FGO(FateGO)の高難易度クエスト「炎天下の暴れん坊!」の攻略情報を紹介しています。夏イベ(サマーキャンプ)高難易度(香難易度)に出現するエネミー、ギミックなどを紹介しているので参考にしてください。
イベント攻略 | |
---|---|
攻略まとめ | ストーリー攻略 |
高難易度攻略 | 続編バトル攻略 |
フリクエまとめ | レアエネミー出し方 |
ミッション報酬 | 水着虞美人の入手方法 |
高難易度「炎天下の暴れん坊!」の概要
クエストの特徴
基本ギミック |
---|
・50回ガッツを持つバニヤンが登場 |
・取り巻きを倒すとガッツが減っていく └雑魚2回、デンジャー5回 |
・控えに下がっていてもガッツは減る |
・とにかく宝具を連打するのがおすすめ |
・バニヤン再登場時全体チャージ増加 |
色んなマスターのクリアパーティ
炎天下の暴れん坊!の敵編成・エネミー情報
敵編成
1-1 | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
1-4 | |
1-5 | |
1-6 | |
1-7 | |
1-8 | |
1-9 | |
ドロ | ×1、×2、×2 |
出現サーヴァントのスキル・宝具
炎天下の暴れん坊!の攻略のポイント
炎天下の暴れん坊ギミックまとめ
エネミー | ギミック |
---|---|
バニヤン |
・3の奇数倍のターンに控えに下がる? └控えがいないと下がらなくなる ・3の偶数倍のターンに再登場 └取り巻きを一定以上倒していると夕方に └味方全体チャージ最大増加 |
取り巻き雑魚 |
・HP10万前後の雑魚取り巻き ・倒すとバニヤンのガッツが2減る |
ファイヤー |
・倒すとバニヤンのガッツが5減る |
ジャイアント |
・倒すとバニヤンのガッツが5減る ・登場時味方全体に攻撃バフ×3、毎ターンチャージ増加付与 |
エイリーク |
・登場時敵全体のHP1万回復、NP25%増加、スキルCT1短縮 ・ブレイク時自身のチャージを最大まで増加 |
まずは特攻礼装を凸しよう
火力を大幅にアップさせる特攻効果とNP獲得量アップ効果がある「ハイド・ハンター」がこのクエストの最適性礼装となる。苦戦するようなら昼間のフリークエストを周回してこの礼装を最大解放してこよう。
①取り巻きを倒すとガッツが減っていく
バニヤンを撃破するのはもちろん、取り巻きを倒すことでもバニヤンのガッツが減っていく。取り巻きを倒し続けてバニヤンのガッツを減らし撃破を目指すクエストになる。
時々バニヤンは控えに下がるが、控えにいても取り巻き撃破時の効果は発動するため、どんどん目の前の敵を倒していこう。
後半で出てくる大型エネミーで一気に進む
終盤に登場するスプリガン、イフリータなどの強敵エネミーを倒すとガッツが一気に5減っていく。彼らを倒すのが勝利の近道なので、宝具連打しやすいアーツアタッカーを使ってとにかく敵を撃破して行こう。
②アーツ全体宝具でとにかく取り巻きを倒し続ける
取り巻きを倒し続けることが大切になるため、宝具を連打しやすいサーヴァントが強力。特攻礼装を装備すれば火力は問題ないため、とにかくNP効率の良い全体アーツアタッカーで宝具を撃ち続けるのがおすすめ。
玉藻を併用すればスキルCTを短縮できるので、キャストリア&玉藻や玉藻&玉藻で支援するのがおすすめ。
クリ殴りで倒していってもOK
特攻倍率が200%と非常に高いため、クリ殴りでガンガン敵を撃破してもOK。昨年開催時にはいなかった蘆屋道満、ゴッホ、卑弥呼などクリ殴りで強いサーヴァントが増えているので、アーツ主体の戦力に乏しいマスターはクリティカルで攻めても良いかもしれない。
③バニヤン再登場でチャージMAX
バニヤンが再登場するまでに一定以上取り巻きを撃破していると、味方全体のチャージを最大まで増加する。最低限バニヤンの宝具を防ぐ手段は欲しいので、全体無敵かチャージ減少で対応できるようにしたい。
④キャンプジャイアントが登場すると危険
