パズドラ_アテナNONの評価とおすすめの進化先はどれ?

パズドラのアテナNON(アテナノン/フェス限アテナ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

最新ゴッドフェス当たりランキングはこちら

アテナNONの関連記事一覧

NON

究極NON
パズドラ_木アテナNON_アイコン
木NON
パズドラ_闇アテナNON_アイコン闇NON

光NON装備
パズドラ_木アテナNON装備_アイコン木NON装備 パズドラ_闇アテナNON装備_アイコン闇NON装備
転生アテナNON降臨の攻略

アテナNONの性能紹介

アテナNONの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_攻撃 4,300
(7,569)
3,850
(6,193)
0
(297)
スキル
パズドラ_ロックを解除し、闇ドロップ光ドロップに、水ドロップ回復ドロップに変化。
1ターンの間、ダメージを80%軽減。全ドロップを強化。
(12→7)
リーダースキル
神タイプの全パラメータが4.8倍。操作時間が2秒延長。
光回復の同時攻撃で攻撃力が6倍、固定500万ダメージ。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_コンボ強化2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+
【超覚醒】
パズドラ覚醒_悪魔キラー/パズドラ覚醒_マシンキラー/パズドラ覚醒_回復キラー/パズドラ覚醒_スキルブースト/2体攻撃+

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B B B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

最新ゴッドフェス当たりランキングはこちら

入手時にきせかえドロップが解放

パズドラ_きせかえドロップ_アテナ (1)

アテナNON初ゲット時に「アテナのきせかえドロップ」が解放される。

きせかえドロップの入手方法と解放キャラ一覧

アテナNONのリーダーとしての評価

神タイプの全パラメータ4.8倍

実装当時(2018年)でも微妙だったリーダースキルが2023年にようやく強化され、神タイプの全パラメータ4.8倍の耐久力になった。

光回復同時攻撃にマッチする神タイプのキャラが必要で編成難易度は高めだが、優秀な耐久性能だ。割合ダメージに自身のスキルで対策できるのが嬉しい。

攻撃性能が微妙

28.8倍の攻撃倍率はそれほど高いとは言えない。また固定500万追撃はあるがコンボ加算はないため、超コンボ強化持ちのキャラが火力を出すにはパズルの負担が大きい。

アテナNONのサブとしての評価

ダブル変換・強化・80%軽減

ロック解除しながら攻撃色と回復ドロップを同時に供給し、ドロップ強化で瞬間火力・復帰力を補うこともできる。

上方修正でダメージ半減が80%軽減に強化された。割合ダメージ対策などにピンポイントで使えるスキルだ。

2体攻撃+コンボでそこそこの火力

2体攻撃を含む10コンボ以上で計2,016倍の火力になる。普通のダンジョンなら問題なくカンストするが、超重力では物足りない。

2023年11月のパワーアップでは超コンボ強化とコンボ強化1個ずつが強化されておらず、意図的に火力が低く抑えられた印象が否めない。

ややパーティを選ぶ

水と闇ドロップを消してしまうので、それらが指定色になっているパーティには合わない。

また2体攻撃の汎用性が高くなく、火力・サポート共に突出したものがないため優先して起用する機会は少ないかもしれない。

アテナNONのおすすめの進化先はどれ?

アシスト進化がおすすめ

本体で目立った活躍をする形態はない。

アシスト進化3種類は全て完全耐性と2体攻撃を付与するのが特長だが、中でも光の装備はチームHP強化も持っているので優秀だ。

木・闇の進化はやや高難易度

転生進化には木アテナNONの希石または闇アテナNONの希石が必要となる。

転生アテナNON降臨★7フェス限希石ラッシュなどで入手でき、以前に比べると難易度は下がっているが、それでも手軽に入手できるわけではない。

各進化先との比較はこちら

進化前

究極
パズドラ_木アテナNON_アイコン
木NON
パズドラ_闇アテナNON_アイコン闇NON

光装備
パズドラ_木アテナNON装備_アイコン木装備 パズドラ_闇アテナNON装備_アイコン闇装備

アテナNONにおすすめの超覚醒

アテナNONは超覚醒させるべき?

