
パズドラのライトニングのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ライトニングの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() ![]() ライトニング |
![]() |
![]() |
ライトニングの性能紹介
ライトニングの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
3,775 (6,086) |
3,360 (4,863) |
528 (983) |
スキル | |||
全ドロップのロックを解除し、![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (16→3) |
|||
リーダースキル | |||
4色以上同時攻撃でダメージを激減(75%)、攻撃力が10倍。光を5個以上つなげて消すと、攻撃力と回復力が3倍。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | B | C |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ライトニング(究極)のリーダー評価
全パラメータ4.6倍
光属性のHP4.4倍と偏りの大きい耐久性能だったが、山本Pのガチャチャレンジにより全パラメータ4.6倍に強化された。
許容ダメージ量が上がっただけでなく回復倍率も付いたので、耐久性能は飛躍的にアップした。
5コンボ加算
4色以上同時攻撃でコンボ数が大幅に伸びる。超コンボ強化持ちのキャラで火力を出したり、コンボ吸収・コンボ減少への対応力が高い。
火力が低い
多色リーダーで23倍の攻撃力は現環境ではかなり物足りない。火力の要求が高い超重力ダンジョンなどに挑む場合、高倍率エンハンスを頻繁に使うなどの補強が必要だろう。
ライトニングのサブ評価
3ターンのロック解除6色陣+全ドロップ強化
非変身キャラでデメリットのないスキルとしては優秀で、3ターン刻みで欠損対策・弱体化ドロップ対策ができる。
進化:超コンボ強化+神キラーが強力
超覚醒込みで超コンボ強化4個と神キラー1個を持ち、神タイプに対して3,125倍の高火力になる。
神以外への火力を補強すれば超重力ダンジョンでも優秀な打点になれそうだ。
究極も火力は優秀
超覚醒の超コンボ強化+を付けても400倍と覚醒は物足りないが、攻撃力ステータスが18,000台と非常に高いため、神タイプ以外に対する火力は究極進化の方が強い。
ただし、こちらも超重力で高打点にするにはアシスト装備等で補強しておきたい。
全体的に平凡
スキルは競合が多く、サポート覚醒はごくごく平凡だし火力も飛び抜けて高いわけではない。
同等以上の役割ができる強力なキャラは多数いるので、サブとして起用優先度が高いとは考えにくい。
ライトニングにおすすめの超覚醒
ライトニングは超覚醒させるべき?
5種類あり厳選は大変だが、強力なものもあるので是非付けておきたい。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() 全パラ強化 |
![]() 超コンボ強化+ |
![]() L字+ |
![]() ![]() その他 |
ステータスがやや物足りないので全パラメータ強化がおすすめ。超重力ダンジョンで火力を出したい場合は超コンボ強化+を付ける必要がある。
超覚醒の関連リンク | |
---|---|
▶超覚醒のやり方 | ▶プラスポイントの稼ぎ方 |
ライトニングにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 枠解放 |
山本Pのガチャチャレンジにより潜在8枠対応になったのは大きい。ぜひ解放しておこう。 |
![]() |
究極に超覚醒の全パラメータ強化、攻撃強化++を4個付けると35,521とクラウドに僅差で迫る高攻撃力になる。スキルが3ターンと軽いので高倍率ブレスのアシストベースに優秀だ。 |
![]() |
攻略用途ならリダチェン耐性・遅延耐性などギミック対策に役立つ潜在を付けよう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ライトニングのスキル上げ情報
ライトニングはスキル上げするべき?
ドット進化やアシスト進化させる場合を除き、必ず最短にしよう。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スキルレベルアップ ファイナルファンタジー | ||
専用のスキル上げ素材 | ||
![]() ブレイズエッジ |
【入手場所】 ・モンスター交換所 |
|
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
ライトニングのステータス詳細

女神の騎士・ライトニングのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4765 | 3855 | 825 |
Lv110 | 5709 | 4695 | 957 |
Lv120 | 6086 | 4863 | 983 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。 敵全体に10万の固定ダメージ。全ドロップを強化。 | |
スキルターン | 16 → 10 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
4色以上同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が10倍。 光を5個以上つなげて消すと、攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |

解放者・ライトニングのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5143 | 14311 | 966 |
Lv110 | 6181 | 17765 | 1133 |
Lv120 | 6596 | 18456 | 1166 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
8 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。 敵全体に10万の固定ダメージ。全ドロップを強化。 | |
スキルターン | 16 → 10 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
光属性のHPと攻撃力が4.4倍。操作時間が2秒延長。 4色以上同時攻撃で攻撃力が5倍、5コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
FFコラボ関連リンク
FF・CDコラボ関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
FFコラボの登場キャラクター
★6 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配布&交換所&モンポ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

Lライトニング 正月ヨミ マリエル パネラ オデたま F光探偵
でかなり安定して強かったです。
レイピア 闇セシル ミラブレイド 木刀 ジョイラカードで探偵には木馬系付いていれば完全耐性で殆どのギミック対応出来るし、何より楽しい。
ライトニングフレと合わせると最高倍率
156倍出るんだけどなんで?
文章中では126倍ですがコラボ3弾での上方修正で156.25倍まで出るようになってます
ご指摘の通り、上方修正後の倍率が適応されておりませんでした。ご指摘いただいた内容を訂正し、更新致しました。今後ともよろしくお願い致します。
結構使いやすいとおもうけどなー
俺はライトニングの126倍じゃなくて100倍をだいたい出してやってます。
ダブトパリット集めが非常にめんどくさかった・・・金もないからひたすらノーマルまわしてた
どうでもいい事なのですが、FF12の主人公では無くFF13の主人公だと思います…( ´・ω・` )
失礼致しました。。ナンバリングの記載を訂正致しました。
ライトニングは12の主人公じゃなくて13の主人公ですよ
失礼いたしました…。ナンバリングの記載を訂正致しました。
体力が不安すぎる
セシル進化後からの究極進化になってるよ
掲載内容に不備があり申し訳ありません。該当の記載内容は急ぎ訂正させていただきました。今後とも宜しくお願い致します。