
FGOの「アニメジャパン2025(AnimeJapan 2025)」の最新情報をまとめた記事です。生放送で発表される内容などを予想しているので参考にしてください。
アニメジャパン2025スペシャルステージ最新情報
奏章Ⅳ開幕予定日時が決定
聖晶石10個プレゼント
OVER THE SAME SKY開催
FGO10周年企画開催決定
新米マスター応援キャンペーン開催
描き下ろしイラスト
プレゼントキャンペーン
新規CM制作中
Fate/stay naight20周年記念コンサート情報
2025年スケジュール予定
奏章振り返り
![]() |
![]() |
奏章Ⅰ
![]() |
![]() |
奏章Ⅱ
![]() |
![]() |
モンテクリスト制作資料
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奏章Ⅲ
![]() |
![]() |
アニメジャパン2025クリエイターズトーク最新情報
Fate/strange Fakeの最新情報
![]() |
![]() |
【監修編】監修したCM一覧
【演出・作画編】第2部後期OPの開発資料
![]() |
![]() |
![]() |
【作画編】ユガクシェートラCMの開発資料
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【演出編】大奥CMの開発資料
![]() |
![]() |
![]() |
クリエイター情報
![]() |
![]() |
アニメジャパン2025スタッフトーク最新情報
三大ロックオンチョコランキング
![]() |
![]() |
![]() |
森井しづきさんコメント
![]() |
![]() |
![]() |
スペースエレシュキガル開発資料①
![]() |
![]() |
![]() |
スペースエレシュキガル開発資料②
![]() |
![]() |
![]() |
→のイラストは森井さんによる初期案。シナリオとの兼ね合いによりいまのデザインに落ち着いたとのこと。
スペースエレシュキガル開発資料③
![]() |
![]() |
宝具カットインイラストは森井さんによる描き下ろし。←のアンキエレシュキガルはステイナイトの凛とセイバーとの契約シーンをモチーフにしているとのこと。
→イラストは森井さんによるものだが、ゲーム中のイラストは開発スタッフが描いたものが実装されている。
ビルディバイドとのコラボ第2弾
![]() |
![]() |
ソニーストアでコラボモデルが発売決定
AnimeJapan 2025取材レポート
入口に巨大垂れ幕&LEDビジョン
まずは会場内の様子から。ホールの入口付近に設置されていたFGOの垂れ幕とLEDビジョンについては、その大きさも相まって抜群の存在感。
垂れ幕は主に奏章関連のスチルが使用されたデザインになっており、LEDビジョンではFGOのサーヴァントを振り返る映像が放映されていた(LEDビジョンの映像はかなり長尺)。
垂れ幕 | LEDビジョン |
---|---|
![]() |
![]() |
10周年ロゴが!
LEDビジョンの映像の中にFGO10周年のロゴが登場。
奏章Ⅳの告知も!
奏章Ⅳについても映像内であらためて告知されていた。
FGOステージ
今年はFGOブース内にステージが設営され、各種配信などはこちらから行われる形に。周辺ブース内のステージと比べてもかなり広いステージが設置されている。
ステージやグリーティングが開催されていない時間帯については、ステージ上のモニターでも入口のLEDビジョンと同じ映像が放映されていた。
コスプレイヤー・着ぐるみグリーティング
![]() |
![]() |
リアルイベント定番のコスプレイヤー・着ぐるみグリーティング。着ぐるみはまんわかの女主人公、アルトリア、ジャンヌ、謎丸の男主人公の4体。
また、公式HPのお知らせでサーヴァント名を伏せられていた「コスプレイヤーとして初登場のサーヴァント」は太公望だった。
オフィシャルガイドブック
ブース内で無料配布されていたオフィシャルガイドブック。本文フルカラーに加えて表紙には線画をなぞるようにニスが盛られており、無料配布とは思えない超豪華な装丁。
冊子の内容としては、奏章を軸にゲーム内の立ち絵やスチルを用いてこれまでの歩みを振り返るものとなっていた。
スタンプラリー企画
奏章Ⅰ | 奏章Ⅱ | 奏章Ⅲ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
目玉のひとつだったスタンプラリー企画。会場内に点在する「奏章展示」を回り、QRコードを読み取ることでデジタルスタンプが集められる。
各展示の右中央にはモニターが設置されており、各章関連サーヴァントの紹介映像やアニメーションCMが放映されていた。
アニメ制作資料(原画)
![]() |
![]() |
リアルイベント恒例のアニメCM・PV関連資料コーナー。イドからマイリトルドラゴンまでの原画が展示されていた。
謎丸の人形劇マスコット
「藤丸立香はわからない」からは、DVD等のグッズに加えて年末特番のアニメーション内に登場した男主人公たちのマスコットの展示も。
![]() |
![]() |
英霊召喚フォトスタジオ
リアルイベントではすっかり恒例の英霊召喚フォトスタジオ。好きなサーヴァントを選んで2ショットフォトを撮影!
AnimeJapan 2025までに登場したサーヴァント(ダンテまでの426騎)が対象なので、以前のフォトスタジオに参加した人も新たなサーヴァントと撮影を楽しむことができる。
グッズ物販
事前にお知らせされていた各種オフィシャルグッズ販売も実施。
FakeやZeroの展示も
![]() |
![]() |
![]() |
FGOブース内ではないが、アニプレックスのブースでは「Fate/strange Fake」登場人物のパネルの展示や「Fate/Zero」舞台衣装の展示も。
Fakeのパネル展示はタイムテーブルが設定されており、1時間ごとに展示される人物が入れ替わる仕様になっていた(掲載している写真は一部)。
アニメジャパン2025の事前情報
描き下ろしイラストが公開
![]() |
![]() |
グッズ情報が公開
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場での販売に加えて事後通販も実施予定とのこと。
出展情報
FGOステージ情報
DAY1 | |
---|---|
「くらぶカルデア」 ステージ |
日時:3月22日(土) 12:00~12:40 出演:高橋李依、田中美海、大久保瑠美 |
スタッフ トーク |
日時:3月22日(土) 14:30~15:10 出演:FGO開発・運営スタッフ、植田佳奈 ※ゲーム最新情報の発表はなし |
DAY2 | |
アニメクリエイターズトーク | 日時:3月23日(日) 13:30~14:10 出演:榎戸駿、坂詰嵩仁 |
スペシャル ステージ |
日時:3月23日(日) 14:30〜15:10 出演:川澄綾子、島崎信長 |
「FGO公式サブチャンネル くらぶカルデア」YouTube Live内で全ステージ配信されるとのこと。
アニメジャパン2025で発表される内容予想
奏章Ⅳの続報
2025年春開催と告知されているストーリー。直近のカルデア放送局ライト版で「もうしばらくしたら」と言われていたため、何かしらの告知があることに期待しよう。
ただ、ストーリーに関する詳細情報はカルデア放送局で行われるため、アニメジャパン2025の放送では大まかな開幕時期の告知だけになりそう。
例年通りならコラボイベントの発表
アニメジャパンではコラボイベントの発表をするのが恒例となっているので、今年もこのタイミングでの告知があると予想。
直近2年のコラボ先発表はやや変則的な形
ここ最近は少々変則的な形でのコラボ先発表が続いており、2024年はテレビアニメ『Fate/Zero』再放送内のCMでコラボ先発表、2023年はウィンターパーティ内でコラボ先発表→AJで新情報という形だった。
今年も変則的な形での発表になる可能性もなくはないが、ここは素直にコラボイベントについて発表されることに期待したい。
春の新米マスター応援キャンペーン
ここ最近は4月付近のタイミングで“春の新米マスター応援キャンペーン”が開催されており、例年アニメジャパンのタイミングで事前に発表されているので今年も同様にありそう。
Fakeの最新情報
日時 | 2025年3月23日(日) 12:15~12:50 |
---|---|
出演 | 花澤香菜 小野友樹 関智一 小林ゆう 松岡禎丞 |
ゲームとは直接の関係はないが、今年はFate/strange Fakeのステージも予定されているのでこちらの新情報にも期待。こちらは具体的な放送時期の発表がありそう。
歴代のアニメジャパンで発表された内容
【2016年】Fateシリーズアニメ最新情報&第五特異点
Fate/EXTRAシリーズのアニメ「ラストアンコール」&Fate/Stay nightの「ヘブンズフィール」のアニメ化が発表された。ゲーム本編の方は「第五特異点 イ・プルーリバス・ウナム」のPVや開幕日時などが告知された。
ちなみにこの時の体験クエストはしっかりストーリーがあり、礼装にもまともな効果が付与されていた。記念礼装の枚数を減らしてもいいので、BOXの肥やしか経験値にしかならない記念礼装をやめてこの頃のような礼装を実装して欲しいところ。
記念礼装 | |
---|---|
![]() heaven’s Feel |
![]() Last Encore |
ヘブンズフィールコラボの方はおなじみの制服に身を包んだ「メドゥーサ」を筆頭にゴルゴン三姉妹が活躍?するシナリオ。EXTRAの方は割と不穏な「槍の竜インウィディア」さんが登場することで有名。今後のFGOストーリーにも関連している可能性があるので、EXTRAのシナリオの方はチェックしておいたほうが良いかも。
【2017年】CCCコラボ+ぐだぐだ明治維新
![]() |
![]() |
ぐだぐだイベントのシリーズ化が発表され、幕末のバーサーカーこと土方さんのイラストが発表された。イベントは4月中旬スタートと告知されたが、実施は4月5日からだったのも印象的。FGOでは珍しい告知よりも前倒し気味なイベント開催となった。
また、コラボイベント開催の発表がアニメジャパンのタイミングになったのはこの年から。「CCCコラボ」の開催も発表され参加条件が”終局特異点”とも告知された。
【2018年】第二部本格始動&アポクリファコラボ
![]() |
![]() |
FGO第二部ストーリー第1章の開幕がついに決定。公開されたPVにアタランテ(神罰の野猪を使った姿)やアヴィケブロンの姿が確認でき、前月のバレンタインから引き続きアポクリファのサーヴァントが大量に実装されることに。同時に告知されたアポクリファコラボに繋がる流れだったのかもしれない。
FGOデュエル、FGOアーケード、リアル脱出ゲームなど本編以外の施策についての発表も多かった印象。
【2019年】大奥イベント発表&事件簿コラボ
![]() |
![]() |
事前告知されていた大奥イベントの詳細が発表。直前の強化クエスト、CCCコラボの流れからCMでキアラが登場し、キアラメインのシナリオということが明らかになった。ピックアップサーヴァント「カーマ」も発表された。
この年のコラボは大晦日のミニアニメ&TV放送が決定していた「事件簿コラボ」。
【2020年】復刻アポコラボ&新章&新コラボ
![]() |
![]() |
アニメジャパンがコロナウィルスの影響で中止になったことで、カルデア放送局ライト版として放送。アポクリファコラボの復刻、オリュンポスの開幕告知、レクイエムコラボ開催など内容は盛りだくさんだった。
【2021年】ワルツコラボ&2部6章開催時期
![]() |
![]() |
前年度は中止→カルデア放送局での発表なっていたが、2021年はアニメジャパン自体がオンライン開催となったため生配信ステージのみとなった。
劇場版キャメロット後編の告知やグラカニの情報などもあったが、2021年の目玉はワルツコラボと2部6章が6月に開幕されるという発表だっただろう。
【2022年】水怪クライシス&マンわかコラボ開催時期
![]() |
![]() |
2019年以来、久しぶりの開催となったリアルイベント。各キャンペーンに加えRoad to 7のロストベルト2開催や、ACで収束特異点のビースト戦の開催日が発表された。
FGOの情報で言えば4月に開催される水怪クライシスや、GWのマンわかコラボの開催が発表されたのが大きいだろう。
【2023年】ACコラボ開催時期&巡霊の祝祭&クラススコア
![]() |
![]() |
アーケードコラボが開催されることはウィンターパーティで事前に出されていたが、アニメジャパンではティアマト実装と開催時期に関しての情報を追加で発表。
他にも巡霊の祝祭やクラススコアなどの新コンテンツに関する情報やオーディールコールの新規メインヴィジュアルなどがお披露目された。
【2024年】イベントなどの新情報はなし
2024年はゲーム内関連の新情報は一部キャンペーンの開催告知にとどまり、例年このタイミングで告知されていたコラボイベントの情報などは発表されなかった。
コラボイベントの情報については後日『Fate/Zero』(再放送)のCM内で発表されるというイレギュラーな形に。2024年がイレギュラーなのか、今後もこの傾向が続くのかは不明。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-23 公開
-
2025-03-20 公開
-
2025-03-17 公開
- もっとみる
-
2025-03-16 公開
-
2025-03-12 公開
-
2025-03-12 公開
-
2025-03-10 公開
-
2025-03-10 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。