストリアorオベロン必

    編成の説明

    ロリザ→全スキルマ、アペンドs2解放
    ロビン→s2スキルマ、アペンドs2スキルマ+毒コマンドコード付与
    ・1wave
    キャストリア s1、s2→ロリザ、s3→ロビン
    ロリザ s1
    ロビン s2
     毒を付与してロビン宝具
    ※コマンドカードで毒を付与するのを優先
    ・2wave
    キャストリア→オベロンにオダチェン
    オベロン s1
    ロリザ s2、s3
     ロリザ宝具
    ※撃ち漏らしが時々ありますが、追撃でらくらく倒せます。
    ・3wave
    オベロン s2 & s3→ロビン
    マスター礼装 s1
     毒を付与してロビン宝具
    低レア6積み
  • 276 ロビンばいいぞぉ! 2022-10-21 01:29:24 通報

    ロビンが100レベ以上なら高確率で成功する時前高レア人権サポーターなしで回れるパーティー

    編成の説明

    ・1ターン目
    ロビンのスキル1、2エリちゃんのスキル1を使う。ロビンの宝具。火力が絶妙に足らない時があるのでカードで殴る。ロビンのNPを貯めることを意識する。
    ・2ターン目
    エリちゃんのスキル2、3アルトリアのスキル1、2をロビンに使う。マスター礼装の1を使う。ロビンのNPを殴って貯めつつエリちゃんの宝具。
    ・3ターン目
    アルトリアのスキル3をロビンに使う。オダチェンで静謐のハサンを出してスキル3、2の順で使う。毒はさっさと付けとかないと弱体無効が来る。ここでロビンのNPが足らなければ殴る。ロビンの宝具。
    ・補足
    ・アルトリアだとNPが足らない時があるのでオベロンがオススメ(ロビンの足らないNPが5%だけになる)だがオベロンだと火力が足らない。この編成でオベロンに変えるとだいたい50万くらいしか出ない(ロビンレベル104時点での話)。なので火力が足らない方か、NPが足らない方か自分で選ぶとよろし。
    ・この編成はロビンが毒特攻無しだと全然火力が足らないからコマンドコードに頼らなきゃいけない点をハサンで補う戦法です。なので運が絡むのところがカードのみになるという点に利点があるタイプの編成です。
    ・ハサンを育ててない人が今から育てると幕間でスキル2が強化される都合上スキル2で毒が付与出来ないので宝具で毒を付与することになり、アペンド2をMAXにしてカレスコつけたりして工夫して宝具を打つことで絆上げつつ周回できる。
    ・エリちゃんもロビンも好きでエリちゃんのレベル100とかだったら火力が足りてマスター礼装をロビンに使えてサポをオベロンに変えられて戦闘が安定するかも…?
    ・どうでもいいけどうちのロビンが104レベなことへの文句は知受け付けません。ロビンがガチャで来てくれないのが悪い。
    低レア5積み
  • 264 ななしのマスター 2022-10-20 19:27:32 通報

    九紋龍ロビン術王オベロン6積み3T運要素あり

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_酒池滾々_アイコン
    FGO_九紋竜エリザ_アイコン
    FGO_酒池滾々_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    666999101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -4--9----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    LV聖杯なし最大、フォウ1000、イベ礼装未育成、決戦用制服LV7
    九紋竜とロビンのアペンド2開放必須、育成は九紋龍のS2次第
    ロビンに毒x3・宝具UPx2のコマンドコードをつける

    1w
    毒コマンドコードがなければターンを進める
    ロビンS2九紋龍S1S2術王S2S3をロビンに使用
    毒(あれば宝具UPも)カードを前においてロビンの宝具

    2w
    術王S1後にオベロンとオダチェン
    九紋龍S3オベロンS1を使用
    九紋龍宝具の後ろに違うキャラのカードを並べる
    乱数次第で残るが追撃で処理

    3w
    ロビンS1オベロンS2S3決戦用制服S1をロビンにつかい
    あれば宝具UP(毒失敗なら毒も)カードを前においてロビンの宝具

    手間をかけてもできるだけイベ特攻を使って6積みしたい人向け
    綱渡りでターンが伸びることもありますが大体3Tでまわれて
    タスクキルに抵抗がなければフォローが効きます
    鯖・礼装ともに育成がすすめばより安定します
    6積み礼装枠重視
  • 255 ななしのマスター 2022-10-20 16:45:25 通報

    ロビン+120バニヤン

    編成の説明

    ロビンAS2MAXバニヤンLv120AS2MAX金フォウマ必須の趣味編成
    1W ロビンs2、キャストリアs1s3使用、コマコかロビンs1で毒にしてロビン宝具
    2W バニヤンs1s3キャストリアs2オダチェンオベロンs1バニヤン宝具
    たまにお残しするのとNPが少し足りないのでロビンで殴ってNP獲得を狙ってください
    3W オベロンs2s3とマスター礼装、毒にしてロビン宝具
    ロビンに毒付与コマコ3枚バスターに花の魔術師をつけてあげると成功しやすいです。
    2Wロビンで殴りそこねるとNP足りずに5-7ターンかかるのでバニヤンより九エリちゃんの方が確実に安定します。
    編成コストが激安なので5積みで控えに星5と星4入れられるのがセールスポイントです。
    低レア5積み礼装枠重視
  • 254 ななしのマスター 2022-10-20 16:45:10 通報

    ロビン+120バニヤン

    編成の説明

    ロビンAS2MAXバニヤンLv120AS2MAX金フォウマ必須の趣味編成
    1W ロビンs2、キャストリアs1s3使用、コマコかロビンs1で毒にしてロビン宝具
    2W バニヤンs1s3キャストリアs2オダチェンオベロンs1バニヤン宝具
    たまにお残しするのとNPが少し足りないのでロビンで殴ってNP獲得を狙ってください
    3W オベロンs2s3とマスター礼装、毒にしてロビン宝具
    ロビンに毒付与コマコ3枚バスターに花の魔術師をつけてあげると成功しやすいです。
    2Wロビンで殴りそこねるとNP足りずに5-7ターンかかるのでバニヤンより九エリちゃんの方が確実に安定します。
    編成コストが激安なので5積みで控えに星5と星4入れられるのがセールスポイントです。
    低レア5積み礼装枠重視
  • 249 ななしのマスター 2022-10-20 13:45:20 通報

    前の投稿のロビンを参考に6積み

    編成の説明

    イベント礼装6積みですがnp50とnp30礼装必要です。

    1w キャストリアs1s3、ロリザs1、ロビンs2→コマンドコード毒を切ってロビン宝具

    2w キャストリアs2をロビンに、オベロンとオダチェン。オベロンs1、ロリザs2s3、礼装のバフ→ロリザ宝具

    3w オベロンs2s3、ロビンs1→ロビン宝具とロリザかオベロンのクリ追撃で3ターン。

    ポイントはロリザのスキル1を1wで、礼装のバフを2wで使うこと。ロビンに聖杯入れてなくても、3ターン(カード運で4ターン)危なげなく行けます。
    6積み礼装枠重視
  • 248 ななしのマスター 2022-10-20 13:29:47 通報

    5積み 運あり

    編成の説明

    5積み決戦用カルデア制服フレンドからオベロン
    モルガンLv90宝具1 無凸黒聖杯 アペンド2スキルマ
    ロビンLv70宝具5 イベント50%礼装
    スキル2 Lv8 スキル3も高い方がいい。
    Qに毒付与コマンドコード2つ付けてる。

    1T目
    キャストリア全スキル→ロビン
    モルガンS3
    ロビンS2、S3 (コマンドコード来なかったらS1で毒付与)
    毒付与→モルガン無かったらロビンでクリ殴り→ロビン宝具でnp10になる。

    2T目
    キャストリア→オベロンにオダチェン
    オベロンS1
    モルガンS1。S2→ロビン
    モルガン宝具→少し足りない時があるから殴る。
    3T目
    オベロンS2、S3→ロビン
    マスター礼装S1
    ロビンS1かコマコで毒付与→ロビン宝具→モルガンかロビンで殴る。

    3T目はオベロンのクラススキルがあるとはいえ毒がはじかれる時があるのと、コマンドコード付きのカードが来ない時もあるので運。
    低レア5積み
  • 238 ななしのマスター 2023-12-03 03:48:43 通報

    完全体ロビン2T編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_エウリュアレ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10--101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    安定させたい&オベロンの絆を節約したくてこんな感じになりました。
    エウリュアレの枠はガッツ後の体力削れるならだれでも
    1T エウリュアレS2 3回適当に殴る(防御バフを消すため)
    2T オベロンS1,S2,S3→ロビン アルキャスと入れ替え
      アルキャスS1 S2→エウリュアレ S3→ロビン
      ロビンS1(コマンドコードに毒ついてたら省略可), エウリュアレS1,S2
    ロビン宝具→エウリュアレ宝具
    かなり安定しています。前衛3人に毒のコマンドコードつけるとスキル省略可能
    未凸黒聖杯ですがレベル80まで上げてます。ATK1500あると確定です。
    低レア
  • 237 ななしのマスター 2022-10-20 02:55:09 通報

    最推しロビンを活躍させたい!

    編成の説明

    最推しのロビンを輝かせる編成。

    1キャストリアでOK/エリちゃんorロビンにNP50礼装(ロビンはアペ2Lv10)

    ポイントは
    ①エリちゃんの強化をしっかりすること
    ②ロビンに毒コマコをつけまくること

    1w
    ・キャストリアスキル1.3(→ロビン)
    ・ロビンの毒コマコ引けたらそのカードを1枚目に切る(引けなかったら3wで引けることをいのってスキル1)→宝具

    2w
    ・キャストリア スキル2→ロビン
    ・キャストリア←→オベロン オダチェン
    ・エリちゃん 全スキル(1→2の順で使う)
    ・オベロン スキル1
    →エリちゃん宝具

    3w
    ・ロビン スキル1
    ・オベロン スキル2.3→ロビン
    ・マスター礼装スキル1
    →ロビン宝具

    参考までに……
    弊カルデアのロビン Lv106/フォウマ/毒コマコ3つ/
    ・今のところ1w目で毒コマコカード引けてます(引けなかったらスキル1)
    ・1wダメージ→約42万 / 3wダメージ110万

    確殺ラインに届かない?それならロビンをもっと強化しましょう!不憫属性苦労人面倒見良し色男サイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    5積み
  • 236 ななしのマスター 2023-12-03 03:46:39 通報

    完全体ロビンアタッカーにしたい4積み2T

    編成の説明

    ※ロビン完全体、ビリー銀フォウマ
    ※弓クラススコア全解放している為、未解放かつ黒聖杯未凸だと削り切れない可能性があるかも
    ①ガンドでスタン&3回攻撃して防御力アップを消す
    ②オベロン全S→ロビン、オダチェン:オベロン⇔キャストリア、キャストリアS1S3→ロビン、ロビンS1、ビリーS2、礼装S1
    ロビン宝具→ビリー宝具
    低レア
  • 228 ななしのマスター 2022-10-19 23:35:43 通報

    推しが特効嬉しい!!