古いキャラゆえにラインナップが微妙な印象だが、いずれか付けておくと良いだろう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_悪魔キラー
悪魔キラー
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍)
パズドラ覚醒_マシンキラー
マシンキラー
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍)
パズドラ覚醒_回復キラー
回復キラー
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍)
パズドラ覚醒_スキルブースト
スキルブースト
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
2体攻撃+
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力がアップ(2.89倍)し、敵2体に攻撃をする(2体攻撃2個分)

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
2体攻撃+
2体攻撃+
スキルブースト+
スキルブースト+
パズドラ覚醒_悪魔キラー
悪魔キラー
4 5
パズドラ覚醒_マシンキラー
マシンキラー
パズドラ覚醒_回復キラー
回復キラー

2体攻撃火力とスキブのどちらかが無難だ。ピンポイントでキラーも悪くない。

アテナNONにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
潜在消せない回復+上限解放消せない回復 2体攻撃を1つ組むだけで8~10ターン回復でき、手軽なギミック対策になる。
潜在枠解放
枠解放
きせかえドロップのキャラであるため転生進化前から枠解放可能だ。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

アテナNONにおすすめのアシスト

副属性追加、火力アップなど

副属性を追加すれば普通のダンジョンで副属性までカンストできそうだ。パーティに応じて光以外の副属性を付ける選択肢もある。

超重力ダンジョンでは主属性すらカンストに届かない可能性が高いため、火力覚醒を増やしておきたい。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・光光コンボ強化+超コンボ強化操作時間延長+スキルブースト闇ダメージ軽減HP強化

【付与スキル】
4ターンの間、属性吸収とダメージ 吸収を無効化。ロックを解除し、最上段と最下段横1列を光に変化。 (→15)
【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・光回復タイプ追加スキルブースト+光ドロップ強化+光ドロップ強化+光ドロップ強化+2体攻撃+

【付与スキル】
5ターンの間、光属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (→18)
【付与覚醒】
覚醒アシストスキルブースト+チームHP強化チームHP強化ドラゴンキラーバランスキラー

【付与スキル】
ロックを解除し、光回復を15個ずつ生成。覚醒無効を全回復。自分以外のスキルが2ターン溜まる。全ドロップを強化。 (17→12)

最強アシスト装備ランキング

アテナNONのスキル上げ情報

アテナNONはスキル上げするべき?

転生かアシスト進化させるつもりがなければ上げておこう。

スキル上げ方法一覧

汎用のスキル上げ素材
ヒカピィヒカピィ ニジピィニジピィ コハクノセイケンコハクノセイケン
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

アテナNONのステータス詳細

パズドラ_アテナNONの評価とおすすめの進化先はどれ?

神都の守護神・アテナ -NON-のステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 5290 4345 調査中
Lv110 7139 6001 297
Lv120 7569 6193 297
属性 レア 潜在覚醒枠
光 7 8枠
タイプ 付与可能キラー
神攻撃 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
ドロップのロックを解除し、闇を光に、水を回復に変化。
1ターンの間、ダメージを半減。全ドロップを強化。
スキルターン12 → 7

リーダースキル

リーダースキル
神タイプの全パラメータが1.5倍。
操作時間が2秒延長。光回復の同時攻撃で攻撃力が6倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性超コンボ強化コンボ強化2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+
付与可能な超覚醒スキル
悪魔キラーマシンキラー回復キラースキルブースト+2体攻撃+
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする

超覚醒

所持覚醒効果
悪魔キラーアイコン
悪魔キラー
悪魔タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
マシンキラーアイコン
マシンキラー
マシンタイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
回復キラーアイコン
回復キラー
回復タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】