
パズドラの甘露寺蜜璃のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。甘露寺蜜璃パーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラ甘露寺蜜璃パ運用時の参考にご覧ください。
甘露寺蜜璃の関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
▶甘露寺蜜璃のテンプレパーティ |
甘露寺蜜璃のテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() slv.1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
207,030 | 14,791 | 15.00秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
1,152倍 | 89% (92.85%) |
1,882,089 (2,895,523) |
スキブ | L字/十字/T字 | 耐性(100%のみ) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
初手から変身可能
スキブ24なので、真田スキル進化→レイランバードスキル進化→甘露寺変身→ギルガメッシュクル装備→宇髄天元×2変身の順で全員変身できる。
その後、2回目の真田のスキル進化で宇髄天元のスキルをループし始められる。
宇髄天元2体でスキルをループ
宇髄天元2体のスキルをループし、火と光を供給していく。
必ず4個ずつ生成するためどちらの属性も4個消しで火力を出していくことができる。
甘露寺蜜璃のおすすめフレンド(助っ人)
甘露寺蜜璃のリーダースキル
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
【操作時間15秒】火光の同時攻撃でダメージを70%軽減、攻撃力が20倍、2コンボ加算。 |
![]() |
【操作時間15秒】火光の同時攻撃でダメージを78%軽減、攻撃力が32倍、2コンボ加算、固定1ダメージ。 |
おすすめのフレンド(助っ人)
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
・同指定色の追撃リーダー ・7コンボで高火力 ・軽いターンで指定色生成 |
![]() |
・同指定色の加算リーダー ・回復力増強で復帰力アップ ・4個消し覚醒も活かせる |
![]() |
・HP倍率+ダメージ激減で高耐久力 ・加算で安定して10コンボ以上出せる ・生成スキルで安定供給 |
![]() |
・ダメージ激減同士で高耐久力 ・加算で安定して10コンボ以上出せる ・生成と無効貫通スキルが優秀 |
![]() |
・高コンボ加算で10コンボ安定 ・スキルで火光回復の安定供給 ・上限解放で火力も高い |
同指定色でコンボ加算があるフレンドが安定
甘露寺蜜璃は火と光の同時攻撃で攻撃と軽減倍率、加算と追撃が発動する自己完結したリーダーだ。
同指定色のフレンドと相性が良く、コンボ加算もできるなら安定して10コンボでき、甘露寺の攻撃力も出すことができる。
回復力が低くなりがちなので、補填できればなお良い。
甘露寺蜜璃パのおすすめサブ
アタッカー
甘露寺蜜璃は火と光の同時攻撃でコンボ数を伸ばして戦う。
自身の火力覚醒が超コンボ強化でもあるため、コンボ強化を多く持つキャラが必然的にアタッカーとなれる。
変換/陣/ルーレットスキル
甘露寺蜜璃パのおすすめ変換キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
甘露寺蜜璃は火と光の同時消しが必要なため、毎ターン火と光を供給したい。
軽いターンで火と光を生成できるキャラを編成するか、ルーレットを生成し必要色を取り出せると良い。
ギミック対策スキル
サブには状態異常回復や吸収スキルを用意しよう。
基本平積みや4個消しでパズルをしていくので、ダメージ無効貫通スキルも必要となる。
操作時間は固定なので、延長スキルは必要ないだろう。
ダメージ軽減スキル
甘露寺蜜璃パのおすすめダメージ軽減キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
高難易度ダンジョンに挑むにはダメージ軽減キャラの編成を推奨する。
甘露寺蜜璃のスキルで軽減ループできるので特に必要ないが、大ダメージの飛んでくるダンジョンでは50%以上の軽減が必要になる可能性が高い。
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
鬼滅コラボ関連リンク
鬼滅コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鬼滅の刃コラボの登場キャラクター
鬼滅コラボキャラ | ||
---|---|---|
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
配布&交換所 | ||
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

ちん