    編成の説明

    ロビンに毒と宝具威力アップのコマンドコード付けてます。

    (1w)キャストリアs1,s2→エリザ,s3→ロビン、エリザs1、ロビンs2、ロビン毒か宝具upコマコ選んでから宝具
    (2w)オダチェン→オベロン、オベロンs1、エリザs2s3、エリザ宝具
    (3w)オベロンs2s3→ロビン、ロビンs1、ロビン宝具

    ワダ鯖にひたすら聖杯捧げてるからセットで使えて嬉しい!
    低レア6積み
  • 222 ななしのマスター 2022-10-19 22:50:27 通報

    (聖杯を9個ロビンに叩き込めば誰でも出来るかもしれない)編成難易度低めで簡単なパーティ〜

    編成の説明

    ・ターン1
    エリちゃんのスキル1、スキル2、フーヤーちゃんのスキル3を使ってロビンとフーヤーちゃんの宝具を打つ。ロビンはアペンド2がMAXなので60礼装でも宝具を打てる。
    ・ターン2
    フーヤーちゃんのスキル1をHPが多い敵にやってスキル2も使う。オダチェンでキャストリアを出す。キャストリアのスキル1、2、3をロビンに使う。お祈りでロビン札クリティカルを狙って残りのNPを貯める。この時にエリちゃんの宝具も使う。ここは臨機応変に。
    ・ターン3
    ロビンのNPが溜まってればスキル1を使う。毒が聞かなければ毒コマンドコードを付与したカードが出るまで通常攻撃するか、宝具使ってまた貯める作業をする。
    毒が聞けばマスター礼装の補助も使って宝具でワンパン。残ってもエリちゃんで殴れば削れる。
    ・補足
    ロビンの火力が足りるならキャストリアよりオベロンの方がお祈り難易度が下がる。しかし火力が足りなくてキツイので自分は出来なかった。
    フーヤーちゃんの所も火力が足りるなら別のサポでもいい。あとフーヤーちゃんのアペンド2が空いてるならロビンの礼装75のやつにしてスキル2だけ使ってNP貯めればエリちゃんのスキル2が温存できるのでお祈り難易度は低くなる。
    あとうちは絆優先で後ろ2人をこうしてるけど礼装優先なら軽いやつに変えてあと2つは礼装が乗せられる。
    毒がミスるのはどうしようもない。弱体耐性ダウンか弱体成功確率アップのサポ頑張ってつけてくれ。
    低レア
  • 210 ななしのマスター 2023-11-05 19:26:05 通報

    120ロビンを連れて行きたい5積み編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_ビブリオフィリア_アイコン
    FGO_プトレマイオス_アイコン
    FGO_砂盤の残映_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    推しの完全体ロビンを連れて行きたかったのと、キャストリア温存したくて編成しました。自分はプトレ宝具1でやってますが、できれば宝具2以上が良いと思います。今のところ事故なしですが、運要素があるかもしれません。

    ①キャストリア全スキル使用(S2→ロビン・S3→プトレ)、オダチェン(キャストリア⇔ライネス)、ライネスS1S3→ロビン、プトレS1、ロビンS1&宝具
    ②プトレS3で換装、プトレのカードが2枚あれば宝具&ExtraAttack・無ければ礼装S1使用後プトレ宝具&できるだけライネス以外のカード
    ③プトレS2、ライネスS2→プトレ、礼装S1が残っていれば使用、プトレ宝具&できるだけライネス以外のカード
  • 205 ななしのマスター 2022-10-19 19:31:21 通報

    ロビン、モルガン軸

    編成の説明

    コマンドコードでの毒付与が許容出来る方推奨
    毒の付与さえ上手く行けば打ち漏らしも無いです

    毒コマンドコードはキャストリア以外誰でもいいですが、
    オベロンのクラススキルと敵鯖の弱体耐性の影響で
    3wの毒の付与率がオベロン自身だと100%、
    それ以外だと90%になるのでオベロン推奨
    モルガンのみアペンド2スキルマです


    1w
    キャストリア全スキルをロビン
    ロビンs2
    キャストリアとオベロンオダチェン
    毒付与のコマンドカードが無ければロビンs1
    (3wの保険のため出来れば切らない)

    2w
    モルガンs1
    オベロンs1
    モルガン宝具

    3w
    モルガンs2、オベロンs2s3をロビンへ
    毒コマンドが出尽くしてたらロビンs1
    マスタースキル火力バフ

    毒コマンドカードが1,2wで出切った上で90%に負けるorすべて2wに固まると失敗します…
    6積み
  • 195 ななしのマスター 2022-10-19 16:55:50 通報

    黒聖杯無しロビン+キャストリアかオベロンがいれば

    編成の説明

    ロビン礼装が少し古い&Lv100(44でもいけたそうです)
    マスター礼装Lv8、コマコはロビンに毒付与1枚宝具威力アップ4枚、エリザに毒付与2枚と残りの宝具アップ

    1w→キャストリアS1と3をロビン、エリザS1、マスター礼装S1のあとあれば毒付与や宝具アップコマコで殴ってからロビン宝具(コマコ無しだと追撃が欲しい時あり)
    2w→キャストリアS2をロビンに、キャストリアとオベロンオダチェン、オベロンS1とエリザS2と3を使ってエリザ宝具(少し追撃)
    3w→オベロンS2と3をロビンに、ロビンS1、もし毒を弾かれたらコマコ頼みでロビン宝具
    ※とりあえず星見茶25周の間は双子に毒を弾かれることはありませんでした

    せっかくロビンが特攻鯖だから使いたかったのと、控えに絆上げで星5入れたかったのと、知り合いに黒聖杯難民がいたので。
    システム5積み
  • 194 ななしのマスター 2022-10-19 16:51:02 通報

    オベロンはいない。ロビンは急遽育てた。

    編成の説明

    4番さんの投稿を参考にしましたが、現在のサーヴァント育成状況だとうまく行かなかったので色々試して3ターン(ちょっと運も絡む)でできるようになりました。
    4番さんに感謝。

    前提として「オーシャンフライヤー」の限凸礼装必須(アーツNP50獲得系礼装なら他でも出来るかもしれませんが不明)。ちなみに「オーシャン~」のレベルは65。
    あとエリちゃんのスキル2はスキルマじゃないとうまく行かないと思います。

    1、キャストリアのスキルを全てロビンへ。
    2、ロビンのスキル1を使用してから宝具。
    3、2waveに移行後、キャストリアとオベロンをオダチェン。
    4、オベロンのスキル3をエリちゃんへ。
    5、エリちゃんのスキルを全て使用。
    6、ロビンのNPが29以上ならOK。29以下ならばロビンのアーツかクイックカード(この時に配布されていれば)を選んでNPが29以上になるようにする。
    7、エリちゃんの宝具。
    8、3wave移行後。オベロンのスキル1、2をロビンへ。
    9、ロビンのカードから毒付与のコマンドコード付きカードを選んで、マスタースキルでバフをかけてから宝具。終了。
    ※ロビンの毒付与付きカードが配布されなかった場合の保険として別のサーヴァント(自分の場合は孔明)を4番目に入れておくと(スクショでは5番目になっているけど並べ替えの際のミス)、エリちゃんが倒された後に勝手に出てきてくれる。NPを配ってもらってロビンにまた宝具を撃ってもらっている。
    5積み
  • 183 ななしのマスター 2023-12-20 13:02:12 通報

    アタッカー低育成でも周回したい

    コストマスター礼装
    -FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_恋のお呪い_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    毒確定させたいので持ってればお呪い付けます
    フレンドはオベロン借ります

    1w
    ロビンS3、アニバ星出し
    適当に殴って突破

    2w
    オベロン全スキル、アニバBバフ→アーラシュ
    アーラシュ宝具

    3w
    キャストリア全スキル→ロビン
    ロビンS1、宝具
    5積みオダチェンなし礼装無凸
  • 180 ななしのマスター 2022-10-19 13:09:45 通報

    オダチェン有り ロビンとモルガンで5積み3T

    編成の説明

    推し鯖のロビンを使いたかったので。
    サポートはオベロン、後ろ2枠は未使用です。
    ロビンには宝具の特攻を発動させやすくするために、カード4枚(B1A2Q1)に毒付与のコマンドコード付けています。
    ロビン:レベル100、宝具5、スキルマ、金フォウ2000
    モルガン:レベル90、宝具1、スキルマ、銀フォウ1000、アペンド2のみMAX

    【1w】キャストリアの全スキルをロビンに→ロビンの毒付与のコマンドコードが付いてるカードが出ていれば、それで先に殴ってからロビン宝具(出ていなければS1使用)
    ↑このターンで宝具後にロビンがNP10%獲得できていれば大丈夫(ロビンS2使っておくと良いかも)
    【2w】キャストリアとオベロンをオダチェン→オベロンS1、モルガンS1を使用してモルガン宝具
    【3w】オベロンS2とS3、モルガンS2をロビンに→ロビンS1を使用or毒付与コマコで殴ってから宝具で終了

    ロビンがかなり育っているのであまり参考にならないかもしれませんが……。
    3wはたまに毒が弾かれてしまう可能性があるので、ロビンのS1とコマコが付いてるカードはなるべく温存しておいて、毒にできる状況をなるべく増やしておいた方が良いかもです。
    この編成でロビンは3wの宝具100万ほど出したので、毒付与さえ成功すれば確殺でした。
    5積み
  • 166 ななしのマスター 2022-10-19 10:40:59 通報

    83番の方を参考に ロビン70 キャストリア宝具1推奨

    編成の説明

    1T目ロビンのAクリ1枚を入れて100%NPをリチャージする関係で、ロビンに聖杯入れてたりキャストリアの宝具レベルが上がってると難しい可能性があります
    モルガン以外アペンドいりません 3T目体感20回に1回くらいの確率で毒弾いてる気がするので毒コマコあったらロビンのBかQカードに2枚刻印してください Aはあればスター集中がおすすめです。ロビンのS3は極力上げた方が良いと思います

