アーキタイプインセプション(奏章Ⅲ 新霊長後継戦)の攻略記事です。アーキタイプインセプションのストーリー攻略や最新情報を掲載しているのでアーキタイプインセプションの攻略にお役立てください。
2部攻略まとめ | 前章攻略 |
---|---|
アーキタイプインセプションの攻略
アーキタイプインセプションフリクエ一覧
場所 | AP | エネミー/ドロップ |
---|---|---|
パームジュメイラ | 22 | |
絆:825/ | ||
ユニットビーチ | 21 | |
絆:815/ | ||
オールドドバイ | 21 | |
絆:795/ | ||
砂上航路 | 21 |
×6(狂/天)
|
絆:785/ | ||
オフィス街 | 21 | |
絆:795/ | ||
ダウンタウン | 21 | |
絆:795/ | ||
コヤンモール | 21 | |
絆:815/ | ||
クリークハーバー | 21 | |
絆:775/ | ||
マリオンホテル | 21 | |
絆:765/ | ||
機械工場 | 21 | |
絆:805/ | ||
クレーター中心部 | 22 | |
絆:795/ | ||
千年城遊園地 | 22 | |
絆:835/ | ||
ブルジュハリファ | 22 | |
絆:835/ | ||
噴水広場 | 22 | |
絆:845/ | ||
特別航路 | 22 | |
絆:845/ |
※「特別航路」は「千年城遊園地」のフリクエクリアで開放
アーキタイプインセプションのスケジュール
配信日 | 2025年2月1日(土)恒常開放 |
---|---|
参加条件 | 奏章プロローグオーディールコール0クリア |
クリア礼装 | ???※ネタバレ注意 |
※今まで奏章3と呼んでいたものは奏章4へスライド
アーキタイプインセプションの報酬一覧
※「セレブサマーエクスペリエンス」の報酬は除く
奏章3報酬まとめ | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
新素材2種実装
新素材 | |
---|---|
月光核 |
ユニバーサル キューブ |
アーキタイプインセプション攻略記事一覧
ストーリー個別攻略記事一覧 | |
---|---|
前編 | |
第1節 | 第2節 |
第3節 | 第4節 |
第5節 | 第6節 |
第7節 | 第8節 |
第9節 | |
中編 | |
第10節 | 第11節 |
第12節 | 第13節 |
第14節 | |
後編 | |
第15節 | 第16節 |
第17節 | 第18節※バトルなし |
第19節 | 第20節 |
第21節 | |
奏章3の難所攻略 | |
第2節進行度2 | 第3節進行度3 |
第6節進行度5 | 第6節進行度6 |
第10節進行度1 | 第13節進行度5 |
第14節進行度6 | 第15節進行度5/掲示板 |
第17節進行度6/掲示板 | 第19節進行度6/掲示板 |
第20節進行度3/掲示板 | 第21節進行度2/掲示板 |
アーキタイプインセプション前編のストーリー攻略
※各節をタップで移動
【前編】各節の攻略 | ||
---|---|---|
▶︎第1節 | ▶︎第2節 | ▶︎第3節 |
▶︎第4節 | ▶︎第5節 | ▶︎第6節 |
▶︎第7節 | ▶︎第8節 | ▶︎第9節 |
【中編】各節の攻略 | ||
▶︎第10節 | ▶︎第11節 | ▶︎第12節 |
▶︎第13節 | ▶︎第14節 | |
【後編】各節の攻略 | ||
▶︎第15節 | ▶︎第16節 | ▶︎第17節 |
▶︎第19節 | ▶︎第20節 | ▶︎第21節 |
セレブサマーエクスペリエンス
奏章3の前日譚となるセレブサマーエクスペリエンスはメインインタールードに追加されている。
ストーリー参加条件にはなっていないが、ストーリーを楽しみたい場合はクリアしておこう。
第1節「月に囚われたAI」
進行度2
1wave |
---|
編成固定。全滅でクリア。
進行度4
1wave | |
---|---|
2wave | |
3wave | |
ガッツ後 | |
絆 | 1530/、 |
最終waveのエネミーはガッツ2個持ち。バーソロミュー&マシュ編成固定。
第2節「マッド・ローラン〜裸のデスドバイ〜」
進行度1
1wave | |
---|---|
絆 | 1650/、 |
バーソロミュー&マシュ編成固定。取り巻き撃破で防御バフ解除。ブレイクでクリア。
進行度2【難所】
1wave | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
絆 | 1670/、 |
バーソロミュー&マシュ編成固定。こちらの行動前に各種バフが付与されるが、こちらのスキルは重要なものを残して使い切るのがおすすめ。
2ブレイクで回避4回(3T)付与があるため、無敵貫通&必中礼装推奨。
ルーラーに対してスタン(5T)解除不可が付与されるので注意。
進行度4
1wave | |
---|---|
1-2 | |
絆 | 1530 |
