
FGOのスーパーリコレクション「バーゲスト戦」のクリアパーティ報告掲示板です。スーパーリコレクション「バーゲスト戦」の攻略をする際にぜひお役立てください。
スーパーリコレクション「バーゲスト戦」のクリアパーティ報告掲示板
※40MBまで
スーパーリコレクション「バーゲスト戦」のパーティ投稿一覧
- 速攻
- 耐久
- 低レア
- アーツ
- クイック
- バスター
- 凸黒聖杯なし
- 最新順
- いいね順
- 28 ななしのマスター 2024-11-11 01:24:13 通報
LA持ってて自鯖でスパリコバーゲスト突破したい方へ
コスト マスター礼装 - 前衛 宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:5礼装:-ATK:16,948スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 - - - - - - - - - アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - - - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 控え 宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 - - - - - - - - - アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - - - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 編成の説明
94ターンかかりましたが、タスキル1~2回、令呪使用せずに突破できました。
25の方を参考に、前衛三人で突破です。
立ち回りは、宝具打つ時は必ず粛清防御が切れた状態で、オベロン→プーリン→キャストリアで宝具を撃ち、バーゲストを眠らせる。
バーゲストが寝たら、プーリンの第2スキルか、キャストリアの第1、第2スキルをつかって粛清防御の前に2個の強化を入れることです(強化解除されても粛清防御は剥がされないようにするためです)。
アーツチェイン狙っていきますが、ターゲット集中ついた人は殴られてNP貯まります。三人均等にNP貯めていきたいので、ターゲット集中ついてない人にNP貯まるようにカードは切ります。
同じ人に2連続タゲ集中ついたら、礼装かプーリン第3スキルかキャストリア第3スキルで耐えます。
お借りした完全体バサトリアで速攻クリアはできたんですが、それだと前衛に自鯖がゼロとゆーのが何だか悲しくてLAにグーパンしてもらいました。 - 27 ななしのマスター 2024-11-10 03:31:42 通報
トリ子使いたい人(運要素多め)
コスト マスター礼装 - 前衛 宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:5礼装:凸済ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 - - - - - - 10 10 10 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - 10 - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 控え 宝具:1礼装:-ATK:0宝具:1礼装:-ATK:0宝具:1礼装:-ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 10 10 10 10 10 10 10 10 10 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - - - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 編成の説明
トリ子は呪コマコ全装備、宝具強化済み
開幕オベロン→道満で、道満のスキル支援、呪いをつけてトリ子宝具とキャスで防御を意識して立ち回り。運良く道満スキル1の混乱がバゲ子の強化解除スキルを阻み続けたおかげで、令呪一画をキャス宝具展開に使ったのみで、トリ子をバゲ子に勝たせてあげられた。
リセマラや運が絡むけど、トリ子で戦いたい人は参考まで。 - 26 ななしのマスター 2024-11-04 09:19:17 通報
アビーチャンカワイイ(178T)
コスト マスター礼装 - 前衛 宝具:4礼装:-ATK:10,546宝具:5礼装:-ATK:0宝具:1礼装:凸済ATK:13,455スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 9 9 9 10 10 - 10 10 7 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - - - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 控え 宝具:2礼装:凸済ATK:11,901宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 10 9 10 - - - - - - アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - 10 - - - - - - - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 編成の説明
アビーと玉藻とキャストリアで耐久しました
考えながらの耐久で時間がかかる上に多少ヒヤリとする場面もあり、気軽にお勧めできないです。
一応ノーコンノー令呪でした
概要
・アビー宝具の強化解除で強食を解除
・攻撃力UP解除のコマコでブレイク後対策
・3Tごとに入るNP配布等豊富なNP獲得手段で宝具を回す
・対粛正防御、無敵、高倍率の防御UP、防御有利と狂相性に対して比較的守れる
・緊急回避のスタンとたまに働く恐怖
1T
オベロンS1S2→アビー
オベロン→玉藻にオダチェン
キャストリアS1S2→玉藻
マスター礼装のガンドでスタンさせて早めにアビー→キャストリア→玉藻の順での宝具を目指します
(このターンだけ誰に攻撃が行くか分からないためスタンさせます)
これ以降はタゲ集中が残るキャラで守りの動きがが変わります。キャストリア宝具でタゲ集中は剥がれます
・キャストリア→無傷からでも3連続で殴られるとクリなしで退場です。2発でも危ない(と思う)ので対粛正防御が1枚ならキャストリアS3で無敵を貼るかキャストリア宝具かマスター礼装のガンドで緊急回避かお祈りです(幸いお祈りはありませんでした)
