
パズドラの月島花(原画版)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
月島花(原画版/黒メダル交換)の関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
月島花(原画版)の性能紹介
月島花(原画版)の簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
5,876 (9,216) |
3,021 (4,573) |
24 (329) |
スキル | |||
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、回復力と攻撃タイプの攻撃力が2倍。 (15→6) |
|||
リーダースキル | |||
クローズコラボキャラのみでチームを組むと、HPが5倍。 7コンボ以上で攻撃力が25倍、固定1ダメージ。 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | S- | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
月島花(原画版)のリーダー評価
クローズキャラで統一するとHP5倍
ガチャをたくさん引いた方はそれなりに優秀なキャラを並べることができ、アシストベース向きのキャラも多いため一通りのギミック対策も可能でしょう。
HPが5倍と非常に高く、フレンド側で軽減や回復倍率を補えば高難易度ダンジョンに対応できる可能性もあります。
コンボだけで攻撃25倍+固定追撃
7コンボするだけで25倍の攻撃力と固定1ダメージが発生します。HP倍率が必要なければクローズコラボキャラで統一する必要はないため、ランダンなどで使える可能性があります。
あくまでも趣味パ
HP倍率を得ようとすれば編成難易度が高く耐久力の偏りも大きいため、上手く使いこなせる方は少数でしょう。
月島花(原画版)のサブ評価
状態異常全回復+エンハンス
消せないドロップ・バインド・覚醒無効を全回復しながら回復力・攻撃力2倍エンハンスが付いた強力なスキルです。優秀なサポート役になります。
潜在覚醒込みでスキブ9
潜在覚醒のスキブ++を付けるとスキブ9個にすることができます。2023年の上方修正の時点では超覚醒なしでスキブ9になるキャラは初であり、超覚醒が発動しない2人マルチなどで役立つ機会があるでしょう。
火力は控えめ
コンボ強化4個持ちで、超覚醒で4種類の火力覚醒を選べます。超重力ダンジョンでなければカンストダメージを出せますが、超重力では打点として機能するのは厳しいでしょう。
競合が多い
状態異常回復スキル持ちの優秀なサポートキャラが多数いるので、このキャラがいなくても成立する場面は多いでしょう。
しかしスキブなど優秀な部分が多いため、重宝するサブ候補の1人になる期待はできそうです。
月島花(原画版)におすすめの超覚醒
月島花(原画版)は超覚醒させるべき?
優秀な超覚醒ラインナップを持っています。必要に応じて厳選しましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 暗闇耐性+ |
![]() L字消し攻撃+ |
![]() 十字消し攻撃 |
4 | 5 | |
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() コンボ強化 |
サポートを重視した順位をつけていますが、火力に期待するなら無効貫通やコンボ強化も悪くありません。
月島花(原画版)におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
こちらを付けてスキブ9にするのが最も利用価値が高いでしょう。 |
![]() 遅延耐性 |
潜在枠解放はできないので、スキブが足りていれば遅延耐性の方が安定します。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
月島花(原画版)におすすめのアシスト
序盤のアシストベースなど
状態異常回復のキャラには最初に1回使うスキルを付けておくのが定番ですが、使うダンジョンなどによって異なってきます。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (→18) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、ダメージを半減、水属性の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。 (15→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (→18) |
月島花(原画版)の入手方法とスキル上げ情報
月島花(原画版)の入手方法
・クローズコラボ期間中、イベントメダル【黒】×5枚と交換
※2021年6月5日(土)発売の月刊少年チャンピオンに付属するシリアルコードでも入手可能でした。(Androidユーザー限定)
月島花(原画版)はスキル上げするべき?
そのままだと重すぎます。必ずスキルマにして運用しましょう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
月島花(原画版)のステータス詳細
月島花【原画版】のステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6866 | 3516 | 321 |
Lv110 | 8629 | 4422 | 328 |
Lv120 | 9216 | 4573 | 329 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
6 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、回復力と攻撃タイプの攻撃力が2倍。 | |
スキルターン | 15 → 6 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
クローズコラボキャラのみでチームを組むと、HPが5倍。 7コンボ以上で攻撃力が25倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
クローズコラボの関連記事
クローズコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クローズコラボの登場キャラクター
★6 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★5 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
★4 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
モンスター購入 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
交換所限定キャラ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!