
FGOのクエスト「eclipse(エクリプス)」について紹介している記事です。バレンタイン2022イベントの「eclipse(エクリプス)」の攻略方法やギミックなどを掲載していますので、「eclipse(エクリプス)」を攻略をする際にぜひお役立てください。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「eclipse(エクリプス)」の攻略と敵編成
eclipse(エクリプス)の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
ガッツ | ![]() |
ドロ/報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
登場エネミーの使用スキル・宝具一覧
色んなマスターのクリアパーティ
eclipse(エクリプス)の攻略のポイント
クエストの基本的なギミックと攻略方法
簡単な攻略ポイントとギミック解説 |
---|
・アタッカーのバディランクが重要 └火力が欲しいならまずは上げよう |
・全体宝具連打で速攻するのがおすすめ |
・バゼット、ランサー共に宝具は危険 └特に即死がやばいので耐久は非推奨 |
・最終ゲージでランサーが3回ガッツ └回復量は多くないが発動後の回避連発に注意 |
⓪アタッカーのバディランクは極力上げよう
今回のイベントはバディランクによってイベント特攻が最大100%乗るため、難しいと感じた方はまず使うサーヴァントのバディランクを上げよう。全然火力が変わってくるので、まずは周回してバディランクを上げてから攻略を考えていこう。
①全体宝具でまとめて撃破するのがおすすめ
ブレイクを持つランサーとバゼットが登場。どちらも耐久するには厄介な宝具を持っているので、全体宝具で速攻をし替えるのがおすすめ。防御バフギミックが多いので防御無視宝具がおすすめ。
また、どちらも神性持ちなので神性特攻宝具を持つサーヴァントも戦いやすい。
②開幕ランサーがタゲ集中を使用
戦闘開始時、ランサーが自身に強化解除できないタゲ集中を付与する。全体攻撃以外でバゼットを触ることができないので、アタッカーは極力全体宝具持ちを採用したい。
フラガラック発動でランサーのタゲ集中解除
バゼットが宝具を使ったターンの終了時ランサーのタゲ集中が解除。ここからバゼットも狙えるようになるが、そもそもフラガラックが非常に危険なのでこの状態になる前に宝具で撃破してしまいたい。
③解除可能な防御バフを全体に付与
バゼットの開幕スキルは全体防御バフ。解除可能なので、しっかりと強化解除で対策したい。
有用なスキル効果を持つ鯖一覧 |
---|
![]() 強化解除 |
④即死宝具に注意
ランサーの宝具「刺し穿つ死棘の槍」には即死効果があるので、たとえ対粛正防御でも倒されるときは倒されてしまう。最初のブレイク時即死付与率アップするのでより危険に。
ブレイク後は早急に撃破するか、そもそも宝具を使わせないように戦うのがおすすめ。
⑤フラガラックの反撃に注意
バゼットのフラガラックは攻撃とバゼットに効果が及ぶスキルに反応する上、1発20,000程度のダメージを与えてくるので非常に危険。強化解除も意味がないので、スタンや魅了で動きを止めるか非攻撃宝具でそもそも反撃の回数を減らすのがおすすめ。
ブレイクで無敵貫通も付与
バゼットをブレイクすると自身に無敵貫通を付与するので、回避や無敵でいなすことができなくなる。ブレイクしたバゼットは宝具を使われる前に撃破してしまおう。
⑥ラストゲージで3回ガッツ付与
ランサー二度目のブレイク時、ガッツ(3回/解除不可)とHPが少ないほど倍率が上がる攻撃バフを付与する。幸い回復量はそこまで多くないので、宝具で一気にHPを削った後はアタッカーのカードでガッツを削っていこう。
矢避けの加護連発に注意
HPが少ない状態(特にガッツ後など)になると回避系スキルを連発するようになるため、クーフーリンのガッツが発動したあたりから攻撃が通りにくくなってしまうはず。
強化解除、必中、無敵貫通などどれかを用意できていると楽に突破できるので、しっかりと対策しよう。
有用なスキル効果を持つ鯖一覧 | |
---|---|
![]() 強化解除 |
![]() 必中無敵貫通 |
⑦バゼットのチャージ増加に注意
3の倍数のターンにバゼットがランサーのチャージを2進めるスキルを使用。チャージ増加されるタイミングはランサーの宝具に注意したい。ランサーのチャージを1以下にしたり宝具対策をしても良いが、やはりこのスキルを使われる前にバゼットを撃破してしまうのが一番楽なはず。
eclipse(エクリプス)の攻略おすすめサーヴァント
攻略おすすめアタッカー
基本的にバディランクを上げたアタッカーがおすすめ
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 千子村正 |
・無敵貫通と防御無視が有用 ・宝具連打を狙いやすい ・ランサー&バゼットvs村正&キャストリアがエモい |
![]() 魔王信長 |
・神性特攻宝具かつ神性防御強化解除 └多くのギミックをスルーできる ・光コヤンと組み合わせて宝具連打 |
![]() 水着武蔵 |
・無敵貫通が有用 ・宝具連打を狙いやすい |
![]() オベロン |
・どちらもクラス有利 ・睡眠でフラガラックを対策可能 |
![]() モルガン |
・いつもの ・アルジュナオルタもおすすめ |
![]() 太公望 |
・神性特攻宝具が有用 ・スキル封印も便利 └バゼットの攻撃が痛いのはネック |
![]() カレン |
・イベント特攻サーヴァント ・強化無効、チャージ減が便利 |
イベント特攻サーヴァント一覧
おすすめサポーター
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・アーツで挑むならおすすめ ・対粛正防御で即死は防げないので注意 |
![]() 光コヤン |
・バスターで挑むならおすすめ ・宝具へのバフ量はそれほど多くない |
![]() スカディ |
・クイックで挑むならおすすめ ・即死無効宝具持ち └だからといって耐久はおすすめしない |
![]() ホームズ |
・無敵貫通&防御無視付与 ・宝具を使う余裕があるならおすすめ |
![]() サンタナイチン |
・全体強化解除(1つ) ・バフを渡せるのが強力 |
![]() エリザベート |
・全体強化解除(1つ) ・女性への攻撃バフが優秀 |
![]() サンタマルタ |
・神性特攻付与が有用 |
![]() ネロブライド |
・天特攻付与が有用 |
![]() アンリマユ |
・開幕の防御バフを防げる └強化解除手段を持たないならアリ ・オダチェンで下げたり、タゲ集中で先に退場してもらおう |
おすすめ概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・アタッカーの宝具火力を大幅強化 ・特攻礼装がないのでおすすめ |
![]() ヴァーサス |
・神性特攻礼装 ・3ターンで決めるならおすすめ |
![]() フォンダン |
・神性特攻+NPチャージ |
![]() カレスコ |
・宝具連射を狙いたい場合に |
![]() アウトレイジ |
・サポーターを盾役にできる |
色んなマスターのおすすめサーヴァント
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-04-02 公開
-
2025-04-02 公開
-
2025-04-01 公開
- もっとみる
-
2025-04-01 公開
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-30 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。