
パズドラの亜久津仁(あくつじん)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
亜久津仁の関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
亜久津仁の性能紹介
亜久津仁の簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・スキルボイス補正・+297)です
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | AA | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
亜久津仁のリーダー評価
木闇の同時攻撃
闇属性のHP2.1倍に木闇の同時攻撃で半減を張り、それなりの耐久力のリーダーです。
盤面次第で高火力を出せる
闇・木コンボ強化を複数持っているため、闇と木をそれぞれ2コンボ以上組むと大幅に火力がアップします。2色陣などを使うとかなりの瞬間火力が期待できます。
コンボ加算リーダーを組み合わせたい
自身の火力を活かすには10コンボ以上を狙っていきたいですが、コンボ加算がないと困難です。
4コンボ加算LSの木手永四郎と組み合わせるのが良さそうですが、復帰力の補強が必要になります。
亜久津仁のサブ評価
6ターン刻みで使える2ターン無効貫通
2ターン持続の無効貫通+3倍エンハンスを6ターン間隔で使えるのは優秀です。
類似する入江奏多のスキルに比べると役割は小さいですが、2ターン持続する3倍エンハンスが付いているのは強力です。
打点としては微妙
攻撃力ステータスは高いですが、超コンボ強化3個・超覚醒のコンボ強化またはL字+(250~605倍)の火力は超重力環境では十分ではありません。
サポート面も今ひとつ
サポート覚醒はバインド耐性とスキブ+しかありません。他のキャラで操作延長や封印耐性などを補っておきましょう。
亜久津仁のおすすめの進化先はどれ?
好みで選ぶしかない
進化前はスキルが優秀なものの覚醒が微妙です。木属性に変わる究極進化は打点としては優秀ですがスキルがイマイチです。
アシスト進化の性能はあまり高くないので、本体のどちらかを選ぶと良いでしょう。
各進化先との比較はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
亜久津仁におすすめの超覚醒
亜久津仁は超覚醒させるべき?
5択で厳選しづらいですが是非付けておきましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() L字消し攻撃+ |
![]() コンボ強化 |
4 | 5 | |
![]() 木コンボ強化 |
![]() 闇コンボ強化 |
スキブ4個にするのが無難ですが、少しでも火力を出したいなら倍率が高いL字+の方が良いかもしれません。ロイヤルノーチラスパーティなどで活かせます。
亜久津仁におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
超重力では物足りない打点ですが、キラーとアシスト装備で補強すればそこそこ火力を出せるかもしれません。 |
![]() 属性軽減 |
HPがあまり高くないため、耐久力を上げるならダンジョンに合わせた軽減の方が機能しやすいです。 |
![]() 枠解放 |
本体で使うのであれば枠解放して損はありません。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
亜久津仁におすすめのアシスト
サポート面の補強
封印耐性と操作延長がなく、編成によってはHPやスキブも足りないかもしれません。火力に尖らせる手もありますが、サポート面を補う方が良さそうです。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、HPを50%回復。1ターンの間、ダメージを激減、自分の攻撃力が10倍。 (→10) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、ダメージを激減。ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。 (→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、ダメージを激減。2ターンの間、回復力と操作時間が3倍。 (→13) |
亜久津仁はスキル上げするべき?
必要に応じて
スキブ数が多いパーティでは20ターンのままでも問題ありませんが、上げておくのもありです。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
亜久津仁のステータス詳細
亜久津 仁のステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5147 | 4237 | 441 |
Lv110 | 6602 | 5547 | 492 |
Lv120 | 7018 | 5734 | 498 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
進化スキル
進化スキル1 | |
---|---|
5ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。 5ターンの間、操作時間と回復力1.5倍。スキルが進化。(20 → 15ターン) ![]() |
|
進化スキル2 | |
2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(6ターン) |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
闇属性のHPが2.1倍。7コンボ以上で攻撃力が26倍。 闇木の同時攻撃でダメージを半減、固定300万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
テニスの王子様コラボ関連記事
テニスの王子様コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テニスの王子様コラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ドロップ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
交換所限定キャラ | ||
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!