

周回して豪華報酬をゲットしよう!

アップデート関連情報



パズドラの龍楽士ガチャのキャラクターは交換するべきかについて考察しています。交換優先度や、おすすめキャラがどれなのかも掲載しているので、交換するか迷われている方はご参考下さい。
龍楽士ガチャ関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
龍楽士キャラ交換の詳細
★6以下のキャラは交換出来ない
交換が可能なのは最高レアの★7キャラクターのみとなります。★6以下に欲しいキャラクターがいる場合は交換所に頼らず、ガチャで引くしかありません。
交換可能期間
交換期間 | 2019.11/11(月)10:00~11/25(月)23:59 |
---|---|
新キャラと既存キャラのアシスト進化が追加!
★7キャラも新たに2体追加され、既存キャラを含めた★7キャラ全員にアシスト進化が実装され、使い道の幅が更に広がりました。
追加された新キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() (★7) |
![]() (★7) |
![]() (★6) |
![]() (★6) |
![]() (交換) |
既存キャラのアシスト進化 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換の弾は貴重なキャラ達ばかり
龍楽士ガチャは1回引くために必要な石が10個のガチャです。そのため、弾として使えるモンスターも石10個ガチャ用のラインナップとなっています。
石5個ガチャで弾として使える星6フェス限などは使えないので注意しましょう。
交換所限定キャラも追加
第2弾の開催に際し、交換所限定キャラとして「ファシル」が追加されます。
あまり強いとは言えませんが、操作時間延長5個所持というなかなかに尖ったキャラなので、念の為確保しておきましょう。
交換には「龍楽士チケット【虹】」が必要
ファシルを交換するためにはコラボ専用の交換アイテムである「龍楽士チケット【虹】」が複数枚必要となります。
パズドラアリーナ(龍楽士ダンジョン)にてドロップする「龍楽士チケット【金/銀/銅】」を集め、それらを段階的に交換していくことで「龍楽士チケット【虹】」を入手可能です。
龍楽士チケット【虹】にするまでの流れ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
交換可能なキャラクター
ミナカ【NEW】
ミナカの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | – | 評価 | テンプレ | 評価 | – |
進化前の評価
リーダースキルと覚醒で操作時間が7秒も伸びます。ドラゴンタイプ縛りと8コンボの要求はありますが、HP2倍に最大20倍の高倍率を出せるので、究極後と組み合わせるとなかなか強力です。
回復ドロップ強化2個にスキブが実質3個とサポート性能も高め。
究極後の評価
水属性版ティファといった性能のリーダースキルを持ちます。現環境でのティファの活躍状況からわかるように、今後ミナカも環境トップクラスのリーダーとなるのとは間違いないでしょう。
アシスト進化の評価
L字消し攻撃・お邪魔耐性・毒耐性を付与できる装備。スキルも水パであれば有用ですし、操作時間延長を付与できるのも地味に嬉しいです。
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
マルシス【NEW】
マルシスの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | – | 評価 | – |
進化前の評価
2体攻撃を5個所持と、なかなか尖ったキャラクター。2体攻撃の数に応じて倍率が変動する宝石姫系のエンハンスを持ちますが、1個あたりの倍率が5%と低く、スキル性能はかなり微妙です。
リーダースキルがHP2倍に軽減付きで最大16倍となかなか強めなので、リーダーとしてはかなり使えます。
究極後の評価
2コンボ加算リーダーですが、条件が面倒くさすぎてリーダーとしては微妙です。
超覚醒含めスキブ5個持ちにでき、バインド耐性もあるので、ファガンRAIパの火枠としてはなかなか優秀と言えます。
アシスト進化の評価
2体攻撃とスキブを付与できる装備。付与覚醒は悪くありませんが、スキルターンが短く、スキル内容も微妙なことが懸念点です。
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
テオール
テオールの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | – | 評価 | テンプレ | 評価 | – |
進化前の評価
ダブルドラゴンキラーにスキルブ3個(スキブ+とスキブが1個ずつ)、通常覚醒で雲耐性を所持していたりと覚醒がなかなか優秀です。
ただ、火属性のドラゴンキラー特化キャラは他にもいるので、この形態で使用することは少ないでしょう。
究極後の評価
元々、HP50%以下でとんでもない火力が出せるアタッカーキャラでしたが、上方修正でスキブ4個持ち(スキブ+1個とスキブ2個)となり、いい感じに壊れました。
アシスト進化の評価
HP50%以下強化と雲耐性を付与できる装備です。悪くはありませんが、前述の通り究極後が飛び抜けて強いので、複数体所持している方でなければ作成する必要は無いでしょう。
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
ルティナ
ルティナ名の関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | – | 評価 | テンプレ | 評価 | – |
進化前の評価
指盛り盛りのサポートキャラ。封印耐性2個所持もピンポイントで輝きます。
究極後の評価
水属性のアシストベースキャラとしてはトップクラスに有用です。コンボ強化やL字消し攻撃などでアタッカーの役割を兼ねられる点も◯。
アシスト進化の評価
回復ドロップ強化を2個付与できる装備。回復ドロップ強化を所持しているキャラだけでなく、回復力の高いキャラへのアシストとしても有用です。
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
エファ
