
パズドラの龍刀薄霧(キョウリ装備)の使い道や誰にアシストするのがいいかを紹介しています。薄霧は究極進化させるべきかなども掲載しているので、運用時の参考にご覧下さい。
薄霧/キョウリの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 薄霧 |
薄霧の性能紹介
薄霧の簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
3,510 | 3,040 | 130 |
スキル | |||
【スキル】 ドロップのロックを解除し、水ドロップを2個生成。 1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、操作時間が1秒延長。 (8→2) 【リーダースキル】 水属性のHPが2倍。水の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 3色以上同時攻撃で攻撃力が4倍、固定5万ダメージ。 |
|||
覚醒スキル | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 なし |
アシスト | リーダー | サブ |
---|---|---|
AA | C | D |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
薄霧のアシスト装備としての評価
回復と悪魔キラーを付与
2種類のキラーを付与する強力な装備です。メルティの幻画図と同じキラーの組み合わせですが、こちらの方が概ね高性能です。
バインド耐性・水軽減も付与
キラーと同時にバインド耐性+を付与することができます。
水ダメージ軽減2個が役立つ場面は他の属性に比べてそこまで多くないですが、14%分の軽減は強力で、一部ダンジョンで割合ダメージ対策などに活用できます。
スキルが溜まるとデメリットになりやすい
スキルレベル1でも8ターンと短いスキルです。ロック解除+ドロップ生成+操作延長と無駄になることは少ないですが、スキルが強力なモンスターにアシストする場合はスキル運用に注意が必要です。
薄霧のリーダーとしての評価
3色以上で固定追撃
3色以上同時攻撃で固定5万ダメージが発生します。回復縦1列の追加攻撃を組みづらい十字リーダーなので、簡単に根性対策ができるのは大きな強みです。
水の十字で高火力
水の十字消し1個につき3倍の攻撃倍率が発生します。十字2個を含む3色以上同時攻撃で36倍の攻撃力となり、火力は十分でしょう。
コンボ吸収・割合ダメージに弱い
十字リーダーに共通の欠点としてコンボ吸収には弱いです。7×6マスやコンボ加算効果があるフレンドと組み合わせないと多くのダンジョンには対応しづらいでしょう。
HPが2倍と高いですが回復倍率とダメージ軽減がありません。割合ダメージで一気に削られ復帰が難しくなってしまいます。
薄霧(キョウリ)のおすすめの進化先はどれ?
火キョウリの優先度が高い
順位 | 形態 | 一言 |
---|---|---|
![]() |
・軽減ループが高難度で有用 ・ ![]() ![]() ・スキブの少なさだけはネック |
|
![]() |
・![]() ![]() ![]() ![]() ・軽減がほぼループするクルセイダー装備の代用スキル ・クルセイダー装備を持っていればおそらく不要 |
|
![]() |
![]() 進化前 |
・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ピンポイントでの活躍が期待できる ・スキルの弱さなど汎用性は微妙 |
4 | ・水パでギミック対策に便利なスキル ・L字中心の覚醒や偏ったステータスがイマイチ |
転生・アシスト進化には専用の希石が必要
火属性の転生・アシスト進化に必要な希石は「転生龍刀士降臨」でドロップしますが、確定で入手できるわけではないため手間がかかるかもしれません。
火属性の形態で使いたい方は希石の入手を目指しましょう。
転生龍刀士降臨の攻略はこちら
薄霧のおすすめのアシスト先
薄霧と相性の良いモンスター
ベース | 理由 |
---|---|
・変身後もバインド耐性がない ・2タイプへのカンストダメージを25億に引き上げる ・キラーよりも重視するべきものは多い |
|
・バインド対策と火力上げ ・超覚醒を無効貫通にすると強力 |
薄霧のスキル上げ情報
薄霧はスキル上げするべき?
進化前で使うのであればスキル上げはしないようにしましょう。
稀にスキルレベル最大の状態で排出されるガチャイベントがあり、その場合はサゲピィの使用をおすすめします。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スキルレベルアップ ゴッドフェス(排出対象時のみ) | ||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
薄霧のステータス詳細
龍刀・薄霧のステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4500 | 3535 | 427 |
アシスト | +450 | +176 | +64 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() |
7 | 35 | 5,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
6枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
薄霧の龍鳴 | |
---|---|
ドロップのロックを解除し、水ドロップを2個生成。 1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、操作時間が1秒延長。 | |
スキルターン | 8 → 2 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
空裂の構え | |
---|---|
水属性のHPが2倍。水の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 3色以上の同時攻撃で攻撃力が4倍、固定5万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法① | ゴッドフェス |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
龍刀士シリーズの評価一覧
龍刀士シリーズの関連記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
季節龍刀士シリーズの関連記事 | ||||
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |