FGOのぐだぐだ邪馬台国のクエスト「魔天を開けよ」について紹介している記事です。の攻略方法やギミックなどを掲載していますので、Fate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)の攻略をする際にぜひお役立てください。
イベント攻略記事 | |
---|---|
イベントまとめ | ストーリー攻略 |
ハニ台国まとめ | 高難易度/掲示板 |
フリクエ3T周回 | 収穫クエスト |
サーヴァント関連記事 | |
卑弥呼 | 斎藤一 |
沖田総司 | 土方歳三 |
卑弥呼は引くべき? | 織田信勝 |
「魔天を開けよ」の攻略と敵編成
ぐだぐだ龍馬危機一髪の高難易度はこちら
魔天を開けよの敵編成
1-1 | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
信勝 ブレイク後 |
|
報酬/ドロ | ×1、×1、×3 |
色んなマスターのクリアパーティ
「魔天を開けよ」の攻略ポイント
クエストの基本的なギミックと攻略方法
簡単な攻略方法とギミック |
---|
・信勝が魔王をサポートするので、信勝から先に倒そう ├1T:魔王のチャージを2増加&防御無視を付与 ├2T:魔王に無敵付与&HP5万回復 └3T:敵全体の防御解除 |
・魔王宝具の神性防御強化解除に要注意 └信勝撃破後のチャージ増加にも |
・信勝を先にブレイクすると宝具を使う └魔王に各種バフ、自身は撤退 |
・魔王は倍率の高い防御バフが付与(解除不可) └対策として防御無視が優秀 |
⓪まずはイベント特攻礼装を用意
今回のイベントで入手可能な「姫巫女の寸暇」にはNPチャージだけでなく、攻撃威力を大幅にアップさせる効果があるため、アタッカーにこの礼装を持たせるかどうかで火力が全く違ってくる。
限凸と無凸でも大きく火力が変わってくるので、クリアが難しいと感じたらフリクエを周回して礼装ドロップを狙ったり、フレンドに限凸礼装を持たせたアタッカーを借りよう。
①信勝を先にブレイクするのが安全
単体宝具で先に信勝を撃破してしまえば、信勝の厄介な各種スキルを使われずに済む。まずは単体宝具で信勝をブレイクしよう。
信勝は3種類のスキルを毎ターン使用
信勝は毎ターン下記のスキルを順番に使用。スキル封印や行動不能を付与をされない限り、どんな状態でも使用してくる。
基本は1→2→3のループとなっているが、魔王信長をブレイクすると1に戻るので注意。
① | 魔王のチャージを1増加&防御無視を付与 |
---|---|
② | 魔王に無敵付与&HP5万回復 |
③ | 魔王のクリ発生バフ&敵全体の防御強化解除 |
信勝をブレイクすると宝具で自主退場
信勝をブレイクすると自身の宝具を使って自主退場する。(ただし、魔王のみを先に全ゲージ削りきると宝具は使用してこない。)
②信長には超高倍率の防御バフが付与
開幕魔王に解除不能の防御バフが付与される。これの倍率がおそらく70%と非常に高いため、よほどのバフを付与したり防御無視効果がない限りダメージをまともに与えることができない。
信勝撃破の1T後に解除
信勝を撃破した次のターンに使用する「魔天を開く」でこの防御バフを解除する。スムーズに戦うなら、信勝を先に撃破して防御バフを打ち消してからがおすすめ。
③信勝を撃破した次のターンにチャージ増加
信勝を撃破した次のターン魔王が「魔天を開く」使用して自身の防御バフを解除。合わせて各種バフを付与し、チャージ増加まで行う。この後は被ダメージが非常に痛いため、クラス有利を取られているサーヴァントは無敵やガッツなどがないと普通にワンパンされてしまうことも。
スタンや魅了状態でも自力で弱体解除してチャージ増加までしてくるので、信勝を撃破した次のターンは無敵や回避で生き残れるように工夫したい。
魔王の宝具の神性防御解除に注意
魔王の宝具には神性への防御強化解除効果があるため、神性持ちのアタッカーを使う場合は注意。特に信勝撃破後のチャージ増加のタイミングで無敵回避を用意しても神性だと意味がないため、サポーター含めそもそも神性持ちを編成しないのが無難だろう。