エファの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | – | 評価 | テンプレ | 評価 | – |
進化前の評価
超コンボ強化+回復L字の珍しい組み合わせの覚醒を持ちます。ガードブレイクにスキブ実質3個と1.5秒分の操作時間延長も持ち合わせており、多色パなどでのサポート要員として活躍が見込めます。
究極後の評価
進化前とは対象的に攻撃に特化した覚醒構成になっています。追加攻撃にドラゴン・神・悪魔の3種キラーを所持しており、超覚醒と潜在で同種キラーを補強できるため、アタッカー性能がかなり高いキャラクターです。
アシスト進化の評価
回復ドロップ強化・暗闇耐性・お邪魔耐性・毒耐性を1個ずつ付与できる装備。
他の形態と同様に「ロック解除+5色陣+回復縦生成」のスキルも有用なので、耐性系装備の中でもかなり優秀な部類です。
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
マリエル
マリエルの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | – | 評価 | テンプレ | 評価 | – |
進化前の評価
チームHP強化を2個所持しており、HPが約5,000あるためパーティのHPを補強してくれます。
ただ、究極後の方が圧倒的に優秀なので、この形態で運用することはほとんど無いでしょう。
究極後の評価
HP2倍の最大攻撃倍率20倍とそこそこ高めのリーダー性能を持ちます。無効貫通2個・コンボ強化1個所持に超覚醒でどちらかを増やせるため、光の無効貫通キャラとしても優秀です。
アシスト進化の評価
バインド耐性+とスキブを付与できる装備。バインド対策しつつスキブを増やせるため、マルチの周回パーティなどで採用されそうです。
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
フェノン
フェノンの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | – | 評価 | テンプレ | 評価 | – |
進化前の評価
闇属性強化3個にコンボ強化1個、実質3個のスキブを持ちます。
究極後がリーダーとしてトップクラスに強いので、こちらの形態で使うことはあまりないでしょう。
究極後の評価
HP2倍に3色消しでの1コンボ加算と闇のつなぎ消しによる可変倍率を持ったリーダー。
最大16倍の攻撃倍率に、イナと組み合わせることで軽減と根性対策も可能となります。3種耐性に無効貫通、超覚醒で雲や操作不可の対策も可能などリーダーとしての完成度はかなり高いと言って良いでしょう。
消せないドロップ回復と闇1列生成のスキルもかなり優秀です。
アシスト進化の評価
コンボドロップ・毒耐性2個・暗闇耐性を付与できる装備。
他形態と同様の優秀なスキルを所持しているということもあり、かなり優秀な装備と言えます。
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
龍楽士ガチャの星7キャラは交換しておくべき?
必須級まではいかないが、持っていると便利
全体的に性能が高めで優秀なキャラも多いですが、「持ってないと今後やっていけない!」という人権レベルまでは達していません。とはいえ、持っていると攻略や周回が楽になるキャラが多いのも事実です。
弾があるなら交換する価値はある
無理やり弾を捻出してまで交換するのはオススメしませんが、弾があるなら交換する価値は十分にあります。
ただ、ミナカやフェノンなどリーダーとして強力なキャラは、フレンドとして相性の良いキャラを所持していれば最悪何とかなるため、そのあたりも考慮して交換するか決めましょう。
龍楽士キャラの交換優先度ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
4 | 5 | 6 |
![]() |
![]() |
![]() |
7 | ||
![]() |
上位3体は確保しておきたい
強力なリーダー性能を持つミナカ・フェノンは、できる限り確保しておきたいです。
テオールは飛び抜けたアタッカー性能を持つので、余裕があればこちらも1体持っておくと周回などで便利に使えます。
どのモンスターと交換すればいいの?
大魔女の放出を優先
同ガチャの最高レアや季節の最高レアとも交換可能ですが、基本的にはゴッドフェスでいつでも排出される大魔女を優先して交換した方が良いです。
もちろん1体や2体しか持っていないなら避けた方がいいですが、3体目くらいからは弾にしてしまうのも良いでしょう。
他コラボや限定も含めてどれを優先するべき?
他の石10個ガチャを考慮する
パズドラには石10個のガチャが複数あり、どのガチャにも魅力的なキャラがラインナップされています。
それら石10個ガチャのキャラをすべて把握し、比較した上で「このガチャに交換の弾を使っていいのかどうか」を判断するのが良いです。
他の石10個ガチャと代表的なキャラ
ガチャ名 | 代表的なキャラ |
---|---|
龍契士&龍喚士 | ![]() ![]() |
フェス限ヒロイン | ![]() ![]() |
モンハン | ![]() ![]() |
まとめ
期間ギリギリまで待ってみるのも手
SAOなど、近々コラボが復刻するのでは?と噂されているコラボもあり、更にはしばらく音沙汰がないあの新規コラボも控えています。
龍楽士ガチャの開催期間中に次の限定ガチャの情報が発表される可能性も高いので、開催期間ギリギリまで様子見するのも一つの手です。
おすすめ記事一覧
龍楽士ガチャの関連記事
龍楽士ガチャ関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍楽士ガチャキャラクター
★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
★6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★5 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
交換所 | |||||
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いや、エナとかガイアとか初見のチャレダンで出てきた場合、フェノンの方が活躍すると思いますけど?