fgo_メドゥーサ_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「メドゥーサ(メデューサ/ライダー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。メドゥーサの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

メドゥーサの別verはこちら
fgo_メドゥーサ_アイキャッチライダー fgo_メドゥーサ(ランサー)_アイキャッチランサー メドゥーサ_セイバー_セイバー

全サーヴァント最強ランキングはこちら

メドゥーサのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★3ライダー
メドゥーサ
カード
ステータス HP:8937 / ATK:7200
レベル100 HP:12117 / ATK:9744
レベル120 HP:14243 / ATK:11444
宝具
(強化済)
Quick 騎英の手綱
敵全体に強力な攻撃
&クリ発生率ダウン(3T/20%)
+味方全体のスター発生率アップ(3T/OC:50〜100%)
スキル1 スタン 魔眼 A+】(CT8→6)
敵単体を行動不能にする(1T/確率50〜100%)
スキル2
(強化済)
攻撃力アップ 蛇怪変生 B】(CT7→5)
自身の攻撃力アップ(3T/10〜30%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
&行動不能特攻を付与(3T/30〜50%)
スキル3 NPチャージ 鮮血神殿 B】(CT8→6)
自身のNPチャージ(20%)
&NP獲得量アップ(3T/20〜30%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 B】
自身の弱体耐性アップ(17.5%)
騎乗騎乗 A+】
自身のクイック性能アップ(11%)
単独行動単独行動 C】
自身のクリ威力アップ(6%)
神性神性 E-】
自身にダメージプラスを付与(95)
アペンド
セイバー対剣攻撃適性
セイバーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のNP獲得量アップ(15%)
属性/特性 混沌女性人型神性騎乗ヒト科以外霊衣を持つ者
入手方法 恒常

プロフィール

メドゥーサ_アイキャッチ

声優 浅川悠
イラスト 武内崇
身長/体重 172cm / 57kg
モーション変更 2017/02/01
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B D A B E A+

プロフィール

キャラ詳細 ギリシャ神話に登場するゴルゴン三姉妹の末妹。
もとは土着の地母神であったが、オリュンポスの神々の策略、人々の狂信によって形のない島に逃げ延びた。見たものを石にする蛇の怪物として描かれていた。
プロフィール1 身長/体重:172cm・57kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ、形のない島
属性:混沌・善  副属性:地  性別:女性
身長はあくまで召喚時のもの。
神話時代のものは不明。
プロフィール2 美人だが棘のある雰囲気と、
冷たい言動から無慈悲な性格と思われがちだが、
単に面倒くさがり屋で、できれば何もせず過ごしたいと思っている美女。お酒と読書が大好き。
言動がきついのは相手に好かれる気がないからである。
プロフィール3 『騎英の手綱』
ランク:A+ 種別:対軍宝具
ベルレフォーン。
神話において、英雄ペルセウスは女怪メドゥーサの
首を切り、その血から天馬ペガサスが現れたという。
その伝説通り、メドゥーサは自らの血を触媒に
ペガサスを召喚し、乗りこなす。
プロフィール4 ○魔眼:A+
最高レベルの魔眼・キュベレイを所有。
魔力が低いものは無条件で石化させ、
高いものでも油断すれば石化させられる。
普段は自己封印・暗黒神殿(ブレーカー・ゴルゴーン)で封印している。
プロフィール5 長身でスタイル抜群の美女であるが、メドゥーサにとって美しさの基準とは「小さくかわいらしいこと」であるため、長身で大人びたスタイルはコンプレックスになっているようだ。
プロフィール6 ゴルゴン三姉妹の中で
唯一「成長」してしまう女神。
人々に愛されるだけの女神から、
人々を救う(支配する)女神に成長する要素でも
あったのだが、
人間たちからの迫害によって憎しみに染まり、その果てに英雄殺しの魔獣になってしまった。
ゴルゴーンとは極限まで成長、肥大化してしまった女神のなれの果ての名前である。
メドゥーサのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨第2再臨第3再臨最終再臨
メドゥーサ_セイントグラフ_1
メドゥーサ_セイントグラフ_2
メドゥーサ_セイントグラフ_3
メドゥーサ_セイントグラフ_4
リーディンググラス---
メドゥーサ_セイントグラフ_リーディンググラス

