
パズドラの堕姫(だき)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
堕姫/妓夫太郎の関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶堕姫のテンプレパーティ |
堕姫の性能紹介
堕姫の簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv99・スキルボイス補正・+297)です
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S+ | S- | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
堕姫のリーダー評価
木闇の4個消しに応じた超火力
クロトビの木闇版のようなリーダースキルだが、木か闇の4個消し1個あたりの攻撃力アップが2倍と高い。
木闇同時攻撃による8倍と合わせ、16倍・32倍・64倍…と簡単に倍率が上がるので、回復ドロップが対象に含まれないことを考慮しても超火力が期待できる。
2体で軽減ループ
ロック解除3色陣に2ターンのダメージ軽減が付いたスキルを4ターンで使える。
2体いれば軽減ループが成立するので、安定した耐久を重視するなら2体編成したいところだ。
欠損対策をしておきたい
78%軽減を張るため木闇同時攻撃が重要だが、堕姫が2体いても毎ターンの欠損対策はできない。
小回りの利く木闇生成やルーレットスキルなどを編成しておこう。
根性対策が別途必要
コンボ数を稼ぎやすいが固定追撃は持っていない。究極進化の妓夫太郎が相性の良い追撃リーダーだが、回復倍率が低いなど問題点もある。
半端な助っ人を使うくらいならLF堕姫で回復縦1列の追加攻撃を組む方が強いかもしれない。
堕姫のサブ評価
最大210億のアタッカー
超コンボ強化5個(3,125倍)、陰の加護が有効なダンジョンでは15,625倍の強力な覚醒を持つ。
スキルにより4ターン中2ターンはダメージ上限値を70億にできるので、第3属性までカンストすれば210億ダメージが可能だ。
3色陣+2ターン軽減
木闇回復の3色陣に2ターン持続の35%軽減が付いたスキルだ。リーダーの項目で書いた通り、2体いれば軽減ループできるので極力2体編成することをおすすめする。
3色陣の必要性次第
陣を最大限活かせる木闇同時攻撃の優秀なリーダーは堕姫以外にはそれほど見当たらない。
闇の単色パーティなどに採用できる可能性はあるが、基本的にはリーダーにして強いキャラだと言える。
堕姫におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
(2体で)軽減ループをするキャラにはとりあえず遅延耐性を付けるのが最も安全だ。 |
![]() |
リーダー・助っ人枠のどちらで使うかに応じて有効なギミック対策になる。 |
![]() |
|
![]() 枠解放 |
ぜひ枠解放しておこう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
堕姫におすすめのアシスト
チームステータスアップ・ドロップ強化など
HPを補強すると耐久が安定しやすいし、妓夫太郎と組み合わせるなら復帰力も高めておきたい。
ドロップ強化・各種耐性なども役立つだろう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 ロックを解除し、木と闇ドロップを4個ずつ生成。覚醒無効を全回復。 (10→2) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。4ターンの間、HPを50%回復。 (→14) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、ダメージを激減。3ターンの間、操作時間と回復力が3倍。 (15→13) |
堕姫のステータス詳細
堕姫のステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4126 | 3530 | 504 |
Lv120 | 990 | 495 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 上弦の陸・堕姫&妓夫太郎に変身。 | |
スキルターン | 28ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
闇木の同時攻撃でダメージを70%軽減、攻撃力が8倍。 木か闇の4個消し1個につき攻撃力が1.5倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
上弦の陸・堕姫&妓夫太郎のステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 8005 | 5711 | 675 |
Lv120 | 990 | 495 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() ![]() |
8 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
2ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、ダメージを軽減。 ロックを解除し、盤面を木、闇、回復に変化。 | |
スキルターン | 4ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
闇木の同時攻撃でダメージを78%軽減、攻撃力が8倍。 木か闇の4個消し1個につき攻撃力が2倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
鬼滅コラボ関連リンク
鬼滅コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鬼滅の刃コラボの登場キャラクター
鬼滅コラボキャラ | ||
---|---|---|
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
配布&交換所 | ||
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!