・玉藻→S2がLv9だと使用したターンは3連続で殴られてもクリなしで半分ほど残りました。それ以外はキャストリアと同じです
・アビー→防御有利なのでだいたい耐えます。
守り以外の立ち回り
・2Tに1回ほど宝具ターンが作れるのでチャージが2と4(満タン)を狙って宝具ターンを作ります
・強食は最新の強化から順に剥がすのでキャストリアS3の無敵は剥がれやすいです。強食状態で3回攻撃が来そうな場合は何か追加でバフを盛って守るとよいです(マスター礼装の攻撃バフなど)
・恐怖スキルは回復したら即使ってOKです
・玉藻のチャージ減少スキルは基本チャージ2以下の時に使って相手の宝具を妨害します
・アビーのチャージ減少スキルは基本チャージ2~4の間でNPが思うように溜まらないときに調整で使います
・ブレイク後は攻撃力UP解除コマコを優先気味に切ります
参考までにコマコです
アビー
Q→銀鍵の巫女
A→終演の大木馬*2、葵き魔女の令印
B→天狗の羽団扇
玉藻
Q→白薔薇の花嫁
A→薄紅き虚像の令印、良妻賢狐
B→オルレアンの乙女 - 25 ななしのマスター 2024-11-04 07:26:25 通報
問答無用でおねんねしてもらいます
コスト マスター礼装 - 前衛 宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 - - - - - - - - - アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - - - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 控え 宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 - - - - - - - - - アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - - - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 編成の説明
NPCキャストリア、LA、バサトリアで3/4ぐらいHP削ってきましたが、タゲ集中に勝てずバサトリア脱落してしまいました。
NPCオベロンにデスチェンしてから意外と安定で倒せました。
宝具チェーン オベロン→LA→キャストリア
OCで対粛清防御重ねた上で、オベロンの宝具で眠らせて防御回数を温存します
さらにオベロンの宝具の攻撃強化解除でバゲ子のバフを剥がします
オベロンはアーツカード少ないですが、NPCキャストリアのパシップスキルとLAの宝具バフでそこそこNPもらえます。
アーツチェーンにならなくても、なるべくオベロンのクイックカードを出せばNP結構賄えます。
ちょっと危ない時はキャストリアとLAのs3でしのぎます。 - 24 ななしのマスター 2024-11-03 16:32:04 通報
バフ3重盛りロビン
編成の説明
オダチェンを使ってキャストリアとプーリンのバフを3重でロビンにかけ、一気に倒す作戦。
34ターンほど耐久するので、事故ってタスキルしてたりして人に勧められるほど安定しないですが一応できたという報告です。
プーリン・マシュ・はべにゃんいずれかはフレンドから借りる必要がありますが、プーリンを借りれば自前は低レア・配布のみの形
・開幕オベロンにタゲ集中が来るのを祈りデスチェンさせる。直前にスキルは使っておく。オベロンが倒されるより前に他が倒されたらリセット。
・プーリンが出てくるのでキャストリアS123とプーリンS12とマスター礼装S1をロビンに使い、ロビン→マシュにオダチェン。
・10数ターン耐久してキャストリア・プーリンとオダチェンスキルが返ってきたところで、タゲ集中を使ってマシュを落とす。
・キャストリアS123とプーリンS12を再度ロビンに使い、ロビン→はべにゃんにオダチェン。
・キャストリア・プーリンのスキルが返ってくるまで数ターン耐え、返ってきたらはべにゃんS3を使い退場させる。
・ロビンが出てくるのでキャストリアS3とプーリンS1のみをロビンに使う。
・(毒が入るのが必須なので毒コマコを積んでおく)ロビンスキル1あるいはコマコで毒付与し、ロビン宝具で1ブレーク。残りのバフスキルを使って宝具チェーンも使いもう1回宝具で撃破。無凸黒聖杯で290万ほど出てました。 - 23 ななしのマスター 2024-11-03 12:11:12 通報
自前レディがいない場合の4ターン
コスト マスター礼装 - 前衛 宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:5礼装:凸済ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 - - - - - - - - - アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - - - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 控え 宝具:3礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 10 10 10 10 9 10 - - - アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - - - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 編成の説明
特攻をもう1つ重ねてバーゲストを倒すことを目指します。
まず、おすすめから強いバサトリアを借りてくる。
1ターン
・オベロンのスキルを両方バサトリアに
・アベンジャークロエをオダチェンで後方より引っ張り出す。クロエのスキルを全部使用ただしs2はバサトリアに
・マスターのガンドを使用
・任意にカードを選び戦闘
2ターン
・後方より水着武則天登場。水武のs1,s2使用。
・サポートキャストリアのs1を使用。s3はバサトリアに。
・バサトリアのs3を使用。
・マスター礼装の攻撃upを使用
・水武、キャストリア、バサトリアの順番で宝具使用→ブレイク
3ターン
・バサトリアのs1, s2を使用。
・水武のs3を使って足止め。
・バサトリアの宝具のカードを1番。残りはバサトリアのカード多め使いながらチェインを組みNPを貯めるようにする。
(バサトリアのアーツカードなくチェインを組んだ場合には運ゲーになるかも)
4ターン
・最初にNPの補充が入る。
・キャストリアのs2をバサトリアに使用
・バサトリアの宝具を最初につかったチェインを組む。 - 22 ななしのマスター 2024-11-03 11:36:56 通報
