パズドラのバレンタインアテナのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。バレンタインアテナパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラバレンタインアテナパ運用時の参考にご覧ください。
バレンタインアテナのテンプレパーティ
汎用編成
継承(アシスト) | |||||
---|---|---|---|---|---|
Lv120 |
Lv120 |
Lv120 |
Lv120 |
Lv120 |
|
副/ | 副/ | ||||
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
×2 ×4 |
×2 ×4 |
推奨バッジ | HP15%アップ |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込み、加護未発動で計算
※()内はHP上限変更やダメージ軽減等、スキル効果ありの数値
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
662,819 | 4,553 | 8.00秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
28,416倍* | 81% | 3,488,520 |
スキブ | L字/十字/T字 | 耐性(100%のみ) |
×24 |
*火の4消し4セットの場合
初手から変身とスキル進化可能
スキブ24個なので、ソニア装備→バレンタインアテナスキル進化→漏瑚変身→ワダツミヤマツミ装備→ルドラ装備→ブルッカ装備→千切豹馬→バレンタインアテナ→レウス&レイア×2スキル進化の順に使用すれば全員変身とスキル進化できる。
立ち上がりスキル使用順 |
---|
→→→→→→→→×2 |
レウス&レイア2体で生成ループ
レウス&レイア2体のスキルをループすることで、毎ターンを変換できる。
ドロップの個数は千切のルーレットスキルで調整する。
全員上限解放ループ
バレンタインアテナの青天井リーダースキルと全員上限解放スキルによって、火力枠全員が高火力を出せる。
バレンタインアテナのおすすめフレンド(助っ人)
バレンタインアテナのリーダースキル
キャラ | リーダースキル |
---|---|
バレアテナ | 火の4個消し1個につき攻撃力が1.5倍、固定300万ダメージ、1コンボ加算。火属性のHPが5.2倍、攻撃力は22倍。 |
おすすめのフレンド(助っ人)
キャラ | 詳細 |
---|---|
レウス&レイア | ・倍率と加算青天井リーダー ・高い軽減率 |
武之内空 | ・高い軽減率 ・2体で65盤面・無効貫通・軽減ループができる |
究極漏瑚 | ・高い軽減率 ・高い回復力倍率 |
火のコンボか4個消し、高い軽減率持ちのキャラと相性が良い
バレンタインアテナは火の4消しの倍率・加算・追撃青天井リーダーだ。しかし、高い割合ダメージに弱いため、高い軽減率で同色コンボor火の4消しで倍率が発動するキャラを助っ人に選ぼう。
バレンタインアテナパのおすすめサブ
アタッカー
バレンタインアテナパのおすすめアタッカー | |||
---|---|---|---|
幕之内一歩 &鷹村守 |
ベル&ヘスティア | 究極火デッカー | 究極武之内空 |
究極火デッカー | 火アグリゲート | バレンタインアテナ | 究極ユージ |
バレンタインアテナは火の4個消し青天井リーダーなので、2体攻撃やコンボ強化持ちのキャラをアタッカーに選ぼう。
また、火のコンボ強化覚醒があればチーム全員の火力を上げられる。
変換/陣/ルーレットスキル
バレンタインアテナパのおすすめ変換キャラ | |||
---|---|---|---|
変換/生成 | |||
レウス&レイア | フィアメル | ナツ&イグニール | シャナ |
カレン | 転生ジャスティス | 幕之内一歩 | ベル |
ルーレット | |||
レムゥキティ | 7連ガチャドラ | 究極ジャスティス | 扇要 |
デフォステラ | 千切豹馬 | – | – |
バレンタインアテナは火の4消し青天井リーダーであるため、火を大量に用意したい。
ルーレットも使ってドロップの個数を調整しながらさらに火を消していこう。
ギミック対策スキル
バレンタインアテナパのおすすめギミック対策キャラ | |||
---|---|---|---|
状態回復 | |||
ヘスティア | マルコ | アウラキティ | 私服アーニャ |
ユーフェミア | オーロラ姫 | 究極禰豆子 | フレイ |
Hアルラウネ | シュナ | ベリアル | – |
吸収無効 | |||
ZZダブルゼータ | デフォロジェロ | 究極リュウメイ | 究極Hエキドナ |
究極エイティ | オリアポチャッコ | 究極オリアポチャッコ | ナツ&イグニール |
千葉エリカ | パワー | 究極ユージ | ポロネ |
ヒソカ | 吉良吉影 | – | – |
ダメージ無効貫通 | |||
スパイダー | 究極タロウ | サカズキ | 究極火デッカー |
Hエキドナ | フィアメル | クライヴ | ジャスティス |
シズ | 武之内空 | ナツ | ルドラ |
エリオ | レオンハルト | 真田弦一郎 | デフォ杠葉 |
究極バルバトス | 究極ダイヤ | ギルフォード | ラクシュミ&ルドラ |
サブには状態回復や吸収無効のスキルを用意しておこう。
無効貫通や吸収無効スキルにプラスで盤面変更や軽減スキル持ちのキャラを選ぶのが良い。
耐久力上昇スキル
バレンタインアテナパのおすすめ耐久力上昇キャラ | |||
---|---|---|---|
軽減 | |||
ドットクライヴ | 転生キョウリ | タロウ | オーロラ姫 |
デフォステラ | 試練セト | ラクシュミ&ルドラ | – |
高難易度ダンジョンに挑むには耐久力を上昇させるキャラの編成を推奨する。
バレンタインアテナは割合ダメージに弱いため、局所的に使える軽減スキルを用意しよう
また、スキルチャージのキャラを入れてバレンタインアテナの自動回復スキルをループさせるのが良い。
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
バレンタインイベントの関連記事
バレンタインイベント関連リンク | ||
---|---|---|
当たりランキング | ガチャシミュ | 交換おすすめ |
ドロップ情報 | コロシアム攻略 | チャレンジ |
バレンタインイベントの登場キャラクター
バレンタインイベントキャラ | ||
---|---|---|
★10 | ||
アムリネア | アテナ | ノア |
★9 | ||
イデアル | ディーナ | アリナ |
アキネ | リズレット | - |
★8 | ||
スーリア | ソニア | ネイ |
★7 | ||
センリ | クヴィア | グレーシス |
アンドロメダ | アルレシャ | スミレ |
アスタロト | クシナダ | ヴィーナス |
アストレア | アシュリー | メアリス |
ノクタリア | ポンノ | - |
★6 | ||
カラット | ファセット | シーン |
リィ | - | - |
★5 | ||
レイラン | カリン | メイメイ |
サクヤ | ハク | - |
ダンジョン・降臨 | ||
ミノタウリア | ピクシー | ワーウルフィ |
ヘラソエル | たい焼き | 白たい焼き |
モンポ・交換所 | ||
四神チョコ | チョコムース | 怪しいチョコ |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
パズドラ 攻略トップページランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
最強リーダー | 最強サブ | 最強アシスト |
周回リーダー | リセマラ | - |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
リーダースキル一覧 | スキル一覧 | 覚醒スキル一覧 |