
パズドラの究極マルシスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
マルシスの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() マルシス |
![]() 究極マルシス |
![]() マルシス装備 |
▶︎マルシスのテンプレパーティ |
究極マルシスの性能紹介
究極マルシスの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
6,750 | 2,640 | 297 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じてHPを回復、3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。 (12→7) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極マルシスのリーダー評価
HP2倍、2コンボ加算
光属性への常時倍率があり高いHPを確保できます。
火と光を同時に4個以上つなげる条件で2コンボ加算が発生します。自身が持つ2体攻撃やダメージ無効貫通を組むと自然に発動できるので、使い勝手は悪くないでしょう。
火力が低め
攻撃倍率は14倍と低めです。マルシス自身が持つエンハンスは倍率が非常に低いため、より強力なエンハンスを編成しておくといいでしょう。
欠損や復帰力に注意
火と光が欠損した場合に降ってくるまで耐久することは可能ですが、テンポ良く攻略するには火・光を含む陣や生成スキルを用意しておきたいです。噛み合わない変換や陣スキルもあるので編成の自由度はやや狭くなります。
また耐久倍率はHPのみであるため、軽減や復帰力をフレンドやサブで補いたいです。
究極マルシスのサブ評価
スキブ最大5個と高いHP
超覚醒を含めるとスキブ5個持ちで、バインド耐性と封印耐性も持っているのでアシストベースにしやすいです。
最大約8700の高HPを持ち、パーティのHPタンク役としても採用できるでしょう。
スキルの有用性が微妙
チーム内の2体攻撃の個数に応じた3ターン持続のエンハンスとHP即時回復の効果を持つスキルですが、エンハンスの倍率がかなり低いのが難点です。
1+(パーティ全体の2体攻撃の数)×0.05=エンハンス倍率
(スキルを使うキャラの回復力)×5×(パーティ全体の2体攻撃の数)=回復量
2体攻撃の数によっては即時回復が役立つ場合もありますが、ターンの短さを活かしてアシストベースにするのが無難でしょう。
火力はあまり期待できない
火力覚醒は2体攻撃4個とダメージ無効貫通1個となっており、コンボ加算効果のあるパーティなどでは両方を活かすことができます。
しかし扱いやすい組み合わせではなく、付けられる潜在キラーの少なさも難点です。火力には期待しない方が良いでしょう。
究極マルシスにおすすめの超覚醒
究極マルシスは超覚醒させるべき?
スキブを厳選するのがベストですが、使い道がそれほど多いキャラではないため、出番が来た時にさせる程度でいいでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト |
![]() 操作不可耐性 |
![]() 2体攻撃 |
究極マルシスにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
アシストベースにするのが基本となるので、遅延耐性を優先しましょう。 |
![]() 属性軽減 |
HPが高いのでHP強化+を付けるのも良いですが、軽減の方が何かと攻略に貢献する場面が多いです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極マルシスにおすすめのアシスト
アシストベースにしよう
スキブの多さとスキルターンの軽さを活かしてアシストベースにしましょう。付与する覚醒も優秀な装備が理想的です。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
究極マルシスはスキル上げするべき?
使うなら上げておこう
アシスト進化させるつもりがあれば上げない方が良いですが、本体で使うなら短くしておくと便利です。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
排出対象となるガチャが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が配信されます。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ヒカピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
究極マルシスのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
7740 | 3135 | 594 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
8753 | 3531 | 639 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+875 | +177 | +96 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
80 | 99 | 5,000,000 |
スキル
サンダーカッティング | |
---|---|
チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じてHPを回復、3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。 | |
スキルターン | 12 → 7 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() |
リーダースキル
継界龍響・ギヴ&ガヴ | |
---|---|
火と光を同時に4個以上つなげて消すと攻撃力が7倍、2コンボ加算。 光属性のHPと攻撃力が2倍。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
龍楽士ガチャの関連記事
龍楽士ガチャ関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍楽士イベントの注目キャラクター
注目キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/17(日)11:59 ▶スーパーゴッドフェスの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/4(月)10:00~1/18(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶物語コラボガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |