
パズドラの究極テュオレのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
テュオレの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
9周年記念メダルの交換おすすめキャラ |
究極テュオレの性能紹介
究極テュオレの簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極テュオレのリーダー評価
木光の同時攻撃
木・光属性の幅広いモンスターに全パラメータ倍率がかかり、木光同時攻撃で半減と合計30.8倍の攻撃力、3コンボ加算が発生する。
操作時間12秒固定
操作時間減少ギミックの影響を受けない利点があり、12秒あれば無効貫通などの複雑なパズルにもある程度対応できるだろう。
無効貫通との相性が微妙
テュオレの火力を発揮するには光の正方形消しをしたいので、光を多めに確保しつつ木を欠損させないスキルが欲しい。
無効貫通を組みながら10コンボ以上も必要となるので、助っ人側にもコンボ加算がある方が扱いやすい。
究極テュオレのサブ評価
悪魔キラーが強力
超コンボ強化3個、超覚醒込みで悪魔キラー3個、無効貫通2個を全て発動すると191,406倍という凄まじい倍率になる。
キラーが刺さるダンジョンでトップクラスのアタッカーになり、超重力でも余裕でカンストできそうだ。
優秀なギミック対策スキル
消せないドロップと覚醒無効の全回復を1段階目は3ターンで使用でき、木と光の2倍エンハンスも付いている。ターン数の割に効果の高いスキルだと言える。
2段階目はさらに強力に
操作時間2倍の効果が付き、エンハンスが2ターン持続に長くなる。またバインド全回復にも対応している。
6ターン刻みなので若干小回りは利かないが、ダンジョンによっては1体で十分なサポート役になれるだろう。
競合が多い
無効貫通を組むパーティ・悪魔キラーが有効なダンジョンでは優先度が上がるが、状態異常回復役には競合が多いため、どの場面でも優先されるほどではない。
究極テュオレにおすすめの超覚醒
究極テュオレは超覚醒させるべき?
使う機会が多ければ付けておく価値は高いが、5択で厳選はやや厳しい。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() 悪魔キラー |
![]() コンボ強化 |
![]() スキブ+ |
![]() ![]() 各種耐性 |
悪魔キラーが持ち味なので、特に超重力ダンジョンで使うなら優先したい。
パーティ編成によってはギミック耐性を持たせるのも悪くない。
究極テュオレにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
最大42億のキラー火力を出せる。しかし魔廊/裏魔廊のボスなどを削りすぎて発狂されるリスクがあるので、火力と敵HPの把握はしておこう。 |
![]() 枠解放 |
ぜひ解放しておこう。余った枠に悪魔キラーを付けるのは過剰かもしれないが、遅延耐性2個を付けると無難に役立つ。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極テュオレにおすすめのアシスト
序盤のアシストベース、副属性変更など
ダンジョン潜入直後に使う遅延・ヘイストなどのスキルをアシストしておくと役立つ。
無効貫通を組むなら副属性を木に変えるのがおすすめ。あるいは超コンボ強化などを増やすと正方形パズルなしでも高火力を出せそうだ。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 4ターンの間、チーム内の木属性1体につき攻撃力と回復力が上昇。敵の行動を3ターン遅らせる。 (→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。4ターンの間、木と闇属性の攻撃力が5倍。 (→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、盤面が7×6マス。敵の行動を3ターン遅らせる。 (→14) |
究極テュオレはスキル上げするべき?
アシスト次第で判断が分かれる
先にアシストスキルを使いたい場合は3ターン、アシストを溜めるよりも1段階目スキルを使いたい場合は7ターンのままにしておくのが良い。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() モクピィ |
![]() ニジピィ |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
究極テュオレのステータス詳細
僥幸の誓女神・テュオレのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 7450 | 3220 | 337 |
Lv110 | 10163 | 4365 | 354 |
Lv120 | 10809 | 4501 | 356 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
8 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
進化スキル
進化スキル1 | |
---|---|
1ターンの間、木と光属性の攻撃力が2倍。 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。スキルが進化。(7 → 3ターン) ![]() |
|
進化スキル2 | |
2ターンの間、操作時間と木と光属性の攻撃力が2倍。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(6ターン) |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
【操作時間12秒】木と光属性の全パラメータが1.6倍。 木光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が13倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!