FGO(Fate/GrandOrder、FateGO)で毎年9月に開催されているネロ祭に向けて育成しておきたい周回向けサーヴァントを紹介しています。ネロ祭以外の周回でも有用なサーヴァントばかりなので、育成の参考にしてください。
今年もネロ祭が開催!
2018/9/15の京まふゲストトークにて、ネロ祭の開催が告知された。しかし今まではコロッセウムで開かれていたが、今回はニューヨークに舞台を舞台を移し、イベントの名前も「バトル・イン・ニューヨーク」となっている。イベントのバナーにもネロではなくギルガメッシュが描かれている。今年のボックスイベの呼び方はネロ祭ではなくなるかも…?
ネロ祭2018「バトル・イン・ニューヨーク」攻略まとめはこちら
ネロ祭に向けた事前知識
BOXガチャは育成アイテムが集めにくいFGOでは数少ない素材大量ゲット&QP大量獲得のチャンスで、この期間の周回数がこの先半年のゲームを快適に進められるかに影響すると言っても過言ではありません。
どれだけ素材が必要なの?
サーヴァントの育成に必要な素材を把握するのは、サーヴァントを召喚しているプレイヤーほど困難になっていきます。所持サーヴァントチェッカーと素材計算シミュレーターを併用すれば、今どれだけ素材が足りないのか確認できるので、今のうちに足りない素材を確認しておきましょう。
素材計算シミュ | 所持チェッカー |
ボックスガチャのQ&A
Q:これって頑張って周回した方がいいんですか?
A:例年通りなら一年に一回の一番美味しい周回イベント。
他のクエストは放置してでも、ガンガン周回するべき。
Q:石or林檎が○○個しかないのですが・・・
A:全て使いましょう。
それを勧められるくらい、今回のイベントは効率が良いです。手持ちの石や林檎は全てAP回復に使用してしまって全く問題ないです。FGOは育成が辛いゲームなので、BOXガチャで今後の育成に使う素材+QP+種火を稼いでしまいましょう。
Q:なんで美味しいの?理由は?
A:サーヴァントのスキル上げに使う輝石などの”スキル石”が全種手に入るから。
金曜日の術を除いた修練所では、秘石(黄色いクッキーみたいなの)のドロップ率が極端に低く、しかもAPを40使う周回で石を複数割っても落ちない事がザラ。
しかしこのボックスガチャでは、1ボックスで必ず1つの秘石が手に入ります。しかも全種類!お得!さらに種火やQP、素材も入手できます。すごい!・・・・冗談ではなく、本当に効率が良いのです。
Q:いつBOXを空けるべき?
A:当たりアイテムを全て回収するまで空けて、その後はイベント終了後に空けていくのがおすすめ。
イベント開催期間終了後もBOXを空ける期間は1週間ほど残されているので、イベント中は周回に集中しよう。もちろん今すぐ育てたいサーヴァントがいる場合は、ガンガン空けてしまっても構いません。
ネロ祭周回のポイント
礼装自由枠が重要に
毎年恒例で配布&ドロップで入手できる礼装にドロップ増加の特効が付与。できる限り多くの箱を開けるため、アタッカー用の礼装以外は全てドロ増加礼装。というのが周回時の理想的なパーティ編成となります。アタッカーの枠が増えるほど礼装の装備数が減るため、BOXガチャの周回ではアタッカーを極力減らした編成を目指しましょう。
特攻礼装がある
こちらも恒例ですが、ネロ祭では毎年サーヴァントの火力を上げる特攻礼装も用意されています。そのため、NPをチャージする手段があるサーヴァントは普段以上の火力を出せるため、NPチャージ持ちを使う機会が多くなるのもネロ祭の特徴です。
毎年凸200%、未凸100%の特攻が付与できます。通常の概念礼装で付与できるバフは最大でも、100%、ターン制限のないバフは黒聖杯の80%が最高なので、普段の火力の2倍以上の火力を発揮できる。
3T周回がしにくい
1wave | |||
---|---|---|---|
2wave | |||
3wave |
上記の画像は昨年のネロ祭最上位クエストのエネミー。複合クラス&最大HPが16万ほど、さらに、2waveでもHP7万ほどの大型エネミーが出現するなど3ターン周回するには厳しめ。この他のクエストも剣&槍の複合や高HPのルーラーが登場するなど、3ターン周回がしにくいようなクエストが多いです。
また、こちらもBOXガチャの周回クエストですが、2017クリスマスイベントのフリクエのエネミー。歴代でも屈指の周回しにくいクエストで、HP40万のサーヴァントが登場しました。
参考データ
ATKは最大+2000+スキルレベルマックス+宝具レベル1での有利クラスに対する宝具火力。
– | 自バフのみ | +マーリン |
---|---|---|
57,174 | 90,525 | |
88,431 |
星5サーヴァントとはいえ、特攻なしでは歯が立たないレベルの火力。特攻があればギリギリ届くかなという火力だが、前回以上の高HPエネミーが登場した場合、特攻込みでも危うい可能性もあります。
どうやって周回するの?
ポイント①:バフを重ねる
最も単純な解決策がこれで、火力が足りないならバフを更に重ねれば良いという考え方となります。オーダーチェンジやアーラシュを利用して、利用できるサーヴァントを増やしましょう。
効率の良いダメージの出し方こちら
効率の良いダメージの出し方まとめ
ポイント②:クリティカルで追撃
バフを盛っても火力が足りない場合、前のwaveで星を出せる宝具を使って、宝具+追撃のクリティカルで撃破する運用がおすすめ。編成するサーヴァントを増やさず、足りない火力を補うことができます。
ポイント③:単体宝具に任せる
クリティカルを利用しても安定感がない、火力が足りない場面の最後の手段がこれ。宝具1回分周回にかかる時間が増える上、編成上の自由枠も減る。何度も周回する&礼装自由枠が重要になるため、極力避けたい編成です。
ポイント④:素殴り周回ってどうなの?
ドロ増加礼装をフルに装備させる前提ですが、3ターン周回にこだわらないというのもネロ祭ではあり。そもそも3ターン周回できるパーティを編成すると礼装の自由枠が極端に減ってしまうようなら、有利クラスのアタッカーを並べてドロ増加礼装を装備させた方が良い場面は多々あります。
時間効率は最低ですが、AP効率は最も良いので自身の手持ちに合わせて周回スタイルを変化させましょう。
ネロ祭に向けて育成しておきたいサーヴァント
おすすめサーヴァント早見表
※配布は今年の1月以降配布されたサーヴァントに限る
系統 | サーヴァント |
---|---|
超おすすめ |
|
特攻 |
|
Aシステム |
|
Qシステム |
|
スター発生 |
|
配布 |
|
持っていれば |
育成おすすめ度について
紹介するサーヴァントの育成おすすめ度を5段階で評価している。また、表の宝具ダメージはATKは最大+2000+スキルレベルマックスでの有利クラスに対する宝具火力(例外は記載)。
★★★★★ | 絶対に育ててほしい |
---|---|
★★★★☆ | 周回効率が大幅にアップできれば用意したい |
★★★☆☆ | 同じ役割のサーヴァントがいないなら用意したい |
★★☆☆☆ | 局所的だが活躍の機会はありそう |
★☆☆☆☆ | 余裕があれば育成したい |
前提条件について
運用する上で最低限欲しい礼装、サポーター。おすすめしているサーヴァントの中にはNPチャージを持たないサーヴァントも多く、手持ちの礼装、サーヴァントによっては上手く運用できないこともある。そのため、最低限の運用上のハードルを記載。
①超おすすめのサーヴァント
アーラシュ
宝具ダメージは等倍のダメージ
おすすめ度 | ★★★★★ | |
---|---|---|
簡易評価 | ・擬似オダチェン可能な全体宝具持ち ・槍以外のエネミーならワンパンできる火力 |
|
スキル優先 | 【弓矢作成(20%〜30%)】 極力10を目指したい |
|
前提条件 | ・凸龍脈以上のNP礼装 | |
宝具火力 | 自バフ | +カリスマA |
30740 | 36888 |
宝具に即死効果がついている唯一無二の存在。1waveを突破しつつ、実質的なオーダーチェンジができるので、バフを重ねたい、単体宝具を使いたいといった場面で便利。小回りの効く周回が可能になる存在。大半のプレイヤーが育成済みとは思いますが、ネロ祭が始まる前に絶対に育成してほしいサーヴァントと言えます。
スパルタクス
おすすめ度 | ★★★☆☆ | ||
---|---|---|---|
簡易評価 | ・NP30%チャージ持ち唯一のバーサーカー ・特攻礼装との相性が良い |
||
スキル優先 | 【不屈の意志A(20%〜30%)】 特攻礼装と組み合わせるなら10に |
||
前提条件 | ・自陣NP20%配布持ち ・虚数魔術以上のNP礼装 |
||
宝具火力 | 自バフ | +マーリン | +特攻礼装 |
36533 | 58260 |
NP30%チャージスキルを持っているため、マーリン、孔明でoから一気に100%までNPを溜め直せるサーヴァント。特攻礼装を装備させれば大半のクラスに20万前後のダメージを与えられます。先ほど例に出した宝具レベル1の星5サーヴァントと大差ない火力を持つ上、誰でも入手しやすく、不利クラスもフォーリナーしかいません。普段の周回でラストwaveを倒せないことが多い人におすすめできるサーヴァントと言えるでしょう。
シェイクスピア
宝具ダメージは等倍のダメージ
おすすめ度 | ★★★☆☆ | |
---|---|---|
簡易評価 | ・NP20%、Bバフで味方を支援 ・高倍率のスター発生バフ持ち ・自身も全体宝具で1waveを担当可能 |
|
スキル優先 | 【エンチャントA(20%〜40%)】 できる限り上げたい |
|
前提条件 | ・カレイドスコープ(NP配布+虚数魔術でも可) | |
宝具火力 | バフなし | 自バフ+カリスマ |
1waveを担当しつつ、NPとバフまで撒けるサーヴァントで、等倍相手だと火力に不安が残る。とは言え、自バフとカリスマがあれば2万までは射程圏内となるのが嬉しいポイント。地味ですが、NP配布スキルにスター発生100%バフの効果があり、多段ヒットサーヴァントと組み合わせれば、クリティカルを狙うサポートもできます。
高レアのサポート兼全体宝具型のサーヴァントと比較しても優秀ですが、NPチャージが自前の配布スキルしかなく、バフやNP付与といった強みを活かすにはカレスコや同型のNP配布サーヴァントとの併用が必須となるので注意。
アストルフォ
宝具レベルは2で計算
おすすめ度 | ★★★★☆ | ||
---|---|---|---|
簡易評価 | ・NP50%チャージ持ち └星5以外では唯一の存在 ・特攻礼装と相性が良い |
||
スキル優先 | 【理性蒸発D+(30%〜50%)】 Lv.10が前提となる |
||
前提条件 | ・特になし └宝具連打を狙う場合はカレスコか自陣に孔明orスカディ |
||
宝具火力 | スカディQバフ | 自バフ+スカディ | 特攻礼装 |
102383 | 307149 |
フレンドさえ用意できれば運用のハードルがとにかく低いのがアストルフォの特徴。自前でNP50%チャージを持っているため、よくある50%チャージ礼装だけで即宝具を使用できます。
フレンドからスカディや孔明を借りれば特攻礼装を装備させても問題なく宝具を使えるのも強み。宝具2の段階で有利クラスに平均30万という脅威的な火力を発揮することができます。またカレスコがあれば、NP配布スキルを組み合わせて楽に宝具2連打を狙えるため、1、2wave要員としても非常に優秀です。
②特攻持ちサーヴァント
星5のサーヴァントでも火力が足りなくなる場面で頼りになるのが非常に強力な特攻を持つサーヴァントたち。汎用性が高いサーヴァントが少ないので、今回紹介するサーヴァントは最低限の2騎となっています。
ジークフリート
宝具レベルは2で計算
おすすめ度 | ★★☆☆☆ | ||
---|---|---|---|
簡易評価 | ・竜特攻宝具&竜特攻付与持ち └対竜なら星5以上の火力 ・等倍相手でも有利クラス以上のダメージ |
||
スキル優先 | 【竜殺しA++(50%〜80%・30%〜50%)】 火力への影響が大きい |
||
前提条件 | ・カレスコが必須(虚数+NP30%などもあるが厳しめ) | ||
宝具火力 | 対竜 | 対竜等倍 | +マーリン |
142254 | 71127 | 227606 |
対竜限定ですが、全体宝具の中で最高火力を誇るのがこのジークフリート。等倍でも前述した宝具レベル1の星5サーヴァントに匹敵する火力を持ち、2waveで度々登場するドラゴンを等倍でも突破できる場面が多い。
▶︎直近の水着イベント2018でも登場
竜が登場するかは分からないですが、竜さえ出てくれば火力に困ることはほぼないと言えるので、素材に余裕があれば育成しておくことをおすすめします。
アーサー
宝具レベルは1で計算
おすすめ度 | ★☆☆☆☆ | |
---|---|---|
簡易評価 | ・超巨大特攻持ち └ネロ祭の2waveのエネミーは超巨大であることが多い ・NP20%チャージ持ち |
|
スキル優先 | 【巨獣狩りA(50%〜100%)】 火力への影響が大きい |
|
前提条件 | ・カレイドスコープ(NP配布+虚数魔術でも可) | |
宝具火力 | 対超巨大 | +カリスマ |
94319 | 113182 |
ネロ祭では便利な場面がありそうなのがアーサーの超巨大特攻。フリクエで頻繁に登場する大型エネミーに強い特攻。HP10万前後が火力のラインとなるので、ラストwave要員ではないが、2waveの大型魔猪やスプリガンを楽に倒せる貴重な存在。
③システム周回系サーヴァント
システム系サーヴァントがネロ祭を周回する場合最適と呼べる活躍を見せる。理由は以下の表の通り。
① | 礼装自由枠が多い(アタッカー以外は自由) |
---|---|
② | 特定のアタッカーにバフが集中するので火力が高い |
③ | 特攻礼装があるのでオーバーキルしやすい |
特に礼装自由枠の多さは最大の魅力。システムを組めるようならアタッカーとなるサーヴァントは優先的に育成しておきましょう。
アーツ系システムサーヴァント
水着モードレッドを筆頭にしたアーツ多段宝具でNPを回収するサーヴァントたち。3周年記念の強化クエストで、NP獲得量バフを獲得したパラケルススの登場で運用のハードルは大幅に下がったと言えます。
クイック系システムサーヴァント
最新の流行でもあるスカディシステム系サーヴァント達ももちろん有効。強みや弱み運用法などはスカディシステムの解説ページを参考にしていただきたいです。
システムサーヴァントの注意点
直近の2018水着イベントでは、フリークエストにランダムでバーサーカーが出現するパターンがありました。 NP回収で宝具連打を狙うシステム周回の運用上、NP回収量が減るバーサーカーが出現すると周回が不可能になる場合があります。今後のイベントがどうなるかは不明ですが、この仕様が再登場すると一部のシステム系サーヴァントは厳しい状況に置かれるかもしれません。
④高倍率スター発生バフ持ち
敵のHPが高すぎる場合、クリティカルに頼る場面が増えます。そのため、ネロ祭ではスターを稼げるアタッカーを編成する局面も増えそう。100%以上のスター発生バフがあればバスターやアーツでも大量のスターを稼げるようになるため、このバフを持つサーヴァントたちは育成しておくことをおすすめします。
多段ヒット全体宝具持ち一覧
100%バフがあれば最低でもHIT数×エネミー数分のスターが稼げる。
HIT | サーヴァント |
---|---|
12 | |
10 | |
8 | |
7 |
⑤配布サーヴァント
イベントで配布されたサーヴァントたちは星4相応のステータスを持つ上、宝具レベルをほぼ確実に5にできます。今回は2018年に配布されたサーヴァントの中からおすすめできるサーヴァントたちをピックアップして紹介していきます。
坂本龍馬
おすすめ度 | ★★★☆☆ | |
---|---|---|
簡易評価 | ・豊富なバフで全体アタッカーの火力支援 └2wave、3waveを削りきれない場面で使う ・Aバフ+NP配布でアーツ系システムサーヴァントの手助け |
|
配布、低レア+フレンドのサモさんでシステム周回可能 | ||
スキル優先 | 【維新の英雄A(10〜20%)】 上げる余裕があれば |
|
前提条件 | ・カレスコがあると嬉しい(凸虚数+NP配布でも可) | |
宝具火力 | 自バフ | +孔明 |
102252 | 128471 |
サモさんシステムのサポートとして有用で、ラストwaveの高HP対策と火力バフ、NP調整の役割を担えます。フレンドからサーフィンモードレッドを借りるだけで運用できるようになるため、ネロ祭に備えて育成しておきたいサーヴァントです。
ジーク
おすすめ度 | ★★★☆☆ | |
---|---|---|
簡易評価 | ・システム周回可能 └サモさんの妥協枠として ・NPチャージスキル持ちで周回要員としても優秀 |
|
スキル優先 | 【全スキル】 システム運用を目指す場合、ギリギリなので全スキルを上げたい |
|
前提条件 | ・カレスコorNP獲得量バフ付き50%チャージが欲しい | |
宝具火力 | 自バフ+パラケルスス | +特攻礼装 |
62739 | 188218 |
多段ヒットA宝具+各種NPに関するバフでシステム周回が狙えるサーヴァント。元々玉藻+ネロブライドがほぼ必須で運用難易度が高かったですが、パラケルススの強化でハードルが大幅に下がりました。前述した坂本龍馬と組み合わせて周回できる場所も多そう。サーフィンモードレッドがいない人で、フレンドから借りるのも難しいそうなら育成しておくことをおすすめします。
バニヤン
おすすめ度 | ★★★☆☆ | |
---|---|---|
簡易評価 | ・1wave要員+バフ役 ・狂クラスで場所を選ばない |
|