宝具強化したトリ子が強い
コスト マスター礼装 - 前衛 宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:5礼装:凸済ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 - - - - - - 10 10 10 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - 10 - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - 10 控え 宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 10 10 10 10 10 10 - - - アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - 10 - - - - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 編成の説明
トリ子はLv100、礼装はLv60。全コマコに呪い付与。
タゲ集中でオベロンがすぐに落ちてくれるようお祈りする要素はあるものの、キャストリアとトリ子を残しノーコンノー令呪20ターンでクリア。
呪いを5つくらい付与できれば、Qバフ盛ってなくても20〜30万くらい宝具ダメージ出しました。
強食連打された際は粛防+回避+無敵の三重防バフでなんとか乗り切れます。 - 21 ななしのマスター 2024-11-03 10:53:19 通報
毒さえ通ればこっちのもん!!
コスト マスター礼装 - 前衛 宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:5礼装:凸済ATK:14,671スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 - - - - - - 10 10 10 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - 10 10 6 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - 6 6 控え 宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 - - - - - - - - - アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - - - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 編成の説明
10ターンもかかりませんでした
後衛はNPを配れるなら誰でもいいです(バフや無敵とか回避配れるなら尚良)
オベロンはスキルを使ったら控え(誰でもいい)とオダチェン
緑茶にバフ盛って宝具ブッパで倒しましょう
レベルは120ですがクラススコア全然やってないので育成次第ではもっと楽になるはず - 20 ななしのマスター 2024-11-03 08:13:18 通報
強いぞバーヴァンシー‼︎
コスト マスター礼装 - 前衛 宝具:-礼装:-ATK:0宝具:-礼装:-ATK:0宝具:3礼装:凸済ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 - - - - - - 10 10 10 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - 10 - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 控え 宝具:1礼装:-ATK:0宝具:1礼装:凸済ATK:0宝具:1礼装:-ATK:0スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 10 10 10 10 10 10 10 10 10 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 アペ1 アペ2 アペ3 - - - - - - - 10 - アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 アペ4 アペ5 - - - - - - 編成の説明
バーヴァンシーLv.100宝具未強化18ターン
弓クラススコア半分ほど解放
宝具強化するの忘れてたのでしてたらもう少し早く終われたかも?
1ターン目にオベロンのスキルを盛ってから道満とオダチェン。
アルトリアの宝具はなるべくOC2〜3で打つ。
道満の悪属性バフとガッツ2回(盾役)、バーヴァンシーの回避無敵宝具封印のおかげで危なげなく勝てました。
書き込み中・・・
報告掲示板の使い方
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-04-02 公開
-
2025-04-02 公開
-
2025-04-01 公開
- もっとみる
-
2025-04-01 公開
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-30 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
強化解除なんて関係ない!耐久(ごり押し)編成
編成の説明
宝具を打つ際に、通常時は 卑弥呼→マーリン→アルキャス
でアルキャスのOCを一回でも多くするのですが、
卑弥呼→アルキャス→マーリンで
強化解除から対粛清防御を守ります。
※強化解除は最も新しいバフから一つずつ消えていきます。
〇運用方法
1ターン目でオベロンのスキルを全て使います。
オベロンout卑弥呼inで耐久パの形にします。
NPが溜まったら上記の順番でアルキャスの対粛清防御をはり耐えます。
毎ターンタゲ集中が付くので、そのキャラの無敵もしくは対粛清防御と強化解除で消すバフの数を数えていれば他のリコレクションクエストよりも耐久の難易度は低く感じました。
〇緊急時
タゲ集中を連続で食らうと厳しくなりますが、ガンドで敵の動きを止めることが出来ます。
強食状態(強化解除)時に使うのがベストですが、キャラクターの生存を優先しましょう。
耐久してるとオダチェンが再度溜まります。
タゲ集中されているキャラが次の攻撃で倒れそうな場合は控えの一番左のキャラと交代して1ターン稼ぎましょう。
敵の攻撃力は上がりますが、無敵か対粛清防御が基本なので問題は(ほぼ)ありません。