![FGO_41](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2025/02/FGO_41.webp)
FGOの特別なロックオンチョコの使い方、誰に使うべきかを解説しています。特別なロックオンチョコ(スーパーロックオンチョコ)のおすすめの使い道やおすすめのサーヴァントを紹介しているので参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
チョコ礼装 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特別なロックオンチョコ誰に使う?
投票 |
---|
投票結果
-
1位:
-
2位:
-
3位:
-
4位:
-
5位:
-
6位:
-
7位:
-
8位:
-
9位:
-
10位:
-
11位:
-
12位:
-
13位:
-
14位:
-
15位:
-
16位:
-
17位:
-
18位:
-
19位:
-
20位:
-
21位:
-
22位:
-
23位:
-
24位:
-
25位:
-
26位:
-
27位:
-
28位:
-
29位:
-
30位:
-
31位:
-
32位:
-
33位:
-
34位:
-
35位:
-
36位:
-
37位:
-
38位:
-
39位:
-
40位:
すべての投票結果を見る
特別なロックオンチョコとは?
2025バレンタインイベントで実装
従来のスーパーロックオンチョコ的立ち位置のアイテム。スーパーロックオンチョコは男女1騎ずつに渡すことができ、特攻ボーナスと絆ボーナスを付与できるアイテムだった。
スーパーロックオンチョコの実装は2024年に一度途絶えたものの、バレンタイン2025では「特別なロックオンチョコ」として新登場。
特攻と絆ボーナスが付与
バレンタイン2025で実装されたアイテムで、通常のチョコは異なり、渡したサーヴァントにチョコの色に応じた威力アップと絆ボーナスを付与できる。
効果はイベント期間中のみ適用されるが、威力アップはもちろん絆ボーナスも大きいのでよく考えて渡すサーヴァントを選びたい。
渡せるのは合計3騎
特別なロックオンチョコはクイック、アーツ、バスターに対応する形で「翠」「藍」「紅」の3種類存在し、それぞれチョコを渡す、受け取る形で使用できる。
そのため、今年は合計で3騎のサーヴァントにロックオンチョコを渡すことができる。
従来通りであれば重複してわたすことはできない
男女別だった従来のスーパーロックオンチョコは重複して渡すことはできなかったため、同様の仕様であれば今回も1騎のサーヴァントに複数個渡すことはできないはず。
特別なロックオンチョコの使い方
アイテム交換の「チョコをもらう/わたす」で使える
従来のスーパーロックオンチョコと同様であれば、アイテム交換のチョコ受け渡しで特別なロックオンチョコを使うことができる。
所持している限りロックオンチョコを使う際にも使うか確認が入るため、間違って使ってしまわないように注意。
クラス→五十音順で並んでいる
チョコ受け渡しリストはセイバーを初めとしたクラス順→五十音順で並んでいる。
お目当のサーヴァントがいる場合は、そのサーヴァントのクラスから探していくのが楽。
サプライズチョコで入手していても使える
サプライズチョコですでにお目当のサーヴァントのチョコを受け取っていても、特別なロックオンチョコを使うことができる。
その場合、礼装を受け取ることができず特攻だけが付与されるので、礼装を複数枚入手することはできないので注意。
特別なロックオンチョコは誰に使うべき?
フリクエ周回で使うサーヴァント
特別なロックオンチョコにはチョコの色に応じた威力アップが付与されているため、90++などのフリクエ周回で使用するサーヴァントに使うのがおすすめ。
もし90++を見据える場合は、どのサーヴァントがおすすめかフリクエが来るまでわからないため、フリクエが開放されるまで温存しておきたい。
イベント限定の特別クエストがあるかも
バレンタイン2021では、エネミーを撃破するほど報酬が増えるチャレンジクエストが毎日更新で開催された。
今回もこのようなクエストが開催される場合は、チャレンジクエストで活躍するサーヴァントに使うのもありだろう。
絆を上げたいサーヴァント
特別なロックオンチョコで付与される絆ボーナスは従来通りであれば30%と普段のサブ特攻サーヴァントのボーナスである20%を超える数値。
絆を効率よく上げたいサーヴァントがいる場合、特別なロックオンチョコを使って絆を稼ぐのがおすすめ。
今年中にグランドグラフシステムが登場予定
2025年中に実装予定のグランドグラフシステムにより、選択した7騎のサーヴァントが通常礼装に加えて絆礼装も別枠で装備可能となる。
システムの詳細は明らかになっていないが、今のうちに優秀な効果を持つ絆礼装を入手するために絆上げをするのも手といえる。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![AppMediaゲーム攻略求人バナー](/wp-content/uploads/2021/11/f985f194bbd2f8b10b4e8a392bf66f0d.jpg)
FGOYouTube攻略班
![FGO攻略班_youtube](/wp-content/uploads/2022/12/5f5f6e457b29b4cf0016bda6b97b7124.webp)
-
2025-02-09 公開
-
2025-02-09 公開
-
2025-02-08 公開
- もっとみる
-
2025-02-06 公開
-
2025-02-04 公開
-
2025-02-03 公開
-
2025-02-03 公開
-
2025-02-02 公開