FGO(Fate/GO)のCCCコラボの終幕「魔性菩薩(殺生院キアラ)戦」の攻略情報を紹介しています。出現するエネミーなど攻略ポイントを記載していますので参考にしてください。
記事一覧 | |
---|---|
ストーリー攻略 | 寄り道クエスト攻略 |
メインインタールード | BBは交換するべき? |
魔性菩薩とは?
奏章3の魔性菩薩戦は別記事で【NEW】
CCCコラボのラスボスを弱体化させずに攻略!
本イベントのストーリー上のラストボス「キアラ」は特殊アイテム「KP」を使うことで、魔性菩薩からへブンズホールへ変化しまともに戦えるようになる。のだが、一応魔性菩薩の状態でも撃破することができる。この攻略はあくまで物好きなマスターが行う趣味レベルの遊び方。
とはいえ、魔性菩薩もそろそろ5周年でクリア難易度も当時と比較すると大幅に下がった。やることがないというマスターは思い出作りに挑戦してみてはどうだろうか。
魔性菩薩の基本的なギミック
魔性菩薩の敵編成
1wave | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
1-4 |
魔性菩薩の行動パターン
①3ターン準備する猶予がある
1〜3ターン目はキアラに全くダメージを与えることができず、毎ターンこちらにNP20%減少と自身に各種バフを付与する。NPを減らされてしまうので少々宝具は使いにくいが、編成によってはこの3ターンの間にNPを貯めたり、宝具を使って事前にバフを付与しておくことができる
②4ターン目に強化解除推奨
1〜3ターン目に付与されたバフは宝具威力アップ以外全て強化解除できる。4ターン目に解除しつつ解除役を自主退場できるので、このタイミングで強化解除するのがおすすめ。
速攻で挑む場合は強化解除以外に付与できるバフ・デバフが重要になるが、耐久で挑む場合は主力にコストを回すためにも極力レアリティの低いサーヴァントを選ぶのがおすすめ。
おすすめ | 理由 |
---|---|
刑部姫 |
・NP20%チャージ持ち ・クリティカル路線ならおすすめ ・宝具で色バフも |
水着アビゲイル |
・Bデバフ+防御デバフが有用 ・B主体の編成でおすすめ |
アレキサンダー |
・Qバフ+攻撃バフ ・Q主体の編成でおすすめ ・入手しやすいバフ兼解除要員 |
マルタ |
・おまけの弱体解除が有用 ・控えに下げて弱体解除役として再利用できる |
ファントム |
・低コストおすすめ ・スター獲得が1〜3ターン目に強い |
③ブレイクするたびにカードデバフ&スキル宝具封印
魔性菩薩をブレイクするたびに1種類のカードデバフ+スキル封印(1T)+宝具封印(1T)を付与してくる。基本的には速攻で挑む場合厄介になる効果で、主力のカードと宝具封印だけは解除orそもそも付与されないようにしたい。
1ブレイク目 | 【傲慢の吐息】 敵全体のB性能をダウン &宝具封印を付与(1T) &スキル封印を付与(1T) |
---|---|
2ブレイク目 | 【称賛の吐息】 敵全体のQ性能をダウン &宝具封印付与(1T) &スキル封印付与(1T) |
3ブレイク目 | 【動揺の吐息】 敵全体のA性能をダウン &宝具封印付与(1T) &スキル封印付与(1T) |
④宝具前に強化解除効果
宝具のダメージ前に強化解除効果があるため、強化解除耐性を用意しない限り基本的にダメージを受けることになってしまう。そのため、強化解除枠を編成したり、そもそも宝具の回数を減らすと言った戦い方がおすすめ。
ただし、4ターン目の宝具は宝具バフの影響でダメージを受けきるのはかなり難しいが、バフがかかっていない状態の宝具ダメージは7000程度なのでHPをある程度保っていれば普通に受けることができる。HPを回復する手段を多めに用意して相手の宝具は受ける前提で戦っても問題ない。
魔性菩薩のクラス相性と刺さる特攻宝具持ち
有利倍率が1.2倍とかなり低い
魔性菩薩はアルターエゴとムーンキャンサーで有利を突けるが、その倍率が1.2倍とかなり低いためダメージがいつもと同じ感覚では伸ばせない。多少火力が伸ばしやすいだけなので、いつものクラス有利と同じ感覚で挑まないように。
特攻宝具がダメージを伸ばしやすい
前述したように魔性菩薩にはクラス有利がダメージにそこまで影響を及ぼさないので、実質的に特攻宝具を持つサーヴァント達がクラス有利とも言える状態になっている。特攻付与も悪くはないが、火力に特別アドバンテージがあると言えるほど火力が伸びるわけではない。
有効な特攻を持つサーヴァント例
鯖 | 所持特攻 |
---|---|
出雲阿国 |
・魔性特攻150%〜 ・宝具連打も狙いやすい ・菩薩最適の一角 |
ネモ |
・超巨大特攻150% ・アーツ主体で戦いやすい ・ガッツもなんだかんだ嬉しい |
ダビデ |
・巨人特攻200% ・低レアながら火力高め ・バスター宝具なのでNP回収が重要に |
浅上藤乃 |
・超巨大特攻150%〜 ・バスター宝具なのでNP回収が重要に |
ラーマ |
・魔性特攻150%〜 ・バスター宝具なのでNP回収が重要に |
カーミラ |
・女性特攻150%〜 ・バスター宝具なのでNP回収が重要に |
耐久編成での攻略方法とクリアパーティ例
耐久編成のメリット・デメリット
メリット |
---|
・パーティの編成難易度が低い └比較的低いというだけ |
・耐久に寄せきれば安定感も◎ |
・事故る時は事故る └20ターン以上戦った後の事故は辛い |
・魅了連打やNP減少など対処しきれないギミックもある |
デメリット |
・クリアターンが長い └耐久特化にすると100ターン以上かかることも |
攻略班のクリアパーティ
編成例 | |||||
---|---|---|---|---|---|
– | – |
4ターン目の宝具で前衛が全員倒される前提の編成。カーマとスカディの枠は少しでも多くダメージを与えたいだけなので正直誰でもOK。
①1〜3ターン目は特に何もしない
この編成では1〜3ターン目にやれることがない。とりあえず変身するまでは適当にお茶を濁そう。3ターン目にクイックでスターを出しておけばアタッカーのクリティカルで更にHPを減らせる可能性がある。
②4ターン目に強化解除&全力攻撃
魔性菩薩に変身後強化解除からの宝具を使用。控え3騎が主力なので敵の宝具で全員撃破されよう。ガッツや無敵といった効果も解除してくれるので、カーマのようにガッツにバフが付与されているスキルも使ってしまって構わない。
③アーツ耐久スタート
控えの3騎が前衛に出たら耐久スタート。3騎の宝具を回せるようにアーツチェイン主体で立ち回ろう。後述する魅了スキルで耐久が崩される場合もあるので、なるべく火力の出せるアーツアタッカーを採用しよう。
④魅了付与スキルに注意
敵の使用する魅了付与スキルを受けてしまうとこちらの態勢が崩されてしまう場合がある。魅了スキルは1ターンに複数回使う場合もあるため、立て直しが難しい場合もある。割り切って挑むか、弱体無効などを持つサーヴァント編成して対策しよう。
⑤ブレイクと宝具のタイミングを合わせない
キアラはブレイクするタイミングで必ず宝具封印&スキル封印を使用する。付与された次のターンはスキル、宝具を使えない(一応魔術礼装で弱体解除という手段もある)ので、ブレイクするタイミングと魔性菩薩のチャージには気を使いたい。
宝具は受けられる
バフがかかっていない状態の宝具ダメージは7000ほど。HPが万全なら受けきれるので、宝具を使われるタイミングまでにHPを回復しきれるように戦おう。
⑥より耐久に寄せれば安定はする
アタッカーを入れた編成の場合、魅了やスキル封印で一気に態勢が崩され耐久ができなくなる場合もある。そのため、アタッカーを外してより耐久に特化したサーヴァントを編成することで耐久を安定させることも可能。
ただし、アタッカーが不在になるためクリアターン数が多くかかってしまうので、プレイスタイルに合わせてアタッカーを入れるか否かを検討しよう。
おすすめアタッカー
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
ディオスクロイ |
・NPやスターを用意しやすい ・回避や弱体無効で耐久力がある └強化解除は対処できない |
水着アルトリア |
・高速クリア向けのアタッカー ・チャージ減で相手の宝具を遅延 |
柳生宗矩 |
・攻撃デバフが有効 ・アーツパでガンガン宝具を回そう |
紅閻魔 |
・強化解除耐性持ち ・宝具封印で敵の宝具を遅延 ・特攻は刺さらない |
オリオン |
・攻撃デバフ、チャージ減が嬉しい ・宝具回転率は劣るので速さは微妙 |
アビゲイル |
・強化解除とチャージ減が強い ・NP配布スキルも便利 |
紫式部 |
・魔性特攻が有効 ・弱体無効、強化解除耐性も便利 |
坂本龍馬(槍) |
・毎ターンスター獲得でクリ殴りを狙える ・強化解除耐性と弱体無効持ち ・NP50%チャージ持ち |
殺生院キアラ |
・目には目を、歯には歯を ・チャージ減+一応有利クラス |
サポートサーヴァント(必ず2騎以上編成したい)
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
キャストリア |
・NP50%配布可能サポーター ・対粛正防御で耐久力に貢献可能 ・宝具の弱体解除も有用 └自身が魅了を受けてしまう可能性はある |
マシュ |
・防御アップスキル・宝具で耐久力に貢献可 ・宝具で強化解除されるのを念頭に入れて戦う |
玉藻の前 |
・超長期戦向けのアーツサポ ・スキルCT短縮が強い ・チャージ減で宝具を遅延 |
ジャンヌ |
・全体無敵宝具持ち ・リジェネ、防御バフの宝具がとにかく強い ・防御デバフもあるので火力にも貢献できる |
マーリン |
・耐久と火力の両面に貢献 ・無敵スキルは通常攻撃対策に └強化解除耐性があるなら宝具に合わせても良い |
メディアリリィ |
・回復能力ならトップ |
ナイチンゲール |
・攻撃デバフ+宝具デバフ宝具が有効 ・回復量は宝具Lv依存なので注意 |
おすすめ概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
黒の聖杯 |
・アタッカーにおすすめ ┗もっとも効果量が大きい |
救済を願いし者 |
・OCアップの恩恵があるサポーターに └回数制なので長期の耐久には向かない |
プリコス |
・サポーターにおすすめ ・カードを切らなくてもNP溜め可能 |
鋼の鍛錬 |
・防御アップ効果の星4礼装 ・コスト調整に◯ |
ライフ セーバーズ |
・ガッツ+NP獲得量UP ・事故防止におすすめ |
理想の王聖 |
・前衛に装備させて少しでも耐久力をUP |
宝具速攻編成での攻略方法とクリアパーティ例
宝具速攻編成のメリット・デメリット
メリット |
---|
・高確率で7ターンクリア可能 |
・カード依存の要素が少ない |
デメリット |
・パーティ編成難易度が高い └サポーターの宝具が重要になる |
攻略班のクリアパーティ
編成例 | |||||
---|---|---|---|---|---|
– |
⓪7ターンクリアを目指す
魔性菩薩の厄介な行動(耐久編成の事故原因)を防ぐため、初動で付与できるバフが消えないうちに決着を目指す編成。4ターン目に緑ゲージ、5ターン目に青ゲージ、6ターン目に紫ゲージをブレイクし、7ターン目にラストゲージを攻撃し始めるのが目標となる。
①2ターン目以降コマンドコードで防御バフを解除
サンタナイチンゲールの強化解除数は1なので、無敵貫通は剥がせるが防御バフは解除できない。確定行動で1ターン目に高倍率の防御バフを付与するため、2ターン目以降に防御強化解除コードで必ず解除しよう。
防御解除コード | |||
---|---|---|---|
開闢の理 |
ミニボーダー |
黒き信徒 |
葵き魔女 |
クイック編成の場合2〜3ターン目にスカディ宝具
スカディの宝具の持続は5ターンと非常に長いので、4ターン目開始前に付与しておくのがおすすめ。毎ターンNP減少の兼ね合いはあるが、できれば3ターン目に発動したいところ。
②弱体耐性でデバフを弾く
ライネスの30%+アスクレピオスの50%+自前の対魔力で各種デバフを弾こう。特に宝具封印とアタッカーの色と噛み合うカードデバフは必ず対処したい。弱体無効も有用だが、複数ターン持続する弱体無効を付与するのは難しいので、弱体耐性で対策するのがおすすめ。
編成例のシトナイの場合は自力で弱体無効を付与できる上、対魔力と女神の神核で弱体耐性が非常に高いのが魅力。
③デバフは弾かれる可能性アリ
魔性菩薩に付与された弱体耐性を解除できないので、ライネスとシトナイの防御デバフが弾かれる可能性がある。シトナイ以外にもデバフが主体となるサーヴァントは運の要素が強くなるので注意。
おすすめサーヴァント
アーツ系 | |
シトナイ |
・ギミックと噛み合う要素が多い ・1.2倍有利のアルターエゴ |
ヴラド三世 |
・クラス補正1.1倍が偉大 ・チャージ減少スキルのタイミングに注意 └4T目に使うのは非推奨 ・デバフ付与失敗に注意 |
アストライア |
・クラス補正1.1倍が偉大 ・悪特攻は刺さらないので注意 |
クイック系 | |
バゼット |
・唯一6ターンクリア可能 ・4ターン目はクリ殴りで突破 ・1.2倍有利のアルターエゴ |
出雲阿国 |
・魔性特攻宝具が有用 ・とにかく宝具が強い ・NP50%チャージが偉大 |
平景清 |
・宝具で強化解除可能 └強化解除枠が必要ない ・怨念状態を狙って作りやすい |
サポーター | |
ライネス |
・魔性菩薩適性が非常に高いサポーター ・弱体耐性アップが超有効 ・重ねにくい攻撃関連バフを所持 ・宝具の各種バフ、デバフも嬉しい |
スカディ |
・魔性菩薩適性が非常に高いサポーター ・持続の長い宝具が魅力 └準備時間が長いのも嬉しい ・デバフという運要素はある |
キャストリア |
・いつものアーツサポーター ・宝具の攻撃バフが超強力 ・宝具に弱体解除はタイミングが微妙 |
アスクレピオス |
・魔性菩薩適性が非常に高いサポーター ・弱体耐性50%アップは破格 ・火力が届くならぜひ編成したい |
サンタナイチン |
・強化解除耐性付与枠 ・強化解除で無敵を剥がせるのも強い |
紫式部 |
・強化解除耐性付与枠 └全体付与が面倒な場面も ・弱体無効も有用 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2024-11-21 公開
-
2024-11-20 公開
-
2024-11-19 公開
- もっとみる
-
2024-11-18 公開
-
2024-11-17 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-14 公開