パズドラのバレンタインリィのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
バレンタインガチャ当たりランキングはこちら
バレンタインリィの性能紹介
バレンタインリィの簡易性能
▼より詳細なステータス情報はこちら
バレンタインガチャ当たりランキングはこちら
バレンタインリィのリーダー評価
ドラゴンタイプのHP2倍+半減
3色で半減を張り、23倍のそこそこの攻撃力と3コンボ加算が発動します。
火力や復帰力の補強は必要でしょうが、悪くないリーダー性能だと言えます。
突出したものはない
リダチェンスキル持ちなので裏魔門の守護者のランク上げ周回などに使えるかもしれませんが、リーダー性能そのものは平凡な印象です。
バレンタインリィのサブ評価
貴重なリダチェンスキル
クロロなどと同じく自分以外のキャラをリーダーチェンジさせられるスキルです。コラボガチャ以外では初登場となります。
リダチェン後はアシストベースに
変身後5ターンでリダチェンした後はスキルの使い道が無くなってしまうので、アシストしたスキルを使うことになるでしょう。
2ターンのクロロほど使い勝手は良くないものの、アシストするスキルを選べば十分機能します。
十字+コンボの打点
十字消しを含む10コンボ以上で675倍の高火力になります。十字を積極的に組まないと火力を出しにくいですが、超暗闇目覚め対策もできるため優秀な覚醒だと言えます。
リダチェンの必要性次第
希少なスキルに違いありませんが唯一性はないため、クロロなどを持っている方がわざわざ追い求めるようなキャラではないでしょう。
バレンタインリィにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 |
一言 |

遅延耐性 |
スキルが最も重要なキャラですので、優先的に遅延対策をしておきましょう。 |
毒目覚め耐性 |
スキル遅延対策の重要度が低いダンジョンでは他のギミック対策でも問題ありません。 |
バレンタインリィにおすすめのアシスト
中盤以降のアシストベースに
上述の通りリダチェンを1回使うと用がなくなるので、強力なスキルをアシストしておくのがおすすめです。
キャラ |
性能 |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】
全ドロップのロックを解除し、火、光、闇に変化。3ターンの間、ダメージを激減。全ドロップを強化。
(14→14)
|
|
【付与覚醒】
【付与スキル】
3ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍。3ターンの間、盤面を7×6マスにする。
(11→11)
|
|
【付与覚醒】
【付与スキル】
1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。
(18→13)
|
最強アシスト装備ランキング
バレンタインリィのステータス詳細
おすすめ記事一覧
バレンタインガチャ関連情報
バレンタインイベントの登場キャラクター
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
パズドラ 攻略トップページ
ランキング情報
各種データベース
テンプレパーティ一覧