
パズドラのフェルル(煌星鍵の勇者フェルル/オオカミ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
フェルルの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() フェルル |
![]() |
フェルルのテンプレパーティ |
フェルルの性能紹介
フェルルの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | AA | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
フェルルのリーダー評価
HP回復2倍+半減
光属性の全パラメータが2倍になり、変身後は半減も持っているので耐久力/復帰力が優秀です。
変身後は20倍の火力を出すことができます。変身すれば自身の覚醒やスキルが強力なので火力の心配は少ないでしょう。
ギミック対策も優秀
毒ダメージを無効化し、一部のダンジョンでは非常に安定した攻略が可能です。
3コンボ加算効果もあるので、総じてギミック対策が優秀と言えるでしょう。
光6個以上の確保が必須
フェルルのスキルは3ターンに1回しか使えないので、他のキャラでも光ドロップを頻繁に確保できるようにしましょう。
また超追加攻撃の発動はかなり面倒なので、リーダースキルに追撃があるキャラを助っ人に組み合わせたいです。
フェルルのサブ評価
変身+強力な目覚め
変身と同時に効果の大きい光目覚めが3ターン持続します。その間は大量の攻撃色を確保し落ちコンにも期待できます。
3ターンで使えるスキルが強力
列生成+3倍エンハンスとグランディスに近いスキルですが、上方修正で回復力と自分の攻撃力3倍も追加されました。復帰力の補強、細かい減少ギミックの対策として優秀です。
光ドロップをロックする効果もあるので、部分的なルーレット対策などにも使えます。
コンボ強化+無効貫通の打点
2022年7月の復刻で無効貫通1個がコンボ強化に置き換わりましたが、その分だけ攻撃力ステータスがアップしたので、正方形を含む7コンボ以上での火力はほぼ据え置きです。
スキル使用ターンに自分の攻撃力が合計9倍になることを考えると主属性のカンストは間違いないでしょう。
超追加攻撃を活かしにくい
超追加攻撃は回復ドロップ9個が必要でコストパフォーマンスが悪く、しかも自分のスキルで回復を消す可能性もあるので噛み合っていません。
超追加攻撃を上手く活かせれば超重力(攻撃力激減)のダンジョンでもカンストするほどの火力が出るでしょうが、光回復の2色陣を使うなどしないと実現は困難です。
フェルルにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
変身までに時間がかかるので、スキル遅延で足止めされないようにしたいです。 |
![]() |
遅延耐性を重視しなくて良い場合はギミック対策を付けるのも有用です。 |
![]() |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
フェルルにおすすめのアシスト
副属性を光にすると強力
光の単色パーティで輝く性能ですので、副属性を光に変更するとさらに高火力を見込めます。
リーダースキルと噛み合った光列強化などを増やしても良いでしょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、操作時間とサブの攻撃力が2倍。2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。 (4→4) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 ドロップのロックを解除し、光を7個、回復を3個生成。1ターンの間、光属性の攻撃力が7倍。 (12→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が100倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (18→18) |
フェルルのステータス詳細
星の鍵の継承者・フェルルのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
6835 | 2913 | 393 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() | ![]() | 7 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
35 | 99 | 20,000,000 |
スキル
装具解錠・キャリクス | |
---|---|
3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。 煌星鍵の勇者フェルルに変身。 | |
スキルターン | 27 → 27 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
煌星鍵の追想 | |
---|---|
光属性の全パラメータが2倍。毒ダメージを無効化。 光を6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法① | 大罪龍と鍵の勇者ガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
煌星鍵の勇者・フェルルのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
9085 | 5093 | 533 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 8 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
45 | 99 | 20,000,000 |
スキル
トゥインクルスタンス | |
---|---|
1ターンの間、回復力と自分と光属性の攻撃力が3倍。 最下段横1列を光ドロップに変化。光ドロップをロック。 | |
スキルターン | 3 → 3 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
輝空の双剣 | |
---|---|
光属性のHPと回復力が2倍、攻撃力は20倍。 毒ダメージを無効化。光を6個以上つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
大罪龍と鍵の勇者イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鍵の継承者の攻略 |
大罪龍と鍵の勇者の登場キャラクター
鍵の勇者 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
大罪龍 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ターン |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
「聖なる鍵」から作成できる鍵 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「呪いの鍵」から作成できる鍵 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
隠しキャラ | ||||
![]() フェイス |
![]() ケイオス |
![]() ケイオス |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりに花嫁ゼラがサブに入れる再就職先がやっと見つかったな
無理じゃね?スキブ少なすぎ。
フェルルのサブに入れるなら最低4欲しい