バニヤンが場にいる状態でキャンプジャイアントが登場すると時間帯が夜に変更され、場にいるエネミー全員に攻撃バフと毎ターンチャージ増加が付与される。こうなるとバニヤンの宝具が頻繁に飛んでくるようになってかなり危険な状態に。殴りのダメージもかなり痛いので、最後で事故らないように控えに殿となるサーヴァント編成した方が良いかもしれない。
バニヤンが再登場する前にジャイアントを倒しても意味がないので注意しよう。
⑤エイリークの登場時のバフを活用
最後のエネミーであるエイリークは登場時、こちら全体に1万回復とNP25%増加、スキルクールタイム1短縮を付与してくれる。パーティが半壊していてもこの効果で一気に持ち直すことができるため、パーティのHPが厳しそうでも守りに入らず、エイリークの回復を活用するのがおすすめ。
⑥エイリークはブレイク即宝具
エイリークをブレイクするとチャージ最大増加スキルを使って宝具を使ってくる。ブレイクのタイミングに合わせて宝具を受け流す手段を用意しておきたい。
炎天下の暴れん坊!おすすめ攻略サーヴァント
おすすめアタッカー
鯖 | オススメの理由 |
---|---|
水着ジャンヌ |
・NP効率が良い全体アーチャー ・回数無敵で場持ちも良い |
千子村正 |
・宝具を連打するほど性能アップ ・クリ殴りもできる ・王特攻が地味に刺さる(エイリーク) |
ダヴィンチ |
・NPを配布しながら戦える ・このクエストの最適解の一人 |
サモさん |
・最高クラスの宝具連打性能 ・とにかく宝具を使い続けて勝つ ・ガッツが地味に便利 |
ジーク |
・配布サーヴァント ・キャストリアと玉藻がいればジークで勝てる |
Sイシュタル |
・宝具を使うたびにバフが重なる ・スキル効果が切れた後も火力が安定 |
不夜キャス |
・宝具連打は楽々 ・クラススキルと宝具前バフで火力安定 ・ラストのエイリークに強い |
オデュッセウス |
・タゲ集中で終盤のダメージをコントロール ・クラススキルと宝具バフで火力安定 |
A全体宝具全般 |
・A全体宝具ならだいたいこなせる難易度 ・クラス不利となるランサーだけは微妙 |
クリ殴り | |
リンボ |
・NP80チャージが優秀 ・悪混沌編成で殴り続けよう |
ゴッホ |
・Wゴッホ ・殴っていれば勝てる ・防御有利も強い |
卑弥呼 |
・OC増加宝具+サポで安定感抜群 ・スキル1でスター安定供給 |
水着BB |
・カード固定スキル持ち ・NPチャージで宝具も狙いやすい |
イシュタル |
・大物に強いアーチャー ・クリ殴り支援スキルも所持 ・CTの短いバフがこのクエスト向き |
サポートサーヴァント
鯖 | オススメの理由 |
---|---|
キャストリア |
・アーツ宝具連打を支援 ・最低限1騎は編成したい ・OCで粛清防御の回数が増える └耐久する際に活かそう |
玉藻の前 |
・スキルCT短縮宝具が強い ・Wキャストリア+aなら彼女がおすすめ |
マーリン |
・耐久要員として優秀 ・宝具がとにかく強いのでガンガン回そう |
アスクレピオス |
・NP獲得バフが有用 ・最終局面の耐久でガッツ宝具が便利 |
おすすめ概念礼装・コマンドコード
礼装 | オススメの理由 |
---|---|
ハイドハンター |
・特攻礼装 ・NP獲得量アップもあるのでおすすめ |
虚数魔術 |
・初動でサポーターの宝具を使用 |
救済 |
・キャストリアにおすすめ ・粛清防御の回数が増える |
色んなマスターのクリアパーティ
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2025-02-04 公開
-
2025-02-03 公開
-
2025-02-03 公開
- もっとみる
-
2025-02-02 公開
-
2025-02-01 公開
-
2025-02-01 公開
-
2025-01-31 公開
-
2025-01-29 公開