
パズドラのロッタロッタのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ロッタロッタの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() ロッタロッタ |
![]() 究極ロッタロッタ |
![]() ロッタロッタ装備 |
ロッタロッタの性能紹介
ロッタロッタの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
8,827 | 1,408 | 120 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 1ターンの間、攻撃を受けると光属性で超絶反撃。 全ドロップを水、木、光、闇ドロップに変化。HPを全回復。 (17→10) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
C | B | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ロッタロッタのリーダー評価
光属性に常時倍率
光属性にHP・攻撃の常時倍率がかかります。このリーダースキルを活かすために、サブは光属性を主軸として編成しましょう。
多色リーダー
4色以上で攻撃と回復倍率がかかります。光以外の属性は副属性で補えば火力も落ちることがありません。
火力が低すぎる
条件を満たしても8倍の攻撃力しかないので、簡単なダンジョン以外で使うのは無理です。
HPと回復倍率があるものの、軽減がないので耐久力も低いです。
ロッタロッタのサブ評価
ダブルキラーを3個ずつ
回復とマシンキラーを3個ずつ持っており、どちらも潜在覚醒によって上乗せできるので、この2タイプに対して特化火力が出せます。
超絶反撃!
受けたダメージ×100倍の光ダメージを与えます。ダメージ量の多い先制ダメージを受けた場合、攻撃された時点で敵をワンパンできる可能性があります。
特に、火曜ダンジョン超地獄級ではボス以外が先制攻撃をしてきますが、2Fからの先制攻撃すべてのダメージを受けきれる準備さえしておけば、ロッタロッタの反撃のみで道中を抜くこともできます。
活かせる場が少ない
回復キラー・マシンキラーを2つ+超絶反撃スキルは確かに面白いスキルで、性能的に見ても悪くはないのですが、どこに連れて行っても活躍できる汎用性はありません。
しかし、超絶反撃スキルはランキングダンジョンで使われる可能性は大いにあるので、入手した方は売却せずに保管しておきましょう。
ロッタロッタのおすすめの進化形態はどっち?
反撃を有効に使える究極進化
ロッタロッタは基本的にスキルメインの運用となるので、進化前後でそこまでの差はありません。ただ、反撃スキルはパーティのHPが重要となるので、直入れをする場合はチームHP強化を持つ究極進化が便利でしょう。
ランダンなら進化前
ランダンであれば火力が非常に重要です。スキルでの採用は大前提ですが、ダンジョンの内容によっては回復・マシンキラーも強力に働くでしょう。
アシスト進化も悪くない
スキルは変わらず、ランダンの加点になる2体攻撃を付与できます。チームHP/回復強化を補う効果もあるので、装備にして活用できる場面もありそうです。
各進化先との比較はこちら | ||
---|---|---|
![]() ロッタロッタ |
![]() 究極ロッタロッタ |
![]() ロッタロッタ装備 |
ロッタロッタにおすすめの超覚醒
ロッタロッタは超覚醒させるべき?
使用頻度が多いキャラとは言えないので、+ポイントを使うことはおすすめできません。使う見込みがあれば超覚醒をしても良いでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() バインド耐性+ |
![]() コンボ強化 |
![]() チームHP強化 |
火力枠はバインド対策をしておきたいです。アシスト装備でバインド対策する場合はコンボ強化で更に火力を伸ばすのもありです。
ロッタロッタはスキル上げするべき?
余裕があればしておきたい
使用頻度が多いキャラとは言えないですが、ランキングダンジョンや先制攻撃が多いダンジョン等、局所的に使える場面はあるのでスキル上げをしておきたいです。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スキルレベルアップ 龍楽士 | ||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() ヒカピィ |
![]() ニジピィ |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
ロッタロッタのステータス詳細
打龍楽士・ロッタロッタのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
9817 | 1903 | 417 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
12024 | 2255 | 447 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
12906 | 2325 | 453 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+1202 | +113 | +67 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() | ![]() ![]() | 5 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() | 8枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
50 | 99 | 5,000,000 |
スキル
ハイテンションアタック | |
---|---|
1ターンの間、攻撃を受けると光属性で超絶反撃。 全ドロップを水、木、光、闇ドロップに変化。HPを全回復。 | |
スキルターン | 17 → 10 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() |
リーダースキル
継界龍奏・チャッコ | |
---|---|
光属性のHPが2倍。攻撃力は4倍。 操作時間が2秒延長。4色以上同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 龍楽士ガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
龍楽士ガチャの関連記事
龍楽士イベント関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍楽士イベントの登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換所&ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (公式サイト) |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
究極進化のページでは進化させないほうが良いって書いてあるのにこっちでは究極進化推してるのはどういうことなんですかね