バーソロミュー&マシュ編成固定。一応開幕耐久戦と出る。ブレイクすると控えの制圧部隊が登場。一定ターン経過で必中が付与されるため、回避系のスキルで耐久する場合注意。
8ターン経過でクリア。
第3節「七人のラスボス」
進行度1
1wave | |
---|---|
1-2 | |
絆 | 1570/ |
ゲスト+マシュ前衛固定。回避持ちが多いので無敵貫通/必中礼装推奨。
進行度3
1wave | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
絆 | 1630/ |
ゲスト2騎前衛固定。ブレイクで無敵5回付与があるため、無敵貫通/必中礼装推奨。2ブレイクで無敵貫通が付与され耐久が困難になるため、控えにも戦えるサーヴァントを用意しておくのがおすすめ。
幕間
バトルなし。
第4節「オールド・ドバイの休日(Ⅰ)」
進行度1
1wave | |
---|---|
1-2 | |
絆 | 1490/なし |
進行度3
1wave | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
絆 | 1630/ |
ブレイクで無敵5回、2ブレイクで無敵貫通付与。
進行度5
1wave | |
---|---|
絆 | 1590/ |
マシンアーサーに一定ターン後全体即死効果が付与されている。
マシンアーサー撃破でクリアとなった。
第5節「ライオン・スカイ〜恐怖の機械化帝国〜」
進行度3
1wave | |
---|---|
絆 | 1490 |
1ターン以内に敵を撃破しないと敗北となる。バーソロミューにバフがかかるため彼のNPを用意することを考えよう。
第6節「電気狐は甘やかしに夢を見るか?」
進行度1
1wave | |
---|---|
絆 | 1490/ |
マシュ&パッションリップ編成固定。味方全体に恐怖付与。
進行度2
1wave | |
---|---|
絆 | なし |
全滅でクリア。
進行度5
1wave | |
---|---|
ガッツ | |
絆 | 1650/、 |
開幕大量のダメージカット(そこそこ硬いがバフを盛った単体宝具なら突破可能なレベル)が付与。ガッツ発動時チャージ最大増加&特殊耐性付与。
進行度6
1wave | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
絆 | 1690/、 |
ブレイクするたびにチャージ最大増加。編成固定のニキチッチが宝具で宝具封印できるので宝具連打すればスムーズにクリアできる。
ただ、1ブレイク時はすでに宝具封印が付与されている関係で宝具封印が効かず宝具を撃たれてしまうので、防御用の対策が必要。
2ブレイク時に攻撃時強化解除(1個)が付与されるのでバフの順番に注意。
第7節「インヴェイダー・バニー」
進行度2
1wave | |
---|---|
1-2 | |
ガッツ | |
絆 | 1670/ |
ブレイクで様々な全体バフと所持スキルを使う。
進行度3
1wave | |
---|---|
絆 | 1670 |
開幕前衛の味方全体にスタン(弱体無効貫通)が入り、その後も2ターンごと行動開始前にスタンされる。耐久戦とのことだが、ブレイクでもクリアとなる。5ターン経過でクリア。
なお、宇宙飛行できるサーヴァントはスタンを無効化できる。
進行度4
1wave | |
---|---|
1-2 | |
絆 | 1670/、 |
ゲストのシエル編成固定。開幕で進行度3と同じスタンが付与。2ブレイクでクリア。
シエルのスキルレベルが低く自身のスキルのみで即宝具できないため、NP10%配布可能な魔術礼装推奨。サポにはスター即時獲得礼装が◎。
第8節「オールド・ドバイの休日(Ⅱ)」
進行度2
1wave | |
---|---|
1-2 | |
絆 | 1610/ |
シエル&ゲストサーヴァント固定。開幕無敵貫通付与。
進行度3
1wave | |
---|---|
絆 | 1610/ |
敵全体に回避(2回)が付与されている。無敵貫通、必中礼装推奨。
第9節「ネペンテスのキス」
進行度1
1wave | |
---|---|
2wave | |
3wave | |
絆 | 1670/、、、、、、 |
進行度3
1wave | |
---|---|
1-2 | |
絆 | 1510 |
防御力アップ効果を持つエネミーが多いため、防御無視礼装を用意するのがおすすめ。
アーキタイプインセプション中編のストーリー攻略
【中編目次】各節の攻略 | ||
---|---|---|
▶︎第10節 | ▶︎第11節 | ▶︎第12節 |
▶︎第13節 | ▶︎第14節 |
10節「地球の夏休み」
進行度1【難所】
1wave | |
---|---|
1-2 | |
絆/ドロ | 1830/ |
開幕付与されているブレイクガッツはアーキタイプアースの宝具使用で解除される。まずは宝具を使ってもらうのがおすすめ。
ブレイク後はこちらの宝具に応じてチャージ増加してくるため、不意の宝具に注意したい。
11節「ブルー・オーシャン/ホワイト・バス」
進行度1
1wave | |
---|---|
絆/ドロ | 1610/、 |
12節「ドゥームズ・デイ」
進行度2
1wave | |
---|---|
1-2 | |
2wave | |
3wave | |
3-2 | |
絆/ドロ | 1630/ |
進行度4
1wave | |
---|---|
絆/ドロ | 1610/ |
13節「注文が大きいケーキ店」
進行度2
1wave | |
---|---|
1-2 | |
絆/ドロ | 1630/ |
ゲストサーヴァント&パッションリップ編成固定。クイックカード封印ギミックがあるのでクイック軸のサーヴァントは非推奨。
ブレイクで永続解除不可対粛正防御が付与されるので、貫通持ちのゲストで攻撃しよう。
進行度3
1wave | |
---|---|
絆/ドロ | 1610/ |
ゲストサーヴァント前衛固定。
進行度4
1wave | |
---|---|
1-2 | |
絆/ドロ | 1650/、 |
進行度5【難所】
※HP増加があるのでHPはあくまで参考程度
1wave | |
---|---|
1-2 | |
1-2 (増加アリ) |
|
1-3 | |
1-3 (増加あり) |
|
絆/ドロ | 1710/、 |
ゲストのXXオルタで攻撃するとHP増加&宝具耐性が外れていくギミック。宝具耐性はそこそこ倍率高めだが、火力が高いサーヴァントなら無視できる水準なので、戦力に自身があるならゴリ押しで突破してもよいだろう。
また、あくまでも宝具への耐性なのでクリティカルでダメージを与える分には問題なくダメージが通る。
幕間2
バトルなし。
14節「月面最大の決戦」
進行度5
1wave | |
---|---|
1-2 | |
絆/ドロ | 1830/ |
2ブレイクでクリア。サポートが水着ニキチッチ(自前でも可)固定。
進行度6
1wave | |
---|---|
1-2 | |
絆/ドロ | 1830/、 |
宝具への特殊耐性(1回)が付与されている。開幕味方全体に3ターンの攻撃・宝具・NP獲得量ダウンが付与。
2ブレイクでクリア。
後編アーキタイプインセプションのストーリー攻略
【後編目次】各節の攻略 | ||
---|---|---|
▶︎第15節 | ▶︎第16節 | ▶︎第17節 |
▶︎第19節 | ▶︎第20節 | ▶︎第21節 |
第15節「アース・フォール」
進行度1
1wave | |
---|---|
2wave | |
3wave | |
3-2 | |
絆 | 1610/ |
3waveブレイクでチャージ最大増加。
デーモンのチャージ攻撃には宝具封印効果があるので対策しよう。
進行度2
1wave | |
---|---|
2wave | |
3wave | |
3-2 | |
絆 | 1610/ |
3wave開幕でNP100%〜吸収。
進行度3
1wave | |
---|---|
絆 | 1610/ |
対粛正防御(5回)と回避(5回)持ちが出現。
進行度4
1wave | |
---|---|
絆 | なし |
ブレイクでクリア。
進行度5【難所】
1wave | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
1-4 | |
1-5 | |
絆 | 1830/、 |
難易度高め。攻略を確認しながら挑むのが◎
幕間3
バトルなし。
第16節「◯◯◯と不思議の海・前編」
進行度2
wave1 | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
絆/ドロ | 1690/ |
ゲストサーヴァント&バーソロミュー前衛固定。キアラはブレイクで撤退する。
進行度3
wave1 | |
---|---|
1-2 | |
絆/ドロ | 1710/、 |
被弾時攻撃強化解除(1回)があるので、アタッカーに付与するバフの順番に注意。
進行度4【難所】
wave1 | |
---|---|
絆/ドロ | なし |
開始3ターンは一切の攻撃を受け付けず、3ターン目に魔性菩薩へ変性する。
強化解除を用意したい。魔性菩薩変性後2回ブレイクでクリア(ブレイクするたびにゲージ回復する)。
第17節「キアラと不思議の海・後編」
進行度2
wave1 | |
---|---|
1-2 | |
絆/ドロ |
マシュ、水着徐福、カルナ編成固定。チャージ攻撃は宝具ではなく単体攻撃。
進行度3
wave1 | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
絆/ドロ | 1670/、 |
BBドバイ&岸波白野編成固定。
進行度5
wave1 | |
---|---|
絆/ドロ | なし |
バーソロミューに永続ガッツ&タゲ集中付与。キアラのチャージ攻撃発動でクリア。
進行度6【難所】
wave1 | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
絆/ドロ | 1830/、 |