    1T目 まず配られたカードを確認
    ロビンのAなし B+Qもなし→ガンド
    スキル何も切らず2T目へ 極力ダメージを抑えるカード選びをする またロビンの毒付与刻印済みカードは絶対に切らない
    _________________________________________
    ロビンのA1枚以上ありorロビンのカードB+Qあり
    (共通)キャストリア全スキル→ロビン ロビンS2S3

    ロビンA2枚の場合>モルS2→キャストリアへ
    ロビン宝具→ロビンAA(クリティカル)

    ロビンA1枚の場合>モルS2→キャストリアへ
    キャストリア宝具→ロビン宝具→ロビンAクリ

    もしこれで突破出来なかったorロビン宝具のみで倒しきってしまった場合タスキルし、
    ロビン宝具→ロビンAクリ→モルガンS3使用モルガンクリティカルorロビンのカードのクリティカル
    これでも無理なようならマスターS1を使用します(これで宝具のみで倒しきってしまうと詰むので最後の手段)
    ロビンのB+Qがありマイティチェイン可能な場合>モルS2温存 ロビン宝具+B+Q(クリティカル) NPは70リチャージするので次ターンでモルS2をロビンに渡しロビンのカード殴り→モルガン宝具を打つ

    ガンドを使用した場合、2T目からは上同様にしますがA1枚の場合ロビン宝具→ロビンAクリ→…の方を先に試します。もし2T目もロビンAが1枚もない場合3T目に必ずA2枚が来るので、ロビン宝具+モルガンクリティカルで突破し3T目にロビンのAを2枚切ります

    2T目
    モルS1 モル宝具
    3T目
    ロビンS1 マスターS1 ロビン宝具
    低レア6積み礼装枠重視
  • 149 ななしのマスター 2022-10-19 08:41:40 通報

    120ロビンフッドはいいぞ

    編成の説明

    6積み(ロビン凸酒池、エリちゃん未凸可芙蓉)3ターン・黒聖杯なし・オダチェンあり
    ロビン(120金フォウMAX・アペンド2MAX・毒コマコ、空きに宝具威力UPコマコ装着)
    九紋竜エリザ(スキルMAX・アペンド2開放)

    1wave
    キャストリア全スキル使用(s2→エリちゃん、s3→ロビン)
    ロビンs2、エリちゃんs1使用
    毒or宝具威力UPコマコカードがあれば選んでからロビン宝具
    毒無くてもそのまま宝具と殴りでほぼ倒せるのでロビンのs1は温存する
    (3waveで毒付与失敗を警戒しないならマスター礼装スキルで火力上げる)

    2wave
    キャストリア→オベロンにオダチェン
    オベロンs1、エリちゃんs23使用
    エリちゃん宝具
    殴りで倒す場合もあるので2、3枚目は別々の鯖に
    この時ロビンのNPが50無ければ溜めておく

    3wave
    オベロンs23→ロビン、ロビンs1使用
    ロビン宝具
    毒が弾かれた場合はマスター礼装で火力UPし毒or宝具威力UPコマコカードを選んでから打つ

    オベロンの対人理により毒弾かれる確率は10%なので今のところ事故無し3ターン周回できてます
    ロビンを120にしてる方は参考にしていただけると幸いです
    6積み
  • 119 ななしのマスター 2023-03-23 23:15:24 通報

    アーラシュとロビンで3積み

    編成の説明

    ・毒コマンドコード必須
    ・アーラシュ聖杯必須
    ・黒聖杯、NP50礼装×2
    ・アペンド開放
    ・3積み

    1wave
    前衛オベロン 全スキル→アーラシュ
    オダチェン 前衛オベロン→後衛オベロン
    後衛オベロン スキル1
    マスター礼装バフ
    アーラシュ宝具

    2wave
    キャストリア スキル3→ロビン
    毒コードがあればそれで殴り→宝具
    なければロビンスキル1→ロビン宝具

    3wave
    残りの全スキル→ロビン
    同様にイアソンに毒付与→ロビン宝具→オベロン宝具
    低レア
  • 102 ななしのマスター 2024-02-21 13:47:09 通報

    特攻鯖と低レアで

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_清少納言_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャスギル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w オベロンs1なぎこs1s2 なぎこ宝具
    2w オベロンs2s3→なぎこ
       オダチェン オベロン→ギル ギル全部
       なぎこs3 マスター1 なぎこ宝具
    3w ロビンs1→宝具

    アペンド2 ロビン解放のみ、なぎこMax
    ギルはnp全体20%とバフ撒けたら誰でも
    自オベロンなし自キャストリアなし自光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装無凸
  • 98 ななしのマスター 2022-10-18 23:34:33 通報

    特攻鯖と礼装自由枠を重視するマスター向け

    編成の説明

    運要素、オダチェンあり、5積み可能

    前衛
    ロビン→NP100礼装(未凸はアペンド可)、毒付与コマンドコード(運要素を下げるためあれば3枚つける)
    エリザ→NP50礼装
    キャストリア→礼装自由、スキルマ
    後衛
    オベロン→礼装自由、スキルマ
    残り2枠は自由

    1w
    エリザs1→キャストリアs3をロビンに付与→ロビン毒付与コマンドコードがあればコマンドコードで毒付与(なければs1で毒付与)して宝具

    2w
    エリザs3→キャストリアs1、s2をロビンに付与、オダチェンでオベロンと入れ替え→オベロンs1、s3をエリザに付与→エリザ宝具

    3w
    オベロンs2をロビンに付与、ロビン毒付与コマンドコードがあればコマンドコードで毒付与(なければs1で毒付与)、マスタースキル1→ロビン宝具
    システム低レア5積み礼装枠重視
  • 91 ななしのマスター 2022-10-18 23:01:36 通報