神性のサーヴァントを使いたい場合は、ガッツ、もしくは概念礼装で無敵などを用意してあげよう。
④魔王を先に撃破すると信勝がそこそこ強化
魔王を先に撃破すると信勝が大幅パワーアップ。だが、あまり火力が高くないため別に問題なく勝てる。そもそも、信勝より先に魔王を撃破するメリットがないため、基本は先に信勝を倒そう。
「魔天を開けよ」の攻略パーティ
陳宮でほぼ確定攻略編成
– |
魔術礼装 | オダチェン |
---|
立ち回り
1wave | 全スキル→ オーダーチェンジ 全スキル→ 全体強化 宝具 |
---|---|
2wave | 全スキル→ スキル1→ 宝具 |
3wave | 全スキル→ スキル2 宝具 |
各wave乱数で突破できないこともあるので注意。
また、礼装は凸かつLv100を前提としている。スキルレベルも全て10を前提としている。
フレンドからアタッカーを借りる前提
– | – |
信勝は凸特攻礼装持ちの水着虞美人で撃破。残る魔王を有利クラスのBBで撃破する編成。
後半のサポーターはマーリン、玉藻、孔明、ライネスあたりなら問題なく勝てるはず。アンデルセンやマシュは少し安定感が落ちるので注意。
「魔天を開けよ」のおすすめサーヴァントと礼装
おすすめアタッカー
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
単体宝具 | |
土方歳三 |
【イベント特攻】 ・先に信勝を撃破 ・特攻持ちで火力が高い ・宝具もクリ殴りも強力 |
水着邪ンヌ |
・単体配布バーサーカー ・信勝と魔王に両方クラス有利 |
エルキドゥ |
・場持ちの良いランサー └信勝にクラス有利なので序盤は火力に困らない |
BB |
・魔王に有利なムーンキャンサー |
長尾景虎 |
・信勝に有利 ・信勝撃破後は自主退場がおすすめ └神性持ちなのでガッツを付与しなければOK |
水着虞美人 |
・信勝に有利 ・信勝撃破後は自主退場がおすすめ |
全体宝具 | |
陳宮 |
・おすすめアタッカー ・上記の編成で楽に勝てる |
水着キアラ |
・有利クラスのシステムアタッカー |
シェヘラザード |
・王特攻が魔王に刺さる |
アルジュナ オルタ |
・有利クラスで高火力 ・神性だがガッツがある |
エレシュキガル |
・信勝にクラス有利、魔王に地特攻 ・神性だが強化解除耐性持ち |
サポーター
鯖 | オススメの理由 |
---|---|
ホームズ |
・防御無視のギミックブレイカー ・クラス不利なのでアタッカーには不向き ・防御無視が切れても信勝を先に倒しておけば問題ない └1T目の全体火力を上げたいならホームズが最適 |
キャストリア |
・システムサポーター ・無難に強い |
コヤンスカヤ |
・バスターサポーター |
マーリン |
・耐久するならおすすめ ・タゲ集中役は用意したい |
スカディ |
・システムサポーター ・Q主体で挑むならおすすめ ・神性注意 |
おすすめ概念礼装・コマンドコード
礼装 | オススメの理由 |
---|---|
姫巫女の寸暇 |
・特攻礼装 ・凸礼装が強い └苦戦するなら取りにいこう |
月霊髄液 |
・礼装で付与する効果は解除されない |
龍脈 |
・NPチャージ系礼装はサポーターに ・キャストリアや孔明などに |
ぐだぐだ邪馬台国イベント特攻
サーヴァント | ||
---|---|---|
200 | - | 凸 |
100 | 50 | () |
50 | 20 | |
全体5 | ||
30 | 20 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2025-02-01 公開
-
2025-02-01 公開
-
2025-01-31 公開
- もっとみる
-
2025-01-29 公開
-
2025-01-27 公開
-
2025-01-25 公開
-
2025-01-24 公開
-
2025-01-23 公開