バトルキャラ

第1再臨第2再臨第3再臨
メドゥーサ_バトルキャラ_1
メドゥーサ_バトルキャラ_2
メドゥーサ_バトルキャラ_3
リーディンググラス--
メドゥーサ_バトルキャラ_1

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_メドゥーサ絆イラスト

効果 数値
全体のNP獲得量アップ15%
メドゥーサの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_メドゥーサチョコイラストメドゥーサのチョコ礼装の詳細

宝具

騎英の手綱_イメージ

宝具名 騎英の手綱
ベルレフォーン
属性 Quick
宝具時間9.57
効果 敵全体に強力な攻撃
&クリ発生率ダウン(3T/20%)
+味方全体のスター発生率アップ(3T/OC:50〜100%)
宝具倍率
Lv:1
800
Lv:2
1000
Lv:3
1100
Lv:4
1150
Lv:5
1200
スター発生率アップ
OC:1
50%
OC:2
62.5%
OC:3
75%
OC:4
87.5%
OC:5
100%
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 騎英の手綱
ベルレフォーン
属性 Quick
宝具時間9.57
効果 敵全体に強力な攻撃
+味方全体のスター発生率アップ(3T/OC:20〜60%)
宝具倍率
Lv:1
600
Lv:2
800
Lv:3
900
Lv:4
950
Lv:5
1000
スター発生率アップ
OC:1
20%
OC:2
30%
OC:3
40%
OC:4
50%
OC:5
60%

メドゥーサの宝具ダメージ計算機

  • メドゥーサ
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
23,60826,22128,807
完全版計算ツールはこちら

スキル

スタンスキル1:魔眼 A+ (CT8→6)

スキル詳細
敵単体を行動不能にする(1T/確率50〜100%)
行動不能
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%

攻撃力アップスキル2:蛇怪変生 B【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
自身の攻撃力アップ(3T/10〜30%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
&行動不能特攻を付与(3T/30〜50%)
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
12%
Lv:3
14%
Lv:4
16%
Lv:5
18%
Lv:6
20%
Lv:7
22%
Lv:8
24%
Lv:9
26%
Lv:10
30%
クリ威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
行動不能特攻
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
強化前のスキルはこちら

攻撃力アップ スキル2:怪力 B (CT7→5)

スキル詳細
自身の攻撃力アップ(2T/10〜30%)
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
12%
Lv:3
14%
Lv:4
16%
Lv:5
18%
Lv:6
20%
Lv:7
22%
Lv:8
24%
Lv:9
26%
Lv:10
30%

NPチャージスキル3:鮮血神殿 B (CT8→6)

スキル詳細
自身のNPチャージ(20%)
&NP獲得量アップ(3T/20〜30%)
NP獲得量アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 B 自身の弱体耐性アップ(17.5%)
騎乗騎乗 A+ 自身のクイック性能アップ(11%)
単独行動単独行動 C 自身のクリ威力アップ(6%)
神性神性 E- 自身にダメージプラスを付与(95)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対剣攻撃適性 セイバーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

ライダーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

メドゥーサのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 3hit 2hit 3hit 1hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX 宝具
あり 2 3 4 3 1
7 10 12
1 1 1
なし 1 2 3 2
B Q 8 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

メドゥーサのスキル強化・再臨素材

メドゥーサの必要素材
騎の輝石×36
騎の魔石×36
騎の秘石×36
虚影の塵×73
蛇の宝玉×31
鳳凰の羽根×46
隕蹄鉄×11
蛮神の心臓×21
ライダーピース×12
ライダーモニュメント×12
伝承結晶×3
-
メドゥーサの必要素材
騎の輝石×96
騎の魔石×96
騎の秘石×96
虚影の塵×73
蛇の宝玉×31
鳳凰の羽根×46
隕蹄鉄×11
神脈霊子×80
混沌の爪×30
蛮神の心臓×21
封魔のランプ×30
九十九鏡×35
ライダーピース×12
ライダーモニュメント×12
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

霊衣「リーディンググラス」

素材一覧
宵哭きの鉄杭宵哭きの鉄杭×10 蛇の宝玉蛇の宝玉×5
悠久の実悠久の実×5 智慧のスカラベ智慧のスカラベ×5

メドゥーサの評価

評価
Cランク

メドゥーサの強み・弱み

メドゥーサの強み
・行動不能特攻で実質誰でも特攻
・宝具強化済なので火力を出しやすい
・宝具時間がかなり短い
メドゥーサの弱み
・行動不能が対魔力で弾かれてしまう
└弱体無効以外ならガンドで対応可能
・NPチャージを20%しか持たない

メドゥーサのスキル解説・強化優先度

宝具「Quick_アイコン騎英の手綱

騎英の手綱_画像
効果
敵全体に強力な攻撃
&クリ発生率ダウン(3T/20%)
+味方全体のスター発生率アップ(3T/OC:50〜100%)

敵全体に対してダメージを与える強化済み全体クイック宝具。ヒット数は1とかなり少ないので、宝具によるNP回収やスター発生などは難しい。

スキル1、2を併用することで宝具に行動不能特攻を乗せることができるので、星3ながらかなり火力は出しやすい部類。

対象選択の手間はある

スキル1の石化にせよガンドにせよ、行動不能系のスキルは単体付与のものが多い。火力を出したい高HPのエネミーを対象選択する必要があるのはやや手間に感じるかも。

スキル1「スタン_アイコン魔眼 A+」(CT8〜6)

魔眼 A+_画像
効果
敵単体を行動不能にする(1T/確率50〜100%)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

敵に対して行動不能を付与するスキル。スキル2と合わせることで実質誰でも特攻として運用可能。

確率はレベル依存なので、行動不能特攻を確実に発動させるためにもスキルレベルは10を目指したい。

スキル2「攻撃力アップ_アイコン蛇怪変生 B」(CT7〜5)

蛇怪変生 B_画像
効果
自身の攻撃力アップ(3T/10〜30%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
&行動不能特攻を付与(3T/30〜50%)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

自身へ攻撃バフ、クリバフ、行動不能特攻を付与するスキル。全て持続が3ターンある上、行動不能はスキル1で付与できるので、実質誰でも特攻といえる。

宝具火力に関わるので、メドゥーサを使用する場合は優先的に強化を進めたい。

スキル3「NPチャージ_アイコン鮮血神殿 B」(CT8〜6)

鮮血神殿 B_画像
効果
自身のNPチャージ(20%)
&NP獲得量アップ(3T/20〜30%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

即時NPチャージとNP獲得量アップが付与されるスキル。NPチャージに関しては20%で固定となっているので、強化せずとも十分機能してくれる。

強化でNP獲得量アップの倍率が上がっていくが、そもそもシステム適正のあるタイプのアタッカーではないので無理に強化する必要はそこまでない。

アペンドスキル解説

※切り替え機能があるため重要なもののみ解説

スキル 解説
NPチャージアペンド2 ・お馴染み魔力装填
・最優先で上げておきたい
fgo_アペンド_スキルリチャージ
アペンド5
・攻略で役立つ機会があるかも

魔力装填をまずは強化して宝具の使いやすさを上げていきたい。その他のスキルは大きく優先度が変わるわけではないが、攻略でも使いやすくしたいならスキル再装填から強化していこう。

メドゥーサの強い点、使える場面

⓪強化クエストが追加

FGO_メドゥーサ_強化

スキル強化が実装され、自身への攻撃バフの持続が3ターンに延長された上で行動不能特攻を獲得。

スキル1の行動不能付与と合わせることで実質誰でも特攻としての運用が可能に。

①宝具強化済&実質誰でも特攻を所持

FGO_メドゥーサ_石化

スキルで行動不能特攻を所持。スキル1で行動不能を付与できるので、対魔力を持たない相手であれば実質誰でも特攻としての運用が可能。

宝具強化済なので、実質誰でも特攻とあわせることで星3の中では高火力に期待できる。

対魔力持ちもガンドで対応可能

メドゥーサの所持している石化以外にも、ガンドや魅了も行動不能特攻の対象に含まれている。

マスター礼装スキルのガンド対魔力に関わらず有効なので、弱体無効を持っている相手以外であればガンドを使用することで特攻を確定できる。

②宝具演出時間が短い

FGO_メドゥーサ_宝具2

メドゥーサが宝具演出時間がかなり短め。行動不能特攻のおかげでかなり火力を出しやすいので、速度を重視して周回をしている方におすすめできる。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
水着スカディ
水着スカディ
・クイックの鉄板サポーター
・各種バフやNP50%渡してくれる
スカディ
スカディ
・水着同様に優秀なQサポ
└同時編成して手厚いサポを施そう
武則天
武則天
・スカディ達に次ぐクイックサポ
水着クロエ
水着クロエ
・オダチェンスキルが優秀
└パーティをフルに活かせるの強い
・バフもそれなりに渡してくれる
オベロン
オベロン
・ラストアタックの支援役として
・宝具ブースト&NP70%配布が優秀
エウロペ
エウロペ
・行動不能は魅了でも発動可能
・魅了特攻+地特攻付与で火力サポートも
 ロウヒ
ロウヒ
・スキルで敵全体にスタンを付与可能
・横バフも豊富
太公望
太公望
・周回で使いたい場合に
・同じ全体ライダーなので並べやすい
・足りないNP周りを支援
└各種バフも優秀

メドゥーサを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 497 2024-08-12 07:55:28 通報

    コストマスター礼装
    107FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_メドゥーサ_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010110110110
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010-10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010----
    控え
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_カルデア・ディナータイム_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1waveアーラッシュ、クロエ退場
    5積みクリ殴り
  • 228 ななしのマスター 2025-01-23 21:39:11 通報

    ガチャは回さないけど特攻鯖で回りたくて辛抱たまらんマスター向け

    コストマスター礼装
    -FGO_魔術協会制服_アイコン
    前衛
    FGO_メドゥーサ(槍)_アイコン
    FGO_デザート・メイデン_アイコン
    FGO_メドゥーサ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ポチ数多いしカード状態で1w2wの立ち回りが変わるしで、どうしてもアナちゃんとライダーさんを使いたいでもないとお勧めできません
    アナちゃんに2発目の宝具を打たせるために、1回目の宝具後の殴りでNPを貯める立ち回りが必要となります
    チビーネ育成は緑、ファイアブレス、角なし

    1w:アナちゃんS3後にアナちゃん宝具+アナちゃんのAかQで殴り 乱数によっては宝具でワンパンしますが、マスタースキルのシャッフルをここで使ってもOKです(1w2wのどちらかでアナちゃんのAQが来れば良い)
    2w:水スカのS3、ライダーさんのS2、アナちゃんのAかQで殴り+ライダーさん宝具 真ん中をアナちゃんで殴るかorライダーさんのS1でスタンしておけば3体とも宝具で倒せるはず
    (あえて水スカS3を省いて敵を残して、アナちゃんが殴ってNPを貯める立ち回りにも出来ます その場合4Tかかることになりますが3wのバフは足ります)
    3w:水スカのS1S3とマスタースキルのNPをアナちゃん、アナちゃんのS1S2後にアナちゃん宝具で倒せるはず 乱数で残っても追撃で倒せます
    オダチェンなしデスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしシエル無し
  • 155 ななしのマスター 2024-07-08 22:41:39 通報

    自分の

    コストマスター礼装
    -FGO_バビロニア_アイコン
    前衛
    FGO_オジマンディアス_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_水着鈴鹿御前_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_メドゥーサ_アイコン
    FGO_魔道元帥_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010101061
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1W始まる前にオジマンディアスのスキル(全部)と鈴鹿御前のスキル(全部)とメデューサのスキル(2・3)を発動する
    1W メデューサ宝具
    2W 鈴鹿御前宝具
    3W マスター礼装の1と3オジマンディアスに
    オジマンディアス宝具→残ります


    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 139 ななしのマスター 2024-07-06 23:28:33 通報

    ハベトロットいないマスター向け(強いフレ頼み)

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_メドゥーサ_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_水着伊吹童子_アイコン
    FGO_ミスター・レッドガジェット_アイコン
    FGO_坂田金時(騎)_アイコン
    FGO_虚数属性_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -81101010106-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クラススコア含めて最強の伊吹を借りる。自環境では極地のレベルが5なので3wはお残しがある場合あり。極地10なら最低乱数でも確殺に届く。
    3wは伊吹のs3のおかげで星が少し出るので、マスター礼装押し忘れても伊吹のカードがあればごり押すことが可能。

    1wメドゥーサs23、伊吹s1、メドゥーサ宝具
    2w伊吹s2を自身へ、s3、伊吹宝具
    3w金時s23,マスター礼装バフ、金時宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 85 ななしのマスター 2023-12-11 19:31:17 通報

    低レア、フレ太公望 ドロップ礼装枠3

    編成の説明

    太公望の全スキル、メドゥーサの第三スキルを使ってメドゥーサ、牛若丸、太公望の順に宝具を撃つだけ。
    1,2Wの2人は多分全スキルLv1でも足りる。
    3Wの太公望は(宝具1だと)微妙に火力が足りないので適当なマスター礼装かオダチェンした誰かで火力補助。

    ※牛若丸はアペンドMAXなら未凸の60%礼装が使える
    ※メドゥーサはアペンドを開放していれば50%礼装で良い
    ※オーダーチェンジで50%チャージさせられると太公望の礼装を気にしなくて良くなる
    低レア
  • 19 ななしのマスター 2025-03-12 00:47:27 通報

    あんまり強くなくてもクリアできて良かった!

    編成の説明

    1バトル目
    アマデウスのスキル3(小さな夜の曲)でスター50個取得して、適当に李書文を攻撃。

    2バトル目
    メドゥーサとコロンブスの全体宝具で、荷物を処理しつつ、犬を各色の攻撃で処理。

    3バトル目
    2バトル目中にアマデウスは大体退場してるので、控えめから出てきたランサーで攻撃。

    大体こんな流れでバフ全部貰えてクリア出来ました^_^

    写真ではアマデウスに凸カレもたせてますが、礼装はなんでもいいと思います。
    メドゥーサとコロンブスにも、ある程度すぐに宝具が撃てて、尚且つカーミラを倒さないくらいの礼装ならなんでも良いと思います。

    3バトル目はとりあえず単体宝具のランサーでダビデを叩けばOK!
    特に水着虞美人の宝具は男性特攻だし、配布だから宝具も重ねて安くって、ダメージ出しやすくって良いと思います。
    自陣キャストリアなし
  • 13 ななしのマスター 2023-12-03 19:57:08 通報

    俺のメドゥーサは最強なんだ!!

    編成の説明

    最初は宝具1の信玄でどうにかしようと思いましたが、ワンチャンメドゥーサでいけね?と思いやってみたらいけました

    1
    オベロンS1
    アーラシュ宝具
    ちょいと余っちゃうけどクリ殴りでなくとも殺せる範囲
    アーラシュ死亡により水着スカディと交代

    2
    水着スカディ全スキル→メドゥーサ
    メドゥーサS2、3
    メドゥーサ宝具

    3
    水着スカディとスカディオダチェン
    スカディの全スキル→メドゥーサ
    オベロンS2、3→メドゥーサ
    メドゥーサ宝具

    ノーマルのスカディはいるけど水着はいないのでこの編成に…
    撃ち漏らすのがアーラシュだけという

    俺のメドゥーサは最強なんだ!!

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
黒の聖杯
黒の聖杯
・宝具火力を求める場面で
NP50
NP50%礼装
・各種イベント礼装全般
・即宝具は出来ないが無難に使える
カルデア戦闘服_アイコン
戦闘服
・ガンド礼装
・対魔力を無視して確実に行動不能にできる

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃん
ダヴィンチ
・宝具火力をアップ

コマンドコード一覧

メドゥーサの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎ゴルゴンの花嫁-
強化クエスト
▶︎メドゥーサの強化クエスト一覧

メドゥーサはこんなサーヴァント

冬木でシャドウサーヴァントとして登場

冬木-min

特異点冬木でシャドウサーヴァントととして登場して以来、メインストーリーにはほとんど関与していない。今後の活躍に期待しよう。Fateシリーズの顔であるセイバー以上に関連作品にも登場しがちなサーヴァントで、ガチャでのPU回数もダントツに多い。

FGOのガチャ情報まとめ

モーションリニューアル(2017/2/1)

メドゥーサ 3 メドゥーサ 5

宝具演出並びに攻撃モーションがリニューアル!宝具演出時間が伸びたのは人によっては残念な要素だが、固有モーションも増えて全体的にエフェクトが派手になった。

モーション変更情報まとめはこちら

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
FGO攻略班(にゃはん)
FGO(FateGO)の攻略やガチャ動画を配信しています。AppMediaのサイトと連動して様々な情報を発信していきます。
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】