
パズドラの究極幕之内一歩(幕の内一歩/まくのうちいっぽ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
幕之内一歩の関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 幕之内一歩(進化前) |
![]() 究極幕之内一歩 |
||
評価 | – | 評価 | テンプレ |
究極幕之内一歩の性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S+ | S | AA |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極幕之内一歩の簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・バインド/覚醒無効回復 ・コンボ強化2個、超覚醒も優秀 ・4-256-4のリーダー ▼ステータス詳細はこちら |
究極幕之内一歩の評価
究極幕之内一歩のリーダーとしての評価
火属性の常時倍率+回復4個消し
火属性モンスターのHPと攻撃力に2倍の倍率がかかります。10万を楽に越えるHPを確保できるので、パーティを火属性で統一するだけで高い耐久性能が得られます。
加えて、回復の4個消しで回復力にも倍率がかかります。この条件は回復ドロップ強化の覚醒とも相性が良いので、回復ドロップ強化の覚醒を多く持っているモンスターを採用する事で耐久面のバランスが良くなります。
6コンボ以上で攻撃力が上昇
コンボ数を稼ぐ事で攻撃力が上昇します。コンボ強化覚醒とも相性が良いので、パーティメンバーはコンボ強化を多く持ったモンスターを採用する事となるでしょう。
ダメージ軽減がない
HP・復帰力ともに高く、上方修正でLF最大256倍と火力も高めですが、ダメージ軽減がありません。割合ダメージには対策が必要となります。
究極幕之内一歩のサブとしての評価
変換+バインド/覚醒無効回復
覚醒無効5ターン回復に加え、2019年の復刻でバインド5ターン回復が追加されました。7ターンと軽いので回復役として優秀です。
闇・お邪魔・毒を火に変換する効果もあるので、バインド/覚醒無効回復のために温存しておきたい場合を除けば軽変換スキルとしても活用可能です。
火属性コンボパのサブとして
コンボ強化を2個持ち、操作時間延長も3個持ちます。火属性のコンボパであれば様々な場所に採用出来る性能だと言えるでしょう。火属性では珍しく闇ドロップを消す変換も使いやすいです。
攻撃単タイプ
攻撃タイプしか持たないので、タイプ縛りのリーダーでは採用しにくくなっています。潜在キラーの面でも不遇だと言えるでしょう。
究極幕之内一歩は超覚醒させるべき?
厳選する価値が高い
超覚醒でコンボ強化を増やしたり無効貫通が付くのは非常に優秀です。運用する際はぜひ超覚醒させておきましょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() コンボ強化 |
3個持ちとなり、コンボパでさらに優秀な打点になります。 |
---|---|---|
![]() |
![]() ダメージ無効貫通 |
正方形含む7コンボを無理なく組めるパーティであれば無効貫通要員としても活躍できるでしょう。しかし潜在キラーなどの面でイマイチです。 |
![]() |
![]() 操作不可耐性 |
バインドが効かないのでギミック対策を持たせるのは悪くありませんが、火力アップを優先するべきです。 |
究極幕之内一歩の使い道
究極幕之内一歩におすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 悪魔キラー |
コンボ強化により高打点を出せます。付けられる中では比較的刺さりやすい悪魔キラーがおすすめです。 |
![]() 遅延耐性 |
バインド/覚醒無効回復は使いたい時に使えるかどうかが重要です。遅延耐性でスキルを守るのも良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極幕之内一歩が活躍できるパーティーの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 衛宮士郎 |
★★★★★ | コンボ強化の相性が良いです。スキルの点では電王・カナンよりも優秀な回復役となります。 |
![]() オメガ |
★★★★☆ | 複数セットの火ドロップが必要なコンボパです。ギミック対策しつつ軽変換としても使えるスキルが優秀です。 |
![]() 超転生ミネルヴァ |
★★★☆☆ | パズル条件が複雑なため常時7コンボ以上できるとは限りませんが、操作延長3個と軽いスキルが役立ちます。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
究極幕之内一歩のスキル上げ情報
究極幕之内一歩はスキル上げするべき?
スキルの短さは一歩のセールスポイントです。上方修正でさらに優秀になったので、出来るだけスキル上げして運用しましょう。
究極幕之内一歩のスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() はじめの一歩の単行本1巻 |
・マガジンコラボダンジョン |
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナスなど |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
究極幕之内一歩のステータス
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4868 | 2768 | 482 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
5838 | 3336 | 528 | |
アシストボーナス(※+297時) | |||
+487 | +138 | +72 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
38 | 99 | 4,000,000 |
スキル
強いってどんな気持ちですか!? | |
---|---|
バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 闇、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 | |
スキルターン | 12 → 7 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() |
リーダースキル
デンプシー・ロール | |
---|---|
火属性のHPと攻撃力が2倍。回復の4個消しで回復力が2倍。 6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大8倍。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
マガジンコラボ関連リンク
マガジンコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マガジンコラボの注目キャラクター
注目キャラクター | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | ||||
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/17(日)11:59 ▶スーパーゴッドフェスの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/4(月)10:00~1/18(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶物語コラボガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)0:00~1/15(金)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶正月ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |