
パズドラのオニオンナイトのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
オニオンナイトの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
オニオンナイトの性能紹介
オニオンナイトの簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・スキルボイス補正・+297)です
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4,248 (7,299) |
2,510 (4,084) |
410 (883) |
スキル | |||
ロックを解除し、![]() ![]() ![]() ![]() 3ターンの間、操作時間が1.5倍。 (12→3) |
|||
リーダースキル | |||
火火光の3コンボ以上でダメージを77%軽減、攻撃力が6倍。 4コンボ以上で攻撃力が5倍。操作時間が2秒延長。 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | B | C |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
オニオンナイトのリーダー評価
火火光で77%軽減
指定色の条件は厳しいが、古参キャラとしては優秀な耐久力にパワーアップした。
自身のスキルの他にドットオニオンナイトなどの小回りの利く変換、ルーレットスキルなどがあれば成立するだろう。
コンボ加算・追撃がない
耐久力と火力はあるが、コンボ加算や根性対策ができないので実用性は乏しい。
オニオンナイトのサブ評価
ダブル変換+操作延長ループ
ロック解除して火・光を作るダブル変換を3ターンで発動でき、操作時間1.5倍が3ターン持続する。
ロックや操作時間短縮ギミックに強く、火光同時攻撃などのパーティでドロップ供給を安定させられるだろう。
耐性が豊富
暗闇・お邪魔・毒の完全耐性3種を完備し、封印耐性も2個持っている。
火力は低いが、消せない回復の潜在覚醒を付ければギミック対策が可能だ。
進化前の覚醒がユニーク
進化前は火ダメージ軽減×3、封印耐性×3を持つ唯一無二の性能だ。
最大Lv50のためステータスが低く、滅多に出番はないと思われるが、火無効パを組む際などに代用困難になる可能性がゼロではない。
使えるパーティが非常に限定的
おおよそ火光同時攻撃のパーティにしかハマらない性能だ。耐性が豊富な競合キャラはそこそこいるので、オニオンナイトを優先して使う機会は非常に少ないだろう。
オニオンナイトにおすすめの超覚醒
オニオンナイトは超覚醒させるべき?
超覚醒なしでは不完全な性能のため、使う機会があれば付けておこう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 全パラメータ強化 |
![]() バインド耐性+ |
![]() ![]() その他 |
耐性を埋める役割としてはバインドに強くしておくのは必須だが、アシスト装備で対策できるなら超覚醒は全パラメータ強化の方がおすすめ。
超覚醒の関連リンク | |
---|---|
▶超覚醒のやり方 | ▶プラスポイントの稼ぎ方 |
オニオンナイトのスキル上げ情報
オニオンナイトはスキル上げするべき?
3ターンの軽さが持ち味であるため、この形態で使うなら最短にしよう。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スキルレベルアップ ファイナルファンタジー ★5キャラクター1 |
||
専用のスキル上げ素材 | ||
![]() オニオンソード |
【入手場所】 ・モンスター交換所 |
|
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
オニオンナイトのステータス詳細
光の戦士・オニオンナイトのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5663 | 3256 | 748 |
Lv110 | 6831 | 3947 | 861 |
Lv120 | 7299 | 4084 | 883 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
6 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
ロックを解除し、木を火に、闇を光に変化。 3ターンの間、操作時間が1.5倍。 | |
スキルターン | 12 → 3 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火火光の3コンボ以上でダメージを77%軽減、攻撃力が6倍。 4コンボ以上で攻撃力が5倍。操作時間が2秒延長。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
FFコラボ関連リンク
FF・CDコラボ関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
FFコラボの登場キャラクター
★6 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配布&交換所&モンポ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