スキル優先 | 【愉快な仲間たちA】 できる限り上げておきたい |
|
前提条件 | ・カレスコが必須(虚数+NP30%などもあるが厳しめ) | |
宝具火力 | 愉快な仲間たち | +カリスマ |
23811 | 34068 |
1waveの突破要員&バフ役として運用可能。似た役割のシェイクスピアと比較するとバフの持続が長く、火力も高いが、NP配布を持っていないのが欠点。基本的にシェイクスピアでは火力が足りなさそうな場面で使うのが主になりそう。
水着ジャンヌオルタ
おすすめ度 | ★★★★☆ | |
---|---|---|
簡易評価 | ・汎用性の高い単体宝具要員 ・スキル強化しなくても性能を発揮 |
|
スキル優先 | 【強化する必要があまりない】 強化して伸びる倍率が微妙 |
|
前提条件 | ・カレイドスコープ(NP配布+虚数魔術でも可) | |
宝具火力 | 自バフのみ | +カリスマ |
129371 |
単体宝具持ちで2waveの大型エネミーや、ラストの高HPサーヴァントの対策として使えます。また、NPチャージ持ちなので、礼装のハードルが低くかったり、スキル強化で倍率が大幅に変化するタイプのスキルを所持していないので、手持ちが手薄でも運用しやすいのが嬉しい。
⑥持っているなら育てたいサーヴァント
高レアですが、持っているなら優先して育てておきたいサーヴァントたち。条件が厳しいサーヴァントも多いので、手持ちと相談して育成するか考えましょう。
ニトクリス
宝具レベルは2で計算、等倍ダメージ
おすすめ度 | ★★★★☆ | |
---|---|---|
簡易評価 | ・NP100%チャージ持ち └どんな礼装を装備していても即宝具 ・即死運用が可能でHPを無視 |
|
スキル優先 | 【高速神言B(60%〜120%)】 Lv.8が前提となる |
|
前提条件 | ・特になし ・即死運用なら魔性菩薩、エジソンが必須に |
|
宝具火力 | バフなし | +カリスマ |
現状唯一のNP100%チャージ持ち全体宝具。手持ちが手薄な場合でもスキルを育成するだけで使えるのが嬉しいですが、バフを所持していないため、メインのアタッカーになるのは厳しい。また、ドロ増加礼装を装備した状態でも宝具を打てるので、BOXガチャ形式のイベントでは編成する機会が増えるサーヴァント。即死運用に関しては長くなるので、個別記事を参考にして欲してください。
エレナ
宝具レベルは2で計算、等倍ダメージ
マハトマの宝具バフは成功していない状態
おすすめ度 | ★★★★☆ | |
---|---|---|
簡易評価 | ・NP20%配布持ち ・各色バフで火力UP ・自身も全体宝具で1waveを担当可能 |
|
スキル優先 | 【魔力同調C(10%〜20%)】 Lv.10が前提となる |
|
前提条件 | ・カレスコが2枚は欲しい | |
宝具火力 | 自バフ | +カリスマ |
21451 | 25742 |
NP配布スキルを持つ全体宝具持ち。味方全体に火力の支援とNP20%配布ができ、自身も宝具アタッカーとして活躍できるのはエレナしかいません。カレスコが前提となるが、カレスコアタッカーを並べるだけで宝具連打が可能なので、複数枚カレスコを持っている場合は育てておきたいサーヴァントです。
水着BB
宝具レベルは1で計算
おすすめ度 | ★★★★☆ | |
---|---|---|
簡易評価 | ・カード固定スキルで火力不足を補う ・NP50%チャージ持ち ・火力は低め |
|
スキル優先 | 【黄金の豚の杯A】 宝具連打するならLv10にしたい |
|
前提条件 | ・特になし | |
宝具火力 | バフなし | 自バフ |
13643 | 24558 |
現状唯一無二のカード固定スキル持ち。周回では火力がどうしても足りない局面で役に立ちます。強みや弱み運用法などはカード固定の解説ページを参考にしていただきたいです。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2025-02-03 公開
-
2025-02-02 公開
-
2025-02-01 公開
- もっとみる
-
2025-02-01 公開
-
2025-01-31 公開
-
2025-01-29 公開
-
2025-01-27 公開
-
2025-01-25 公開