FGO__水着2023__高難易度_アイキャッチ

FGOの「委員長の同人誌を読み尽くせ!(サバフェス2023高難易度/香難易度)」の攻略情報を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツを掲載しているので、委員長の同人誌を読み尽くせ!を攻略する際にぜひお役立てください。

最新情報
fgo_水着キアラ_アイコン90+敵編成 fgo_マスターミッション_アイコン90+報告掲示板
fgo_ヒロインX_アイコン90++敵編成 fgo_マスターミッション_アイコン90++報告掲示板
fgo_伝承結晶_アイコン高難易度クエスト fgo_マスターミッション_アイコン高難易度掲示板
fgo_プレゼントボックス_アイコン水着イベ最新情報 fgo_聖杯_アイコンストーリー攻略まとめ
fgo_曲亭馬琴_アイコン寄せ書きクエスト ウミヌンノスおまけクエスト
水着サーヴァント
水着キャストリア_アイコン水着キャストリア 水着クロエ_アイコン水着クロエ
水着メリュジーヌ_アイコン水着メリュジーヌ fgo_オベロン霊衣_アイコン1オベロン
383_プロトマーリン_アイコンレディアヴァロン FGO_355_水着伊吹童子_アイコン水着伊吹童子
FGO_水着スカディ_アイコン水着スカディ fgo_聖晶石_アイコン水着復刻引くべき?
水着イベント2023攻略まとめ

委員長の同人誌を読み尽くせ!の敵編成

委員長の同人誌を読み尽くせ!の敵編成

※ノクナレア撃破でクリア

wave1 FGO__水着2023__高難易度_敵編成1
1-2 FGO__水着2023__高難易度_敵編成2
1-3 FGO__水着2023__高難易度_敵編成3
1-4 FGO__水着2023__高難易度_敵編成4
ブレイク後 FGO__水着2023__高難易度_敵編成5
絆/ドロ 1098/fgo_禁断の頁_アイコン6

敵エネミーの特性&ギミック

特性/ギミック
ノクナレア
ノクナレア
【特性】
混沌女性人型夏モード
開幕
自身に80万ダメージカット付与(永続/高倍率)
&弱体無効付与(永続)
&被宝具ダメージ時、敵の強化を2つ解除(永続)
&スタン(永続)
【取り巻きを全て撃破】
開幕のバフ・デバフを解除
+自身にアルトリア顔に対する防御ダウンを付与
ブレイク取り巻きがいない状態
+自身に毎ターンチャージ2増加する状態付与(永続)
&クリ発生率アップ(2T)
ブレイク取り巻きがいる状態
開幕のバフ・デバフを解除
+敵全体の強化解除(超高倍率)
&自身のチャージを最大まで増加
&攻撃力アップ
&ガッツ付与(2回/46250)

取り巻きの特性&登場時バフ

タップして取り巻きの特性を表示

クリアパーティ報告掲示板

委員長の同人誌を読み尽くせ!の攻略ポイント

⓪-1特攻礼装を装備しよう

FGO_一衣帯水_効果

特攻礼装が非常に強力なのでアタッカーには特攻礼装を装備させて挑もう。特攻倍率はサークルレベルに依存しているので、サークルのレベル上げがまだ終わっていない方はまずそちらを先に終わらせてから高難易度に挑もう。

⓪-2手持ちや好みに応じて戦い方を決めよう

高難易度の戦い方
単体宝具で取り巻きを順番に撃破
全体宝具でまとめて撃破
開幕ブレイク~速攻撃破(強い単体宝具鯖を持っている人向け)

ギミックに順当に従う場合は単体宝具で取り巻きを順番に削っていくのがセオリーだが、全体宝具の宝具連射で取り巻きをまとめて撃破開幕ブレイクで速攻攻略を目指すなど複数の攻略の仕方がある。

自身の手持ちや好みに応じた戦い方を選択して高難易度に挑もう。

①単体宝具で取り巻きを順番に倒そう(正攻法)

FGO_水着キャストリア_評価

ノクナレアには宝具を受けると強化解除2回行う特殊バフが付与されているため、正攻法で挑む場合はまず取り巻きを単体宝具で順番に撃破していこう。

ノクナレアは取り巻き撃破orブレイクされるまで動かない

ノクナレアは開幕スタン状態となっており、取り巻き全撃破や強引なブレイクをしない限り行動してこない。この間はチャージ最大になっても宝具を使用することは無いのでスルーしておけばOK。

取り巻き全撃破でダメージが通しやすくなる

FGO__水着2023__高難易度_敵編成6

取り巻きを全て撃破するとノクナレアについていたバフが全て解除されダメージが通しやすくなる。スタンが外れるので全体宝具に注意。また、アルトリア顔に対する防御ダウンも付与されるので、アルトリア系だと少しダメージが与えやすくなる。

②全体宝具でまとめて倒すのもおすすめ

FGO_水着メリュジーヌ_評価

全体宝具で攻撃した際のデメリットが強化解除2回のみとそこまで重いわけでは無いため、ノクナレアをブレイクしなければ全体宝具で挑んで問題ない。単体宝具と比べ、かなりスムーズに撃破できるため面倒な人は全体宝具で挑んでもOK。

ただし、強化解除される=防御手段が乏しくなりがちなので相手の宝具には注意。

ノクナレアをブレイクしないように注意

火力が高すぎてノクナレアをブレイクしてしまうと厄介なことになる(強化解除&即宝具)ので、念のために備えておきたい方は後衛に強めな単体宝具とサポーターを用意しておこう。

③取り巻きの各種効果に注意

取り巻きは登場時に様々な効果を発動する。セイバーリリィの強化無効やアイドルXオルタの魅了など厄介効果もあるので、一度確認してから戦いに挑みたい。

スキル
fgo_アルトリア_アイコン
アルトリア
【それは、約束された勝利の—】
fgo_毎ターンNP獲得_アイコン毎ターンチャージ1増加
&fgo_バスターのスター集中度アップ_アイコンバスター性能をアップ
fgo_サンタオルタ_アイコン
サンタオルタ
【サンタの夜は早い…】
通常攻撃時にfgo_攻撃力ダウン_アイコン攻撃デバフ&fgo_スター発生率アップ_アイコンスター発生率アップを付与
fgo_セイバーリリィ_アイコン
セイバーリリィ
【花の旅は、始まったばかり】
fgo_クリ威力アップ_アイコンクリ発生率をアップ
+敵全体にfgo_強化無効_アイコン強化無効を付与(2回/5T)
+味方全体のfgo_攻撃力アップ_アイコン攻撃力アップ(5T)
fgo_水着獅子王_アイコン
水着獅子王
【彼女はこのカジノで無敗のディーラー】
fgo_毎ターンNP獲得_アイコン毎ターンチャージ2増加
またはfgo_攻撃力アップ_アイコン攻撃力をアップ
またはfgo_無敵_アイコン無敵を付与
fgo_ランサーオルタ_アイコン
ランサーオルタ
【牛魔王は羅刹看護に弱い】
味方全体のfgo_弱体耐性アップ_アイコン弱体耐性アップ(5T)
&fgo_無敵貫通_アイコン無敵貫通を付与(5T)
fgo_ヒロインXX_アイコン
ヒロインXX
【乗着の過程を見てみよう!】
fgo_無敵_アイコン無敵(3回)を付与
&fgo_ターゲット集中_アイコンタゲ集中を付与(3T)
fgo_アイドルXオルタ_アイコン
アイドルX
オルタ
【銀河に響く、未来のコール】
通常攻撃時にfgo_魅了_アイコン魅了(確率)を付与
+毎ターン敵全体のfgo_弱体耐性ダウン_アイコン魅了耐性をダウン
fgo_キャストリア_アイコン
キャストリア
【☆の生まれる刻】
味方全体に対粛正防御(2回)を付与(5T)
&fgo_防御力アップ_アイコン防御力アップを付与(5T)
+自身にfgo_特攻_アイコン神霊特攻を付与(5T)
&通常攻撃時にfgo_やけど_アイコンやけどを付与する状態を付与(5T)
&被ダメージ時にfgo_攻撃力アップ_アイコン攻撃力アップする状態を付与(5T)
&fgo_無敵貫通_アイコン無敵貫通を付与(5T)
&fgo_毎ターンHP回復_アイコン毎ターンHP回復を付与(5T)
&fgo_クイック性能アップ_アイコンクイック性能をアップ(5T)
&マスタースキルのCTを2倍にする状態を付与(5T)

④取り巻きにサーヴァント特攻は刺さらない

fgo_ギルガメッシュ_アイキャッチ

ノクナレアにはサーヴァント特攻が刺さるが、取り巻きは「同人誌」なのでサーヴァントではないため、ギルガメッシュやドラコーなどサーヴァントが対象となる特攻は刺さらない。特攻は対サーヴァント以外のものを選ぼう。

委員長の同人誌を読み尽くせ!の速攻クリア編成例

①強引にブレイクすると強化解除→即宝具

fgo 2

取り巻きを倒さずともノクナレアのダメージカットを貫通できれば強引にブレイクすることは可能。この方法でブレイクすると、こちら全体に高倍率の強化解除(100%耐性で防げない)を付与し、チャージ最大増加から宝具を使ってくる。

ガッツ2回&毎ターンチャージ最大も付与される

取り巻きを倒さずにブレイクした場合はガッツ2回(約4.6万)と攻撃バフ、毎ターンチャージ最大増加が付与されるのでこの方向性で攻略する際はブレイク後をじっくり戦うことができないので注意。

②速攻するなら前衛と後衛で役割を分けよう

ブレイクした際には敵からの全体宝具で前衛は基本的に全滅するので後衛のメンバーを自然と全員前に持ってくることが出来る。

ブレイクした後はガッツがあるものの、ダメージカットもなくダメージを与えやすい。前衛で特攻礼装を装備して全力を出して、後衛のメンバーでノクナレアの残りのHPを削り切ることが出来ればば比較的簡単にクリアを目指せるだろう。

クリア編成例と立ち回り(速攻編成)

アタッカーはアルターエゴ、フォーリナーの単体宝具がおすすめ。

ただし、アルターエゴは生き残る可能性があるのでオダチェンを用意するといいかも。

前衛 後衛
ノクナレア fgo_メカエリチャン_アイコンなど fgo_オベロン_アイコン   適当に倒しきれるメンバー
FGO_一衣帯水_仮アイコン
1T目 fgo_メカエリチャン_アイコンスキル3
fgo_オベロン_アイコン全スキル→fgo_メカエリチャン_アイコン
ノクナレアスキル2
fgo_メカエリチャン_アイコン弾かれたらやり直し
魔術礼装・カルデア_アイコンバフ→fgo_メカエリチャン_アイコン
ノクナレアに向けてfgo_メカエリチャン_アイコン宝具
※敵宝具で全滅
2T目~ 後衛のメンバーで残りを削る
├時間をかけすぎ無いように注意
ノクナレアが毎ターンチャージ最大

魔術礼装は魔術礼装・カルデア_アイコンカルデアでOK。礼装は凸状態。

五百年の妄執があるなら前衛に装備させると2ターン目以降の宝具を妨害できる。

おすすめ攻略サーヴァント・概念礼装

おすすめアタッカー

おすすめ理由
速攻前衛
fgo_メカエリチャン_アイコン
メカエリチャン
・クラス有利の単体バスター宝具
・瞬間火力が高いので速攻向き
・配布なので入手しやすかった
fgo_ヒロインXX_アイコン
ヒロインXX
・クラス有利の単体アーツ宝具
・瞬間火力が高いので速攻向き
fgo_闇のコヤンスカヤ_アイコン
闇コヤン
・クラス有利かつ地属性特攻
・全体宝具だが容易にワンパンできる
ククルカン_アイコン
ククルカン
・クラス有利かつ地属性特攻
・全体宝具だが容易にワンパンできる
fgo_アストライア_アイコン
アストライア
・悪特攻が有効
・宝具強化済みで火力が高い
fgo_シトナイ_アイコン
シトナイ
・クラス有利の単体アーツ宝具
・生き残ってしまうので注意
┗オベロンを外してシトナイで戦いきってもいい
メルトSバニヤンもおすすめ
水着クロエ_アイコン
水着クロエ
・強化解除&全体宝具を避けられる
・宝具レベルが高く、サポも揃っているならおすすめ
単体宝具
水着キャストリア_アイコン
水着
キャストリア
・特攻礼装装備なら火力は高い
└対フォーリナーでもそれなりに
・対粛正防御で味方を守ってくれる
ヴラドガラテアもおすすめ
fgo_ゴッホ_アイコン
ゴッホ
・Wゴッホ
┗宝具回し
fgo_卑弥呼_アイコン
卑弥呼
・おなじみの編成で勝てる
┗キャストリアマーリン
FGO_356_水着エリセ_アイコン
水着エリセ
・全員に等倍以上で戦える
・サーヴァント特攻が刺さる
・呪い特攻も強い
└コマンドコードは呪い推奨
fgo_BB_アイコン
BB
・大体の敵に等倍で戦える
・宝具のNP配布が優秀
・スキルで味方へ回復も行える
全体宝具
水着メリュジーヌ_アイコン
水着
メリュジーヌ
イベント特攻
・地特攻が刺さる
・宝具連射しやすい
 FGO_355_水着伊吹童子_アイコン
水着伊吹童子
・一部不利だが特攻礼装装備なら
・地特攻が刺さる
・宝具連射しやすい
fgo_モルガン_アイコン
モルガン
・おなじみの編成で勝てる
┗キャストリアマーリン
fgo_Sイシュタル_アイコン
Sイシュタル
・クラス不利が少ない全体宝具
水着カーマニトオルタ謎の蘭丸Xも◎
FGO364_壱与_アイコン
壱与
・クラス防御有利が多い
・配布なので入手しやすかった
 ノクナレア
ノクナレア
・イベント特攻
・A封印があるので併用するサポに注意

おすすめ概念礼装

礼装 おすすめ理由
FGO_一衣帯水_仮アイコン一衣帯水 イベント特攻礼装
・アタッカーに持たせよう
・サークルLv上げは忘れずに

クリアパーティ報告掲示板

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー