パズドラのバレンタインアムリネアのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。バレンタインアムリネアパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラバレンタインアムリネアパ運用時の参考にご覧ください。
バレンタインアムリネアのテンプレパーティ
汎用編成
継承(アシスト) | |||||
---|---|---|---|---|---|
Lv120 |
Lv120 |
Lv120 |
|||
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
推奨バッジ | HP15%アップ |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込み、加護未発動で計算
※()内はHP上限変更やダメージ軽減等、スキル効果ありの数値
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
750,754 | 53,660 | 13.00秒 (26.00秒) |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
3,600倍 | 75% (83.75%) |
2,823,015 (4,343,100) |
スキブ | L字/十字/T字 | 耐性(100%のみ) |
×28 |
初手から変身可能
スキブ28個なので、ハロウィンパイモン装備→オーロラ姫変身→ジノ変身→バレンタインアムリネアスキル進化→ジノ→バレンタインアムリネアスキル進化→ジノ変身の順に使用すれば全員変身でき、6色整った盤面で始められる。
立ち上がりスキル使用順 |
---|
→→→→→→ |
ジノ2体で生成ループ
ジノ2体のスキルをループすることで、毎ターン6色変換できる。
高火力をループ
ジノとアムリネアの上限解放で高火力を出せて、ガードブレイクもあるため大ダメージを与えられる。
バレンタインアムリネアのおすすめフレンド(助っ人)
バレンタインアムリネアのリーダースキル
キャラ | リーダースキル |
---|---|
バレアムリネア | 5色同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が24倍、2コンボ加算、固定1100万ダメージ。火と木属性の全パラメータが2.5倍。 |
おすすめのフレンド(助っ人)
キャラ | 詳細 |
---|---|
バレアムリネア | ・LFバレンタインアムリネアでスキルループ ・高い固定ダメージ |
ラビリル | ・軽減&火力エンハループ ・高い回復力倍率 |
六人の少年少女 | ・HP1.5倍ループで耐久力UP ・軽減率が高く加算数が多い |
火か木属性でコンボ加算持ちの多色リーダーと相性が良い
バレンタインアムリネアは5色同時消しで倍率発動し加算と追撃の両方できるが、加算数が少ないため加算持ちの多色リーダーを選ぼう。
火か木属性の全パラメータが上がるため、基本的には火か木属性を選びHPや回復力を上げよう。
バレンタインアムリネアパのおすすめサブ
アタッカー
バレンタインアムリネアは5色同時消しで倍率発動し火と木属性のパラメータが上がるため、火か木属性で3・4・5色強化やコンボ強化持ちのキャラをアタッカーにしよう。
属性が合わないキャラに火か木属性付与装備をアシストして使うのも良い。
変換/陣/ルーレットスキル
バレンタインアムリネアパのおすすめ変換キャラ | |||
---|---|---|---|
変換/生成 | |||
猗窩座 | 究極スパイダー | 三玩龍 | 火ラグドラ |
クレシャ | 夏ガイノウト | クリカーリー | 極醒火アテン |
バルバトス | ジーニー | ジノ | アトリキティ |
アレキサンダー | 極醒木雷神 | 大王クロミ | ヒスイ |
極醒アテン | 究極アテンぐでたま | 究極光メノア | 進化クリアルジェ |
正月アテン | 試練アテン | ハロリンシア | ダイヤガチャドラ |
バレンタインアムリネアは5色同時消しで倍率発動するため、毎ターン5色以上を変換できるキャラを選ぼう。また、ルーレットはバレンタインアムリネアに任せるのが無難だ。
また、火と木属性のパラメータが上がるため属性が合わないキャラに火か木属性付与装備をアシストして使うのも良い。
ギミック対策スキル
サブには状態回復や吸収無効のスキルを用意しておこう。
バレンタインアムリネアがダメージ吸収ループできるため、属性吸収だけのキャラも選ぶことができる。
無効貫通はスキル対応するのも良いが、毎ターン6色消しするため無効貫通潜在で対応するのも良いだろう。
耐久力上昇スキル
バレンタインアムリネアパのおすすめ耐久力上昇キャラ | |||
---|---|---|---|
軽減 | |||
ドットクライヴ | ユージ&スライム | 転生キョウリ | タロウ |
オーロラ姫 | デフォステラ | チウ | ゴブタ |
究極アイズ | リータ | デフォマトゥル | 上条&インデックス |
アルミダ | 花嫁イザナミ | 花垣武道 | ラビリル |
νニュー | メルティ | 究極坂井悠二 | ハロドゥルガー |
ハロチャコル | – | – | – |
自動回復 | |||
ドットミッキー | GSシーウルフ | F・F | 試練セレス |
究極闇クリセリカ | – | – | – |
高難易度ダンジョンに挑むには耐久力を上昇させるキャラの編成を推奨する。
軽減スキルなしでは高い割合ダメージには耐えられないため、ピンポイントで使える激減スキルや軽減ループキャラがいると安心できる。
火と木属性のパラメータが上がるため、属性が合わないキャラに火か木属性付与装備をアシストして使うのも良い。
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
バレンタインイベントの関連記事
バレンタインイベント関連リンク | ||
---|---|---|
当たりランキング | ガチャシミュ | 交換おすすめ |
ドロップ情報 | コロシアム攻略 | チャレンジ |
バレンタインイベントの登場キャラクター
バレンタインイベントキャラ | ||
---|---|---|
★10 | ||
アムリネア | アテナ | ノア |
★9 | ||
イデアル | ディーナ | アリナ |
アキネ | リズレット | - |
★8 | ||
スーリア | ソニア | ネイ |
★7 | ||
センリ | クヴィア | グレーシス |
アンドロメダ | アルレシャ | スミレ |
アスタロト | クシナダ | ヴィーナス |
アストレア | アシュリー | メアリス |
ノクタリア | ポンノ | - |
★6 | ||
カラット | ファセット | シーン |
リィ | - | - |
★5 | ||
レイラン | カリン | メイメイ |
サクヤ | ハク | - |
ダンジョン・降臨 | ||
ミノタウリア | ピクシー | ワーウルフィ |
ヘラソエル | たい焼き | 白たい焼き |
モンポ・交換所 | ||
四神チョコ | チョコムース | 怪しいチョコ |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
パズドラ 攻略トップページランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
最強リーダー | 最強サブ | 最強アシスト |
周回リーダー | リセマラ | - |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
リーダースキル一覧 | スキル一覧 | 覚醒スキル一覧 |