
パズドラのフィロのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシスト、確定ガチャを買うべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
フィロの性能紹介
フィロの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | AA | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
フィロのリーダー評価
HP2.5倍+軽減
変身後は火と闇属性のHP2.5倍+25%軽減とまずまずの耐久力です。軽減を張る条件は火闇同時攻撃と扱いやすく、自身のスキルで復帰力や耐久力を補えるのも優秀です。
固定500万ダメージ
火闇の同時攻撃で軽減と共に固定500万ダメージが発生します。同じ条件でコンボ加算持ちのリーダーと組み合わせるのが良いでしょう。
封印耐性不足に注意
変身後のフィロは毒耐性+や3秒分の操作延長が優秀ですが、封印耐性はありません。不足に注意しましょう。
フィロのサブ評価
他の変身キャラのサポートが優秀
14ターンと軽めの変身スキルを持ち、3ターンヘイストの効果があります。自身より重い変身キャラのスキルを溜めるのに重宝します。
耐久やギミック対策に優秀なスキル
ダメージ半減とHP50%回復で耐久力を補い、操作時間減少や全員の個別デバフを打ち消せるのも優秀です。
特に個別攻撃力減少が頻繁に飛んでくる未知の新星、裏多次元の越鳥といったダンジョンで重宝するでしょう。
火力は微妙
十字消し攻撃4個で39倍の火力は実装当時は希少でしたが、現在では5個以上持つキャラも登場しているので突出した強さはありません。
十字を組まないと全く火力を出せないのも微妙です。
フィロにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
変身前にかなりのスキル遅延が飛んでくるようなダンジョンでは遅延耐性を多めに付けると良いでしょう。 |
![]() 潜在キラー |
パーティの火力とアシスト次第ではカンストするかもしれませんが、そうでなければキラーで強化すると効果的です。 |
![]() 枠解放 |
枠解放が可能なので必要に応じて6枠潜在を付けても良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
フィロにおすすめのアシスト
十字消しやサポート面の強化
アシストで十字消し攻撃を1個増やすと計97倍の単体火力となり、十字さえ組めば主力の打点になれるでしょう。
低めのHPや足りない封印耐性などを補ったり、場合によってはアシストベースにしても優秀です。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (23→20) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、受けるダメージを60%軽減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (15→11) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージを激減。 (15→15) |
フィロ確定ガチャは買うべき?
明確な使い道があればおすすめ
十字の打点としては珍しい性能ではなくなりましたが、高難易度ダンジョンに刺さるスキルは有用でしょう。
初入手できせかえドロップが解放
初入手で神器龍物語の「きせかえドロップ」を入手できます。
攻略面には影響しない要素なのであまりおすすめしませんが、きせかえドロップ目当てで買う選択肢もあるかもしれません。
ある程度ガチャを引く人は後回しに
排出率は他の★6キャラより低めですが、ガチャをそれなりに引けば的中する可能性があります。
ガチャを引く予定のある方は、そこで引けなかった場合に確定ガチャの購入を検討するのが良いです。
フィロのステータス詳細
獣人の奏者・フィロのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4955 | 2585 | 801 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
6 | 23 | 20,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
神器宿装・ロッコ | |
---|---|
1ターンの間、操作時間が2倍、HPを50%回復。 1ターンの間、ダメージを半減、全員の攻撃力1.5倍。 | |
スキルターン | 14 → 14 |
アシスト設定 | ☓ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
嬉笑の旅心 | |
---|---|
火と闇属性のHPが2.5倍、攻撃力は20倍。 火闇の同時攻撃でダメージを軽減、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法① | 神器龍物語ガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
陶舞龍の吟遊詩人・フィロのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6155 | 3585 | 1101 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
7 | 33 | 20,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
ハピネスソング | |
---|---|
1ターンの間、操作時間が2倍、HPを50%回復。 1ターンの間、ダメージを半減、全員の攻撃力1.5倍。 | |
スキルターン | 4 → 4 |
アシスト設定 | ☓ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
ロッコの共感 | |
---|---|
火と闇属性のHPが2.5倍、攻撃力は20倍。 火闇の同時攻撃でダメージを軽減、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法② | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
神器龍物語シリーズの関連情報
神器龍物語シリーズ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神器龍物語の登場キャラクター
★7 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
交換所&ダンジョン | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |