
FGO(FateGO)の「ロビンフッド」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ロビンフッドの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ロビンフッドのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★3
![]() ロビンフッド
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:10187 / ATK:6715 |
レベル100 | HP:13812 / ATK:9088 |
レベル120 | HP:16235 / ATK:10673 |
宝具 | 【![]() 敵単体に超強力な毒特攻攻撃(OC:200〜250%) |
スキル1 | 【![]() 敵全体の攻撃力ダウン(3T/5〜15%) &毒を付与(5T/500) |
スキル2 | 【![]() 自身のNP獲得量アップ(3T/12〜30%) |
スキル3 | 【![]() 自身に必中を付与(1T) &回避を付与(1T) +スター獲得(10〜20個) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(12.5%) 【 ![]() 自身のクリ威力アップ(10%) |
アペンド |
【 ![]() アサシンに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 |
人・中立・善・男性・人型・愛する者・童話・霊衣を持つ者・夏モード ※夏モードは水着霊衣時のみ |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 鳥海浩輔 |
---|---|
イラスト | ワダアルコ |
身長/体重 | 175cm / 65kg |
モーション変更 | 2017/05/01 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
C | C | B | B | B | D |
プロフィール
キャラ詳細 | 顔のない、名前のない義賊。 本人も言っている通り、この青年はロビンフッドに該当する、数多くいた“誰か”のひとりにすぎない。大本の伝説は、シャーウッドの森に潜む義賊から。 オリジナルのロビンフッドは暴君ジョン失地王に 抵抗したが、カークリースの修道院にて修道院長の陰謀により出血多量で死亡したとされる。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:175cm・65kg 出典:史実 地域:イギリス、シャーウッド 属性:中立・善 副属性:人 性別:男性 「英霊とかガラじゃないんですけどねぇ……」 |
プロフィール2 | 勝つためには手段を選ばず、奇襲や闇討ち、 毒矢を得意とする。 軽薄な皮肉屋で毒舌家だが、根は善良。 やや小心者で、正義にこだわる青臭い自分を 隠すために、不真面目な素振りをしているひねくれ者。 エミヤとは似たもの同士の同属嫌悪で仲が悪い。 |
プロフィール3 | ○破壊工作:A 戦闘を行う前、準備段階で相手の戦力を そぎ落とす才能。トラップの達人。 ランクAならば、相手が進軍してくる前に 六割近い兵力を戦闘不能にさせる。 集団戦闘において六割の損害は大壊滅と言える。 |
プロフィール4 | 『祈りの弓』 ランク:D 種別:対人宝具 イー・バウ。 生前に拠点とした森にあるイチイの樹から作った弓。 イチイはケルトや北欧における聖なる樹木の 一種であり、イチイの弓を作るという行為は 「森と一体である」という儀式を意味する。 |
プロフィール5 | 暗殺・妨害が得意な英霊で、自然毒にも精通している。イチイは冥界に通じる樹ともされる。 祈りの弓は標的が腹に溜め込んでいる不浄(毒や病)を瞬間的に増幅・流出させる力を持ち、 対象が毒を帯びていると、その毒を火薬のように 爆発させる効果がある。 |
プロフィール6 | 世を拗ねた視点だが、本質的に人間好き。 楽しそうな団らんがあればその端っこにひょっこり仲間入りし、最終的に友人ではないが他人でもない、というポジションに落ち着く。 また、根底に自身の戦い方や生き方の卑しさを 恥じ入る後ろめたさがあるため、他人の努力、徒労を嘲笑う事だけは決してしない。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨 | 第2再臨 | 第3再臨 | 最終再臨 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏の狩人 | - | - | - |
![]() |
バトルキャラ
第1再臨 | 第2再臨 | 第3再臨 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
夏の狩人 | - | - |
![]() |
宝具
宝具名 |
祈りの弓 イー・バウ |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 10.6 |
効果 | 敵単体に超強力な毒特攻攻撃(OC:200〜250%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 900 | 【Lv:2】 1200 | 【Lv:3】 1350 | 【Lv:4】 1425 | 【Lv:5】 1500 |
毒特攻 | ||||
【OC:1】 200% | 【OC:2】 212.5% | 【OC:3】 225% | 【OC:4】 237.5% | 【OC:5】 250% |
ロビンフッドの宝具ダメージ計算機
- ロビンフッド
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
45,514 | 50,571 | 55,578 |
スキル
スキル1:破壊工作 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体の攻撃力ダウン(3T/5〜15%) &毒を付与(5T/500) |
||||
攻撃力ダウン | ||||
【Lv:1】 5% | 【Lv:2】 6% | 【Lv:3】 7% | 【Lv:4】 8% | 【Lv:5】 9% |
【Lv:6】 10% | 【Lv:7】 11% | 【Lv:8】 12% | 【Lv:9】 13% | 【Lv:10】 15% |
スキル2:黄金律 E (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNP獲得量アップ(3T/12〜30%) | ||||
NP獲得量アップ | ||||
【Lv:1】 12% | 【Lv:2】 13.8% | 【Lv:3】 15.6% | 【Lv:4】 17.4% | 【Lv:5】 19.2% |
【Lv:6】 21% | 【Lv:7】 22.8% | 【Lv:8】 24.6% | 【Lv:9】 26.4% | 【Lv:10】 30% |
スキル3:皐月の王 B (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に必中を付与(1T) &回避を付与(1T) +スター獲得(10〜20個) |
||||
スター獲得 | ||||
【Lv:1】 10個 | 【Lv:2】 11個 | 【Lv:3】 12個 | 【Lv:4】 13個 | 【Lv:5】 14個 |
【Lv:6】 15個 | 【Lv:7】 16個 | 【Lv:8】 17個 | 【Lv:9】 18個 | 【Lv:10】 20個 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(12.5%) |
![]() |
自身のクリ威力アップ(10%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
アーチャーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
ロビンフッドのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 3hit | 3hit | 1hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 5 | 7 | 8 | 5 | 3 | |
7 | 10 | 12 | ||||
1 | 1 | 1 | ||||
なし | 3 | 4 | 5 | 3 | ||
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ロビンフッドのスキル強化・再臨素材
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
霊衣「夏の狩人」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロビンフッドの評価
評価 |
---|
Cランク |
ロビンフッドの強み・弱み
ロビンフッドの強み |
---|
・自身での毒付与+毒特攻宝具が優秀 └毒が弾かれなければ誰でも特攻対象にできる |
・毒特攻宝具の火力が高い └特攻宝具倍率がOC1で200% |
・育成ハードルが低い └スキル未強化でも宝具火力に影響はない |
ロビンフッドの弱み |
・弱体耐性や弱体無効に弱い |
・バフやNPチャージスキルを持たない |
ロビンフッドのスキル解説・強化優先度
毒状態の敵に対して火力が上がる宝具で、一般的な特攻宝具よりも倍率が高め。自身のスキルで敵に毒を付与できるため、幅広い敵に対して高い宝具ダメージを狙っていける
敵全体に攻撃デバフと毒を付与するスキルで、基本は特攻宝具の条件である毒を付与するために使うことになる。未強化でも毒を付与できるため、強化しなくても問題なく使っていけるだろう。
一応、毒を5ターン付与する効果を最短CT5で使えるスキルなので、長期戦において毒を維持したい場面などではCT短縮目的で強化するのもアリ。
自身に3ターンのNP獲得量バフを付与できる。宝具連射性能に影響してくるスキルなため、ロビンフッドが好きな人は強化しておくといいだろう。
未強化でも必中と回避付与で役割を持てるスキルだが、スターの獲得数が最大20個と多め。ロビンフッドをメインで使うなら強化するのもアリだろう。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アペンドは宝具の使いやすさに直結する魔力装填を優先したい。コインに余裕がある場合は、無難に有用なスキル再装填から強化していくのがおすすめ。
ロビンフッドの強い点、使える場面
①毒さえ通れば誰でも特攻対象な宝具
ロビンフッドは毒付与のスキルを持っているため、毒さえ付与できれば誰でも特攻宝具の対象にできてしまう。敵の属性や性別などの条件がないため、幅広いクエストで特攻宝具アタッカーとして採用することが可能。
また特攻宝具の倍率もOC1で200%と高く、レベル70、ATKフォウ+1000の状態なら自身のみでも10万程度の火力を出せるので、手軽に入手できる星3のアタッカーとしてはかなり優秀といえるだろう。
②育成ハードルが低い
ロビンフッドは宝具の特攻のみで火力を出していくサーヴァントであり、スキルレベルが火力には影響しない。再臨と宝具レベル上げさえしておけば、問題なくアタッカーとして運用していける。
他のアタッカーと比べて育成ハードルが低めという点も、ロビンフッドの魅力のひとつといえる。
ロビンフッドの弱い点、使えない場面
①弱体耐性・弱体無効に弱い
誰でも特攻宝具の対象にできるのがロビンフッドの強みだが、それは敵に毒を付与できる前提の話。弱体耐性や弱体無効によって毒が弾かれてしまうと、一気に火力が落ちてしまう。
特に有利クラスとなるセイバーは対魔力持ちが多いため、毒の手段を他でも用意したり、弱体耐性デバフを持つサーヴァントと組み合わせるなどして対策したい。
②バフやNPチャージスキルを持たない
特攻宝具は強力なものの、アタッカーでありながらバフスキルを一切持っていないのは気になってしまう。またNPチャージスキルもないため、周回などでははNPチャージ礼装との併用が必要となってくるだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・定番のアーツサポーター ・NP配布が優秀 └全体30%・単体20% ・NP獲得量バフも付与でき宝具連射に貢献 |
![]() レディアヴァロン |
・アーツサポーター ・NP20%配布可能 ・OC増加で特攻宝具を強化できる |
![]() 玉藻の前 |
・アーツサポーター ・宝具バフを配れる |
![]() オベロン |
・NP70%付与&宝具バフブースト持ち ・ラストの火力を求めるなら |
![]() キャスギル |
・攻撃バフ&アーツバフを配れる ・弱体付与成功率バフで毒付与をサポート |
ロビンフッドを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・NP大量チャージ礼装 ・開幕の宝具使用をサポート |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を大幅アップ ・とにかく火力を求めるなら |
![]() 恋のお呪い |
・NP50%礼装 ・弱体成功率アップで毒付与を補助 ・OC増加で特攻宝具も強化 |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・宝具威力アップのコマンドコード |
![]() 哀しき竜 |
・毒付与のコマンドコード ・毒の試行回数を増やせる |
![]() |
・弱体無効解除のコマンドコード ・枠付きの弱体無効でなければ対策できる |
ロビンフッドの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎森の狩人 | - |
強化クエスト | |
▶︎ロビンフッドの強化クエスト一覧 |
ロビンフッドはこんなサーヴァント
EXTRA登場のアーチャー
主にEXTRAシリーズで活躍を見せる。その立ち振舞や、キャラから好きな人は多いのではないだろうか。シリーズでは珍しいまともに弓を扱うアーチャー。
2017年5月1日モーションリニューアル
![]() |
![]() |
「Fate/EXTRA」シリーズに関連するサーヴァントである「ロビンフッド」のバトルモーションおよび宝具演出がリニューアルされた。
水着霊衣が実装
3周年リアルイベント内で、2018年の水着イベントでの霊衣解放が実装された。水着イベントらしく他の2人ち比べると泳ぎやすそうな格好をしている。霊衣なのでガチャを引かなくていいのが嬉しい。霊衣解放権はイベントを進めなければ手に入らないので、忘れずにイベントを遊ぼう。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-04-21 公開
-
2025-04-20 公開
-
2025-04-19 公開
- もっとみる
-
2025-04-18 公開
-
2025-04-18 公開
-
2025-04-17 公開
-
2025-04-16 公開
-
2025-04-15 公開
この記事の執筆者
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
それだけでもだいぶ使いやすくなると思う
それはそれとしてNPチャージかAバフください
多分特に意味はないんだろうけど
まじで運営ロビンに親でも殺されたの?
ギリAいかない程度かな
もともとは回避だけだった気がする
強化クエでスキル3ようやく獲得か
強化というか、ようやくスタートラインに立った感じか
最初期鯖は本当にこの3人になっちまったのか?
強いから〜とか言う人最近使った?
周回は宝具連射できないから出番ないし
高難度もカード次第で連射できない上に
エウリュアレとかいて出番ない
毒も状態異常や対魔力で弾かれる
それで9年だよ?強化貰っていいだろうが
EXTRAリメイクの時を期待して待ってます
来るとしたら、弱体耐性ダウン・蝕毒・Aアップ・NPチャージをスキルか宝具にくっつける感じかな?
推しが恒常星3でよかったと初めて思った(´・ω・`)
NPチャージ付いたら恋のお呪い付けてサポに置きたい