開始3ターンは一切の攻撃を受け付けず、3ターン目に魔性菩薩へ変性する。
ゲストのBBドバイの強化解除が有効なので、魔性菩薩になったらまず強化解除で各種バフを解除するのがおすすめ。
2ブレイク時に全体スキル封印(3T)、3ブレイク時に宝具封印(3T)付与(解除&無効が有効)。
幕間4
バトルなし。
第18節「消灯」
バトルなし。
第19節「流れよ我が涙、とAIは言った」
進行度2
wave1 | |
---|---|
絆/ドロ | なし |
3ターン以内にブレイクする必要がある。
進行度3
wave1 | |
---|---|
絆/ドロ | なし |
進行度2と同じ流れのバトル。
進行度4
wave1 | |
---|---|
絆/ドロ | なし |
自枠サーヴァントにオダチェン不可と一定ターン撤退が付与される。
進行度6
wave1 | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
ガッツ | |
絆/ドロ | 1830/、 |
2ブレイクチャージ最大増加。
第20節「アーキタイプ・インセプション」
進行度3【超難所】
wave1 | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
1-4 | |
ガッツ | |
絆/ドロ | 1830/ |
難所なので攻略を見ながら挑むのがおすすめ。
第21節「Wonderer」
進行度2【難所】
1wave | |
---|---|
2wave | |
3wave | |
3-2 | |
3-3 | |
ガッツ | |
絆/ドロップ | 1730/、、、、、、、、、、 |
各ターン回避持ちが登場するので対策は用意したい。また、1・2waveは強化無効1回がランダムに付与されるためスキルの使用順に気をつけよう。
岸波白野2ブレイクで即宝具(対粛正防御貫通注意)。
第22節「エピローグ」
バトルなし。アーキタイプインセプションクリアとなる。
聖杯2個、極星のトーチ1個、岸波白野(選択)、スト限礼装、パッションリップの簡易霊衣などが入手できる。
追加フリクエ
フリクエ | |
---|---|
月光採掘場(90★★) | 賞金稼ぎに(90++) |
白紙化地球上にフリクエが2個追加される。
配布サーヴァントは岸波白野(男女選択)
男性版詳細 | 女性版詳細 |
岸波白野は男女どちらかのみクリアで加入する。性別以外の基本性能が同じだが、FGOは性別がバトルに影響を及ぼす場面もあるので、よく考えてから選択しよう。
後日、選択しない方を加入させることもできる予定らしいので、いつか両方の岸波白野を使える場面が来ると思われる。
岸波白野獲得クエストが追加
選ばなかった岸波白野を獲得できるクエストが奏章3のマップ上に追加。
感想掲示板
アーキタイプインセプション攻略のポイント
無敵・回避への対策をしておこう
無敵や回避が開幕から付与されていたり、ブレイク時効果やスキルなどで付与されたりする敵がストーリーを通して多く登場する。
何も対策せずに挑むと時間がかかる・負けてしまう可能性があるので、ストーリーを進める際は各クエストの敵編成を都度確認するか、汎用アタッカーに無敵貫通礼装を常備させておくと手間なく進められるだろう。
霊脈石が使用可能
「奏章Ⅲ」のメインクエストでは霊脈石が使用可能となっている。霊脈石には使用期限があるので、あと少しで勝てそうな時には遠慮なく使ってしまおう。
前編はバーソロミューを育てておくと便利
前編はストーリー全体を通して、バーソロミュー(+マシュ)編成固定のバトルが多い。
あえて育成せずに早めに撤退してもらうのも手だが、全体宝具持ちで味方にNP&バフを配れるなど、バーソロミューは低レアの中では比較的使いやすいサーヴァントなので、余裕があるなら育成しておいて損はないだろう。
特に味方全体に効果を及ぼすスキル1、スキル2が使える状態までは育成しておくと便利。また、アペンドの開放だけならQPを使用しないので、サーヴァントコインが余っているなら魔力装填の開放だけでも済ませておくのがおすすめ。
アーキタイプインセプションピックアップ情報
3月1日からクリア応援キャンペーン開催予定
公式ページで「3月1日(土)に予定している奏章3クリア応援キャンペーンに先駆けて先行リリース」と表記されているため、3月1日にキャンペーンが来るのは確定。
その際、関連サーヴァントのピックアップも開催されると思われる。
前回開催時にピックアップされたサーヴァント
クラス | サーヴァント一覧 |
---|---|
※カズラドロップは2月のアルターエゴピックアップでピックアップ済み
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2025-02-04 公開
-
2025-02-03 公開
-
2025-02-03 公開
- もっとみる
-
2025-02-02 公開
-
2025-02-01 公開
-
2025-02-01 公開
-
2025-01-31 公開
-
2025-01-29 公開