
FGOの第13節「第三冥界ソソアウワキ(ソソアワウキ)」を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツを掲載しているので、2部7章「黄金樹海紀行 ナウイミクトラン」のストーリー第13節を攻略する際にぜひお役立てください。
次のストーリー攻略 |
---|
▶第14節「終末観測所メツィティトラン」 |
第13節「第三冥界ソソアウワキ」の攻略
第13節「第三冥界ソソアウワキ」進行度1の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
3-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1670/![]() |
敵の特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
![]() |
人・男性・人型・人間 |
![]() |
人・男性・人型・人間 |
![]() |
人・男性・人型・人間 |
編成制限
サポ | ![]() ![]() ![]() └いずれか1騎固定 |
---|---|
配置制限 | ・上記1騎固定+自前3枠の合計4騎のみ出撃 |
敵の回避1回を忘れずに
3waveの敵は宝具耐性持ちでブレイク後に毎ターン回避を付与してくるが、回避は1回な上に宝具ダメージでゴリ押すことも可能なので、早めに倒してしまおう。
必中や無敵貫通持ちでない場合は、通常攻撃1回で回避を剥がしてから宝具を使用したい。
第13節「第三冥界ソソアウワキ」進行度3の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
絆/ドロ | 1670/![]() ![]() |
敵の特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
![]() |
地・竜・魔性・猛獣 |
![]() |
地・魔性・猛獣・超巨大 |
編成制限
サポ | ![]() └自前orゲスト固定 |
---|---|
配置制限 | ・上記1騎のみ出撃 |
1度倒されて宝具封印を剥がしたい
3wave開始時に解除不能な5ターンの宝具封印が付与されるが、ニトクリスが倒される事でスキル未使用でも1回だけガッツが発動する。
発動時にはHP全回復と宝具封印解除、そしてNP100%チャージが付与されるため、3waveは通常攻撃→1度倒される→宝具使用という立ち回りがおすすめ。
第13節「第三冥界ソソアウワキ」進行度4の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
絆/ドロ | 1670/![]() |
敵の特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
![]() |
地・竜・魔性・猛獣 |
![]() |
地・魔性・猛獣・超巨大 |
編成制限
サポ | ![]() └自前orゲスト固定 ![]() └前衛固定 ![]() ![]() └自前orゲスト固定 |
---|---|
配置制限 | ・上記3騎のみ出撃 |
宝具封印に注意
2,3wave開始時、味方単体に解除不能な5ターンの宝具封印が付与される。編成固定のせいで確実に防ぐのは厳しいので、宝具以外でも戦えるように準備しよう。
第13節「第三冥界ソソアウワキ」進行度5の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
絆/ドロ | 1630/![]() |
敵の特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
![]() |
地・竜・魔性・猛獣 |
![]() |
地・魔性・猛獣・超巨大 |
![]() |
天・神性・超巨大 |
編成制限
サポ | ![]() └ゲスト固定 ![]() └前衛固定 ![]() ![]() ![]() └自前orゲスト固定 |
---|---|
配置制限 | ・上記5騎のみ出撃 |
宝具封印に注意
2wave開始時に、味方単体に解除不能な5ターンの宝具封印が付与される。
3waveの敵はターン終了毎に1回の回避付与をしてくる。毎ターン無敵貫通が付与されるククルカンや、スキルで無敵貫通を付与出来るマシュで殴るのが手っ取り早いので、そこまでバフは温存しておこう。
第13節「第三冥界ソソアウワキ」進行度6の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1730 |
敵の特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
![]() |
天・神性・超巨大 |
![]() |
地・混沌・悪・女性・人型・神性・王 |
編成制限
サポ | ![]() └ゲスト固定 ![]() └前衛固定 ![]() ![]() ![]() └自前orゲスト固定 |
---|---|
配置制限 | ・上記5騎のみ出撃 |
ククルカンのみ生存でクリア
ククルカンが倒されると負けになるが、ククルカン以外が倒されるとクリアになる。
ククルカンを守りつつ、他のサーヴァントが倒されるように立ち回ろう。
第13節「第三冥界ソソアウワキ」進行度8の敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
2-2 | ![]() |
2-3 | ![]() |
絆/ドロ | なし/![]() ![]() |
敵の特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
![]() |
天・神性・超巨大 |
![]() |
地・混沌・悪・女性・人型・神性・王 |
編成制限
サポ | ![]() └ゲスト固定 |
---|---|
配置制限 | ・上記1騎のみ出撃 |
宝具は1ブレイク後に使用したい
1waveの敵と2waveのニンキガル1ゲージ目は普通に殴るだけで突破が可能。
1ブレイクで取り巻きが出現し、その取り巻きを撃破しないとダメージを与えられないので、このタイミングで宝具を使用するのがおすすめ。
2ブレイクで即宝具
2ブレイクで即宝具を使用するため、事前にスキル2か3で無敵か回避を張っておこう。
ナウイミクトランのストーリー攻略リンク
ストーリー個別攻略記事一覧 | |
---|---|
第1節 | 第2節 |
第3節 | 第4節 |
第5節 | 第6節 |
断章(I) | 第7節 |
第8節 | 第9節 |
第10節 | 第11節 |
断章(II) | 第12節 |
第13節 | 第14節 |
断章(III) | 第15節 |
第16節 | 第17節 |
第18節 | 第19節 |
第20節 | 第21節 |
第22節 | 第23節 |
第24節 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-04-29 公開
-
2025-04-28 公開
-
2025-04-26 公開
- もっとみる
-
2024-07-20 公開
-
2024-05-30 公開
-
2024-04-01 公開
-
2024-03-25 公開
-
2023-12-20 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。