パズドラ_コットンの評価

パズドラの玩龍喚士コットンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒やどれに進化させるべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

最新ゴッドフェス当たりランキングはこちら

コットンの関連記事一覧

進化前

コットンの性能紹介

コットンの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・スキルボイス補正・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン 5,694
(9,446)
2,852
(4,574)
491
(999)
スキル
1ターンの間、落ちコンなし、回復力とサブの攻撃力が1.5倍。
パズドラ_ロックを解除し、闇ドロップお邪魔ドロップ毒ドロップ猛毒ドロップギミック_爆弾ドロップ回復ドロップに変化。
(9→3)
リーダースキル
3色以上同時攻撃で攻撃力が6倍、固定1ダメージ。龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみでチームを組むと、全パラメータが5倍。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_追加攻撃パズドラ_コンボ強化+パズドラ_コンボ強化+パズドラ_コンボ強化+バインド回復+スキルボイス_覚醒スキル_パズドラ
【超覚醒】
コンボ強化+/ダメージ無効貫通+/パズドラ覚醒_操作不可耐性/パズドラ_超つなげ消し強化/パズドラ_浮遊

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B B B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

最新ゴッドフェス当たりランキングはこちら

コットンのリーダーとしての評価

龍喚士と龍契士に常時倍率

サブを龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみで編成すると全パラメータ5倍の高い常時倍率がかかる。

割合ダメージ対策は別途必要だが、編成条件を守れればトップクラスの耐久力になる。

3色以上同時攻撃

多色パーティ向きの龍喚士・龍契士を揃えると良いだろう。コットンのスキルが闇→回復変換であるため、闇属性をあまり増やさない方が火力を出しやすい。

助っ人は自由に選べるので、コンボ加算持ちで軽減率が高い多色リーダーを選ぶのが合っている。

実用性は微妙

龍喚士・龍契士の縛りで編成の自由度がかなり低い。耐久面は優秀だが、高難易度ダンジョンを戦えるサブを揃えるのは厳しいだろう。

コットンのサブとしての評価

3ターンで優秀なギミック対策・回復生成

落ちコンなし・回復力減少・サブの個別デバフの打ち消し、ロック解除が3ターンで可能だ。

闇と妨害ドロップ→回復の変換も付いており、小回りの利くギミック対策と回復ドロップの確保に役立つ。

スキルと噛み合ったサポート覚醒

頻繁に作れる回復ドロップで追加攻撃やバインド回復を発動しやすい。どちらも現状あまり使われないが、パーティ・ダンジョンによっては役立つかもしれない。

超低コスト

コストが10しかない。壊滅極限コロシアムなどの特殊仕様ダンジョンではコストの高いモンスターの性能が落ちてしまうので、素早くレベルアップするコットンは頼りになりそうだ。

火力は微妙

コンボ強化6個(64倍)で超重力でないダンジョンでは十分な火力かもしれないが、副属性追加のアシスト装備を付けておく方が優秀だ。

超覚醒を浮遊にすると超重力ダンジョンで実質1,280倍になるものの、それだけで高打点になれるとは考えにくい。

コットンのおすすめの進化先はどれ?

必要になった時に決めよう

2024年2月に全形態がパワーアップしたが、現状どれも大活躍できるとは考えにくい。

究極・アシスト進化ともに希石などの進化素材がそこそこ面倒なため、明確な出番が来てから判断すると良いだろう。

各進化先との比較はこちら

進化前

コットンにおすすめの超覚醒

コットンは超覚醒させるべき?

ラインナップは究極進化と共通している。5種類あり厳選が大変だが、アシスト進化させるつもりがなければ付けておこう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ_コンボ強化+
コンボ強化+
7コンボ以上で攻撃力が4倍にアップする(コンボ強化2個分)
ダメージ無効貫通+
ダメージ無効貫通+
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がかなりアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する(ダメージ無効貫通2個分)
パズドラ覚醒_操作不可耐性
操作不可耐性
操作不可攻撃を100%無効化する
パズドラ_超つなげ消し強化
超つなげ消し強化
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと自分の攻撃力がアップする(12倍)
パズドラ_浮遊
浮遊
自分自身への超重力効果を緩和する
(超重力ダンジョンで攻撃力が20倍になる)

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
パズドラ_浮遊
浮遊
ダメージ無効貫通+
ダメージ無効貫通+
パズドラ_コンボ強化+
コンボ強化+
4 5
パズドラ覚醒_操作不可耐性
操作不可耐性
パズドラ_超つなげ消し強化
超つなげ消し強化

超重力ダンジョンで高火力を目指すなら浮遊、超重力以外で使うなら無効貫通+やコンボ強化+が無難と思われる。

超覚醒の関連リンク
超覚醒のやり方 プラスポイントの稼ぎ方

コットンのスキル上げ情報

コットンはスキル上げするべき?

最短3ターンの軽さが持ち味なので、この形態で使うのであれば上げよう。

スキル上げ方法一覧

専用のスキル上げ素材
ヒカぷれドラ 【入手場所】
・特殊系降臨ダンジョン
・極限の闘技場2・3
運命の三針 など
汎用のスキル上げ素材
ヒカピィ_アイコン
ヒカピィ
ニジピィ_アイコン
ニジピィ
コハクノセイケン
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

コットンのステータス詳細

パズドラ_コットンの評価

玩龍喚士・コットンのステータス

※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 7253 3632 837
Lv110 8820 4417 972
Lv120 9446 4574 999
属性 レア 潜在覚醒枠
光 6 6枠
タイプ 付与可能キラー
ドラゴン マシンキラー 回復キラー

スキル

スキル
1ターンの間、落ちコンなし、回復力とサブの攻撃力が1.5倍。
ロックを解除し、闇、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を回復に変化。
スキルターン9 → 3

リーダースキル

リーダースキル
3色以上同時攻撃で攻撃力が6倍、固定1ダメージ。
龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみでチームを組むと、全パラメータが5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性追加攻撃コンボ強化+コンボ強化+コンボ強化+バインド回復+スキルボイス
付与可能な超覚醒スキル
コンボ強化+ダメージ無効貫通+操作不可耐性超つなげ消し強化浮遊
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
追加攻撃アイコン
追加攻撃
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージで追い打ち、シールドに20%のダメージ
コンボ強化+アイコン
コンボ強化+
7コンボ以上で攻撃力が4倍にアップする。14コンボ以上で攻撃力が6.25倍にアップする(コンボ強化2個分の効果)
バインド回復+アイコン
バインド回復+
回復ドロップを横一列で揃えて消すと、当該覚醒1つにつき、バインド状態が6ターン回復する
(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)
スキルボイスアイコン
スキルボイス
全パラメータが10%アップする、スキル使用時に声が出る
(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)

超覚醒

所持覚醒効果
コンボ強化+アイコン
コンボ強化+
7コンボ以上で攻撃力が4倍にアップする。14コンボ以上で攻撃力が6.25倍にアップする(コンボ強化2個分の効果)
ダメージ無効貫通+アイコン
ダメージ無効貫通+
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する(ダメージ無効貫通2個分の効果)
操作不可耐性アイコン
操作不可耐性
操作不可攻撃を無効化する
超つなげ消し強化アイコン
超つなげ消し強化
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍
浮遊アイコン
浮遊
自分自身への超重力効果を緩和する(攻撃力20倍)
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略
3月14日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎裏十億チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー