
FGOのバレンタイン2022のフリークエスト一覧や周回編成を記載している記事です。バレンタインイベントのフリクエドロップ情報や6積み、5積みの周回編成を調べる際にご活用ください。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バレンタイン2022フリークエストまとめ
バレンタイン2022のフリークエスト一覧
場所 | エネミー特性/ドロップ |
---|---|
![]() |
【460〜230】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【620〜310】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【800〜400】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【900〜540】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【1000〜600/![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【1100~660/![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【1200〜720/![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼ここより下2つの基礎絆P915▼ | |
![]() |
【1300〜780/![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【1500〜750/ALL】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
礼装はどっちを装備させて周回すべき?【New】
フリークエスト3T周回編成
変則「町への脅威を取り除け」
W蘆屋道満編成(6積み)
編成(オダチェン) | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – | – |
1waveはクリティカルで突破。アマデウスにカードが偏った時対策で控えに混沌・悪のアタッカーを用意しよう。カリギュラは例。装備している礼装も例。蘆屋道満の宝具のみで3waveを削るのはハードルが高すぎるので、2waveで出したスターでクリ殴りも視野に入れよう。
カリギュラの枠は卑弥呼やケツァルコアトルなどが代用としておすすめ。
ハベトロットシステム(6積み)
編成(2004年の断片) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
1waveはハベトロットの2、キャストリアの3、マスター礼装の宝具バフで突破。2waveはキャストリアのスキルを全て使い、断片のNP獲得量バフを付与。
バディランクが低い間は、オーダーチェンジでNPとバフを付与できるサポーターを用意したり、黒の聖杯などの火力を大幅に伸ばせる礼装を装備させよう。
モルガンメイン編成(3〜4積み)
編成 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
NP50% | フリー | ![]() |
モルガンとハベトロットのアペンドがマックスの編成。シンエリは礼装が凸ならスキルレベル1とアペンド開放しておけばモルガンからのNP20%で宝具可能。
凸じゃない場合はスキル3とアペンドをMAXにするか、魔術礼装をNPチャージできるものにしよう。あくまでバディランクがある程度上がってる想定の編成なので、火力が足りない場合はしっかりバディランク上げながら周回しよう。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-04-02 公開
-
2025-04-02 公開
-
2025-04-01 公開
- もっとみる
-
2025-04-01 公開
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-30 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。