
パズドラのポップのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ポップの関連記事一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ポップの性能紹介
ポップの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
4,864 | 6,067 | 136 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 消せないドロップ状態を全回復。 1ターンの間、ダメージを40%軽減、操作時間が1.5倍。 (9→4) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | S | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ポップのリーダー評価
火を4個以上つなげて4コンボ加算
かなり手軽な条件で4コンボ加算できるリーダーです。欠損の可能性はゼロではありませんが、軽い火生成スキルを用意しておけば問題ないでしょう。
シヴァドラや花火スキルを並べて周回に使うなど柔軟な運用が可能です。
高めの軽減率
軽減率が65%と低いのが残念でしたが、コラボ第3弾では74%に強化されたので環境トップクラスのリーダーと遜色ありません。発動条件も簡単です。
火力が低い
ポップ自身の打点が低いことを考えると21倍の攻撃倍率は物足りません。エンハンスなど何らかの方法で火力を補強したいです。
ポップのサブ評価
4ターンで使える便利なスキル
4ターンで消せないドロップ状態を全回復し、操作時間減少の上書きも可能です。さらにピンポイントの軽減としても使うことができ、小回りがきく便利なスキルです。
コラボ第2弾では軽減が35%から40%に強化されました。非常に地味な変化ですが、このスキルだけで耐えられる場面が増えたのは確かでしょう。
サポート覚醒が優秀
お邪魔と暗闇の完全耐性を持ち、超覚醒でスキブ4にしたり雲耐性を付けることもできます。スキルを含めてサポート面を大幅に強化してくれます。
打点になりにくい
約8,600の高攻撃力ですが火力覚醒は控えめです。高倍率なパーティで超重力ダンジョンでなければカンストする場面はありますが、サポート特化キャラと考える方が自然でしょう。
ポップのおすすめの進化先はどれ?
全形態が優秀
実装以来最も活躍したのは進化前ですが、2023年の復刻では全形態が満遍なく強化されました。
究極進化はかなり尖った性能で使いづらいものの、人によっては全形態を活用できる可能性があります。
各進化先との比較はこちら | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ポップにおすすめの超覚醒
ポップは超覚醒させるべき?
進化前よりも究極進化に適したラインナップのような印象ですが、進化前に付ける価値も十分高いです。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() 雲耐性 |
![]() 5色攻撃強化 |
![]() 3色攻撃強化 |
サポート面を強化するのが合っています。火力を上げたい場合は使うパーティに応じて5色・3色強化のどちらも価値があります。
ポップにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
6枠潜在との共存はできませんが、スキル回転を優先したいです。 |
![]() |
火力が物足りないとは言え、21億を超える場面も確かにあります。パーティの総火力を重視したいなら上限解放しても良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ポップにおすすめのアシスト
アシストベースなど
序盤のターン稼ぎなどに使えるスキルを付けておき、それ以降は自身のスキルを頻繁に使っていく運用が良いでしょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (→15) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 99ターンの間、火ドロップがロック状態で落ちてくる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。 (19→13) |
ポップはスキル上げするべき?
必ず上げよう
4ターンで使える優秀なギミック対策スキルです。必ず最短にして使いましょう。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
ダイの大冒険コラボダンジョン 「勇者と仲間達」(確率100%) |
||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() ホノピィ |
![]() ニジピィ |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
ポップのステータス詳細
ポップのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5854 | 6562 | 433 |
Lv110 | 7313 | 8382 | 474 |
Lv120 | 7800 | 8685 | 481 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
消せないドロップ状態を全回復。1ターンの間、ダメージを40%軽減、操作時間が1.5倍。 | |
スキルターン | 9 → 4 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火を4個以上つなげて消すとダメージを60%軽減、4コンボ加算。 7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が21倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ダイの大冒険コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイの大冒険コラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ログイン配布&交換所&クリア報酬 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!