    絆上げ鯖2枠作りたい人向け

    編成の説明

    サポキャストリア(スター20個推奨)
    事故りやすいけど絆上げ用鯖枠2つ余裕あり
    運よければ、3ターン


    1w キャストリアs1 s3ロビンロビンs2
    スター足りない場合→ロビンs3
    ロビン宝具、なるべくロビンでチェイン組む

    2w キャストリア s2ロビン
    ジュナオ(全体アタッカー) スキル全使用
    太公望(バフ&NP配布可能なら代用可)とオダチェン
    太公望s1 s3
    マスター礼装s1
    3w ロビンs1→弾かれた場合はコマンドカード毒付与で補完

    あとはひたすら殴る。スタンで時間省略あり

    絆上げ用を2体何置くかで6積みできる場合もあります
    クリ殴り
  • 86 ななしのマスター 2023-12-20 10:57:44 通報

    ロビンフッドを採用したかった

    編成の説明

    1Wでロビンフッドのスキル3、ギルガメッシュのスキル1・3、マーリンのスキル1、スキル3をギルガメッシュに使用して、クリティカル殴りで突破。
    2Wはオーダーチェンジでマーリンとオベロンを交替。オベロンのスキル1を使用してギルガメッシュの宝具で突破。
    3Wでマスター礼装のスキル1、ロビンフッドのスキル1、オベロンのスキル2・3をロビンフッドに使用してロビンフッドの宝具で撃破。

    たぶんギルガメッシュの宝具レベルが1でも問題ないはず。
    6積み
  • 71 ななしのマスター 2022-10-18 22:10:13 通報

    お茶会にどうぞ

    編成の説明

    絆礼装5積み(運要素あり)
    決戦礼装はLv4です。戦闘服Lv10でも代用出来ます。
    エリザの火力が不足気味なので、エリザの絆礼装はできるだけATK高いものにしましょう。
    前提
    ・キャスオベスキルマ
    ・エリザ宝具5スキルマ&アペ2凸(Lv1)
    ・ロビンs2Lv10
    ・毒付与のコマンドコードをエリザ、ロビン、オベロンの内の誰かにあるだけ付ける
    立ち回り
    1w
    ①キャストリアs1,s2(エリザ),s3(ロビン)、エリザs1、ロビンs2→キャストリアとオベロンをオダチェン→毒付与出来るカードで殴ってからロビン宝具(無ければロビンs1)
    2w
    バフ盛り→エリザ宝具
    3w
    オベロンs2,s3(ロビン)、ロビンs1(使用済みなら毒付与カードで殴る)→ロビン宝具
    5積み礼装枠重視
  • 60 ななしのマスター 2022-10-18 21:53:32 通報

    対魔力がなんぼのもんじゃい

    編成の説明

    お呪いと対人理により絶対毒通すマンと化したロビンとロリザで吹き飛ばす編成です。
    ロリザスキルマアぺ2開け、ロビンアぺ2凸、オダチェン有。ロビンに聖杯入れてますが、入れなくても大丈夫です。
    ロビンに毒コード付与、毒コードが来たら行動開始。
    1T ロリザS1S2、キャストリアS2S3ロビンへ。コードで毒付与してからロビン宝具
    2T ロリザS3、キャストリアS1→オベロンにオダチェン。S1使用後ロリザ宝具。乱数と礼装レベルに寄っては打ち漏らしがありえるので通常宝具通常と切る。
    3T ロビンS1、オベロン全スキルロビンへ、礼装スキル2使用のちロビン宝具。
    5積み
  • 55 ななしのマスター 2023-09-01 22:44:20 通報

    3T

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_ヘブンズ・フィール_アイコン
    FGO_蘆屋道満_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ロビンLv90で3T終わり。
    システム
  • 30 ななしのマスター 2024-04-12 07:32:19 通報

    18を参考に

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着ダヴィンチ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_アマデウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010-10101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    18の方の変則です。コストかなり節約できます
    水着ダヴィンチは自前でNP80%用意できればいいです。水着ダヴィンチLv90ですが、Lv80でも殴り入れれば1ターンでいけると思います。
    水着ダヴィンチ全スキル→ロビンフッド、ロビンフッドスキル1・3、アマデウス全スキル
    アマデウスとオベロンオダチェン、オベロン全スキル→ロビンフッド
    水着ダヴィンチ宝具→ロビンフッド宝具
  • 24 ななしのマスター 2024-11-03 16:32:04 通報

    バフ3重盛りロビン

    編成の説明

    オダチェンを使ってキャストリアとプーリンのバフを3重でロビンにかけ、一気に倒す作戦。
    34ターンほど耐久するので、事故ってタスキルしてたりして人に勧められるほど安定しないですが一応できたという報告です。
    プーリン・マシュ・はべにゃんいずれかはフレンドから借りる必要がありますが、プーリンを借りれば自前は低レア・配布のみの形

    ・開幕オベロンにタゲ集中が来るのを祈りデスチェンさせる。直前にスキルは使っておく。オベロンが倒されるより前に他が倒されたらリセット。
    ・プーリンが出てくるのでキャストリアS123とプーリンS12とマスター礼装S1をロビンに使い、ロビン→マシュにオダチェン。
    ・10数ターン耐久してキャストリア・プーリンとオダチェンスキルが返ってきたところで、タゲ集中を使ってマシュを落とす。
    ・キャストリアS123とプーリンS12を再度ロビンに使い、ロビン→はべにゃんにオダチェン。
    ・キャストリア・プーリンのスキルが返ってくるまで数ターン耐え、返ってきたらはべにゃんS3を使い退場させる。
    ・ロビンが出てくるのでキャストリアS3とプーリンS1のみをロビンに使う。
    ・(毒が入るのが必須なので毒コマコを積んでおく)ロビンスキル1あるいはコマコで毒付与し、ロビン宝具で1ブレーク。残りのバフスキルを使って宝具チェーンも使いもう1回宝具で撃破。無凸黒聖杯で290万ほど出てました。
    耐久低レアアーツ凸黒聖杯なし
  • 21 ななしのマスター 2024-11-03 10:53:19 通報

    毒さえ通ればこっちのもん!!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    14,671
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ------10106
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ----66
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    10ターンもかかりませんでした
    後衛はNPを配れるなら誰でもいいです(バフや無敵とか回避配れるなら尚良)
    オベロンはスキルを使ったら控え(誰でもいい)とオダチェン
    緑茶にバフ盛って宝具ブッパで倒しましょう
    レベルは120ですがクラススコア全然やってないので育成次第ではもっと楽になるはず
    耐久アーツ
  • 21 ななしのマスター 2022-10-18 19:58:28 通報

    ロビンオベ術トリア3T

    編成の説明

    ロビン1,3w担当(コマンドコード毒アリ)
    オベロン2w担当
    フレのキャストリア(お好きな礼装凸)

    ①ロビン スキル1,2
     キャストリア 
      スキル1,3→ロビン
      スキル2→オベロンor自分
     敵に毒→ロビン宝具

    ②(自前orフレ)キャストリアNP100%
     オベロン スキル1,3(自分に)
          スキル2→ロビン
     キャストリアからのオベロン宝具
    ③オダチェン
     キャストリア↔キャストリア
     ロビン スキル3
     キャストリア スキル→ロビン
     マスター礼装スキル1
     ロビンに攻撃させて毒を与える
     ロビン宝具で終了

    ②はキャストリア→オベロンの順に宝具
    そこさえ乗り切れれば3Tです
    システム低レア6積み礼装枠重視
  • 20 ななしのマスター 2022-12-27 17:44:55 通報

    ロビン3連射

    編成の説明

    画像忘れてたのでもう一度すみません
    卑弥呼入れましたが使いませんでした。卑弥呼をNPサポーターにするのもありだと思います。サポーターの礼装は星だしがいいです
    サポートはどっち選んでもいいです

    1T キャストリア全スキル→ロビン
      ロビンスキル1.2
      ロビン宝具+ロビンartsクリティカル
    2T ロビン宝具
    3T 礼装スキル2→ロビン宝具

    クリティカルアーツで宝具溜まります
    アーツがなければオダチェンでNP貯めるのもアリ。運が良かったのか即死されなかったです。即死された方がサポーターでNP貯められるしいいかも
    速攻低レア
  • 19 ななしのマスター 2022-12-27 17:41:07 通報

    ロビン宝具3連射

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    191101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_卑弥呼_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ロビンが強い。卑弥呼入れましたが使いませんでした。卑弥呼をNPサポーターにするのもありだと思います
    サポートはどっち選んでもいいです

    1T キャストリア全スキル→ロビン
      ロビンスキル1.2
      ロビン宝具+ロビンartsクリティカル
    2T ロビン宝具
    3T 礼装スキル2→ロビン宝具

    クリティカルアーツで宝具溜まります
    アーツがなければオダチェンでNP貯めるのもアリ。運が良かったのか即死されなかったです。即死された方がサポーターでNP貯められるしいいかも

      
    速攻低レア
  • 18 ななしのマスター 2024-04-11 06:18:57 通報

    特効が強いと聞いたことはあったけど

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    666101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    まさかのオーバーキルで驚きました。
    銀フォウマ・聖杯無し、クラスコのアーツ威力アップ12%あり

    ロビン1→キャストリア全て→オベロン全て→極地1→ロビン宝具
    5積み
  • 11 ななしのマスター 2024-11-02 22:14:27 通報

    森の狩人

    編成の説明

    推しで勝つためだけの編成です。高レベルのロビンがいる人向けに。
    ロビンはlv120、金フォウ2000足跡MAXクラススコアも全開放済みの完全体でlv100黒聖杯持ち。賢王と玉藻の前は絆礼装です。
    タゲ集中が偏ったりカード運が悪かったりで何度かやり直しましたが、宝具を5〜6回撃てさえすれば勝てるので絶望感はそこまでありませんでした。

    以下立ち回りです。
    まずロビンのs1を切ります。向こうの対魔力がさほど高くないので素でもだいたい入ると思いますが、オベロンのクラススキルに弱体付与成功率アップがあるのでありがたく恩恵にあずかりましょう。これでほぼ失敗しないと思います。その後オベロンのs2を切ってからLAとオダチェン、さらにLAのs3以外全員のスキルを切って(アーツバフはすべてロビンへ)、LA→キャストリア→ロビンの順で宝具。どちらにしろ1発では割れないですし、2発で割るには十分な火力なので、ここで決戦礼装のバフは切らないほうがよいです。
    耐久が難しい仕様上バフがあるうちにさっさとブレイクしておきたいので、3ターン目にロビンのNPを100以上にできない場合はやり直したほうが無難かと思います。
    その後はキャストリアとロビンを守りながらNPを貯め、後続サポの力も借りて宝具を撃っていきます。毒付与のコマンドコードやNP補助、星獲得のコマンドコード等があるとより安心感が増すのでオススメです。
    ここでキャストリアやロビンにタゲ集中が偏ったり、特にロビンへのタゲ集中タイミングでワイルドルールを使われた場合はやり直してください。
    ロビンのNPが貯まっている、かつバフが多めに乗っているタイミングで決戦礼装のバフを切るとよいです。
    私はこれで8ターンでしたが、s2未使用のオベロンを後ろに残した状態での決着だったので、もう少し運が下振れても勝てるかもしれません。
    速攻耐久アーツ
  • 11 ななしのマスター 2024-08-05 08:27:37 通報

    令呪1画使用

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010-101--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    凸黒聖杯Lv.100
    ロビンフッド1オベロン12キャストリア13宝具ロビンフッド宝具
    令呪NP100%オベロン3ロビンフッド宝具
    速攻アーツ
  • 6 ななしのマスター 2024-03-30 02:30:49 通報

    (多分)組みやすい六積み編成

    コストマスター礼装
    -FGO_カルデア_アイコン
    前衛
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ----10-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アルクェイド_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ①キャストリアs1 ハべニャンs23 宝具で自爆
    ②姫君s2宝具
    ③ロビンフッドs1 姫君キャストリアの残りスキル 礼装攻撃バフ 宝具

    代用 ハべニャン→NP足りるならアーラシュ、オダチェン使うなら好きな全体宝具
    姫君→NP礼装つけたコヤンスカヤなどNP30以上配布全体宝具鯖
    6積み5積み
  • 1 ななしのマスター 2023-10-19 17:44:02 通報

    FPCP用屋敷跡(攻撃モーション短いサーヴァント)

    編成の説明

    個人で調べたので間違っていたらすみません。
    FPCP用に屋敷跡の周回で攻撃モーションの短い鯖を調べました。より良いのがいたらコメントください。
    一番攻撃モーションが早いのがビリー・ザ・キッド
    他2人は次点で早いと思います。礼装はFP増加礼装装備で。
    6積み
  • 1 ななしのマスター 2022-12-26 08:34:56 通報

    ロビンと山の翁メイン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ロビンフッド_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ギルガメッシュ_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    FGO_山の翁_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---101010---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ノーコン
    6〜8ターン(覚えてない)

    1) Uーオルガマリーを最後尾の山の翁とオダチェン
    2) キャストリアの全スキルをロビンに、ロビンのスキル1と2を使って宝具
    ここからは山の翁とロビンのNPが溜まり次第宝具を撃っていく
    倒されそうになったらロビンのスキル3を使う(山の翁はガッツ、回復とスキルチャージ減で耐久しやすい)
    キャストリアが倒されたら控えの孔明でNP給付
    残り100,000くらいで弓ギルが出てきて宝具と素殴りで倒せました。

    ロビンは必中付きのNPチャージ系の礼装つけた方がスムーズに進みます
    殿は強い弓鯖だったら誰でもいいと思います

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
カレイドスコープ
カレスコ
・NP大量チャージ礼装
・開幕の宝具使用をサポート
黒の聖杯
黒の聖杯
・宝具火力を大幅アップ
・とにかく火力を求めるなら
恋のお呪い
恋のお呪い
・NP50%礼装
・弱体成功率アップで毒付与を補助
・OC増加で特攻宝具も強化

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃんダヴィンチ ・宝具威力アップのコマンドコード
愛知らぬ哀しき竜愛知らぬ
哀しき竜
・毒付与のコマンドコード
・毒の試行回数を増やせる
 失落の棺失落の棺 ・弱体無効解除のコマンドコード
・枠付きの弱体無効でなければ対策できる

コマンドコード一覧

ロビンフッドの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎森の狩人-
強化クエスト
▶︎ロビンフッドの強化クエスト一覧

ロビンフッドはこんなサーヴァント

EXTRA登場のアーチャー

主にEXTRAシリーズで活躍を見せる。その立ち振舞や、キャラから好きな人は多いのではないだろうか。シリーズでは珍しいまともに弓を扱うアーチャー。

2017年5月1日モーションリニューアル

ロビンフッド 3 ロビンフッド 4

「Fate/EXTRA」シリーズに関連するサーヴァントである「ロビンフッド」のバトルモーションおよび宝具演出がリニューアルされた。

モーション変更について

水着霊衣が実装

info_image_01

3周年リアルイベント内で、2018年の水着イベントでの霊衣解放が実装された。水着イベントらしく他の2人ち比べると泳ぎやすそうな格好をしている。霊衣なのでガチャを引かなくていいのが嬉しい。霊衣解放権はイベントを進めなければ手に入らないので、忘れずにイベントを遊ぼう。

霊衣開放対象サーヴァント一覧

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
FGO攻略班(にゃはん)
FGO(FateGO)の攻略やガチャ動画を配信しています。AppMediaのサイトと連動して様々な情報を発信していきます。
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】