
パズドラのフェノンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、アシスト、進化先はどれがおすすめかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
フェノンの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェノンの性能紹介
フェノンの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
5,925 | 4,063 | 283 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 消せないドロップ状態を全回復。 ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。 (11→4) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | S- | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
フェノンのリーダー評価
高い耐久力
闇属性の全パラメータが2倍になります。また闇ドロップを6個以上消すとダメージを半減し、自身のHPも高いので耐久力は優秀な部類です。
列強化による高火力
26倍の高い攻撃倍率に列強化の補正がかかり、フェノン自身がかなりの打点になれるので高火力が期待できます。
コンボ加算・固定追撃がない
操作時間が5秒延長されますが、コンボ加算効果がないため、助っ人側のリーダースキルまたはコンボドロップ生成で補わないとフェノンの超コンボ強化を発動するのは難しいです。根性対策もありません。
フェノンのサブ評価
高いステータスと火力
HPが約9,000・攻撃力が約6,000と高く、超覚醒を含めて超コンボ強化3個で125倍の高打点になります。
消せないドロップ全回復+闇列生成
ロック解除と闇の横1列生成が付いて4ターンと軽めで、他に覚醒無効回復スキルを用意しておけば十分なギミック対策ができます。
闇の単色パに向いた類似スキル持ちのキャラと比較しても火力が高く、闇列強化3個を活かせるパーティではさらに優秀です。
タイプが合わないパーティがある
闇の列パは悪魔タイプ縛りになることが少なくありません。タイプ縛りがなければ問題ないものの、一部のパーティに合わないのは惜しいです。
フェノンのおすすめの進化先はどれ?
トランペット以外は優秀
進化前は高火力、究極進化は完全耐性3つ持ちの優秀なサブになります。
新しいアシスト進化(CD)は主に周回で非常に強力な装備ですので、本体の出番が少ない場合や複数体所持なら是非作成しましょう。
各進化先との比較はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェノンにおすすめの超覚醒
フェノンは超覚醒させるべき?
強力な火力覚醒を増やせるので是非超覚醒させましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
![]() 超コンボ強化 |
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() 雲耐性 |
![]() 操作不可耐性 |
コンボだけで125倍の高火力にできますが、無効貫通を付けてもカンスト火力を出せるでしょう。無効貫通スキルを用意していないパーティではそちらも悪くありません。
フェノンにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
超覚醒が前提になりますが、安定して42億を出せる可能性が高いので是非上限解放しましょう。 |
![]() 枠解放 |
枠解放により上限解放+遅延耐性2個といった付け方が可能になります。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
フェノンにおすすめのアシスト
副属性を追加したい
上限解放しても主属性の42億しか出せないのは残念ですので、闇の副属性を追加すると良いでしょう。
アシストベース性能が高いので優秀なスキルを持つ装備が理想的です。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。20ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (13→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (13→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、闇属性の攻撃力が4倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (8→8) |
フェノンはスキル上げするべき?
ぜひ上げておこう
優秀なギミック対策と使いやすい変換が軽いターンで使えます。是非スキル上げしておきましょう。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スキルレベルアップ 龍楽士 | ||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
フェノンのステータス詳細
吹龍楽士・フェノンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6915 | 4558 | 580 |
Lv110 | 8693 | 5777 | 665 |
Lv120 | 9285 | 5980 | 679 |
アシスト | +929 | +299 | +102 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() |
7 | 70 | 5,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
ムーンナイトシェイク | |
---|---|
消せないドロップ状態を全回復。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇ドロップに変化。 | |
スキルターン | 11 → 4 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() |
リーダースキル
継界龍奏・コルミエ | |
---|---|
闇属性の全パラメータが2倍。操作時間が5秒延長。 闇を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が13倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | その他 モンスター交換 |
---|---|
入手方法② | 龍楽士ガチャ |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
龍楽士ガチャの関連記事
龍楽士イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍楽士イベントの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
交換所&ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
- |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |