FGOの第12節「屍者の王国」を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツを掲載しているので、2部7章「黄金樹海紀行 ナウイミクトラン」のストーリー第12節を攻略する際にぜひお役立てください。
次のストーリー攻略 |
---|
▶第13節「第三冥界ソソアワウキ」 |
第12節「屍者の王国」進行度1の攻略
敵編成
編成制限によりマシュorハベトロット+3騎までの出撃。大量のエネミーが出現する為、A宝具で連射するのがおすすめ。
全体的にHPは低いが、アサシンの個体だけはHPが高めなので、ハベトロットで攻略する場合はバフをしっかり盛るか、自信がない場合は対アサシンにも対応するアタッカーを用意しよう。
敵編成を画像で確認
敵の特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
グール | 地・男性・人型・魔性・人間・死霊・鬼 |
グルトン | 地・男性・人型・魔性・人間・死霊・鬼 |
エルダーグール | 地・魔性・死霊・鬼 |
おすすめサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
ハベトロット |
・編成制限の片割れ ・A全体宝具ライダー └アサシンの個体に注意 |
紫式部 |
・A全体宝具キャスター ・魔性特攻が刺さる |
太歳星君 |
・配布のA全体アルターエゴ ・対アサシン攻撃適正持ち |
キャストリア |
・Aサポーター └W編成はできないので注意 |
レディアヴァロン |
・Aサポーター ・キャストリアの次点で採用 |
徐福 |
・Aサポーター ・上記サポがいない場合 |
第12節「屍者の王国」進行度2の攻略
敵編成
1wave | ||
---|---|---|
HP140,959
HP253,726
|
||
絆 | ドロップ | |
1,670 |
編成制限によりマシュorハベトロットorサポート1騎+3騎までの出撃。4回の無敵持ちなので、無敵貫通を用意しよう。ブレイクでガッツ付与してくるが、回数は1回で回復量も1000なので攻略は難しくない。
敵編成を画像で確認
wave1 | |
---|---|
wave1-2 |
敵の特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
無知性ディノス | 地・竜 |
第12節「屍者の王国」進行度3の攻略
敵編成
編成制限によりマシュorハベトロットorダヴィンチ(ライダー)orサポート1騎+3騎までの出撃。wave4のエネミーを1体撃破でクリアとなる。
ブレイクゲージがある3騎士が相手なので、攻撃を受けても落ちる可能性が低いバーサーカー以外の4騎士か、相性不利なアルターエゴ以外のエクストラクラスによる宝具連射がおすすめ。バフが途中で切れるので、アタッカーを複数用意するのも有り。
敵編成を画像で確認
敵の特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
スケルトン キング |
人・魔性・王・死霊 |
おすすめサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
ニトクリス オルタ |
・人特攻のA宝具アヴェンジャー ・NP100%チャージ持ち |
ハベトロット |
・A全体宝具ライダー ・NP80%チャージ持ち |
サモさん |
・宝具のNP回収量がトップクラス ・宝具後にNPチャージ付き |
キャストリア |
・Aサポーター └W編成がおすすめ |
第12節「屍者の王国」進行度4の攻略
敵編成
編成制限でマシュ&ニトクリスが固定。開幕でニトクリスがNP100%チャージする。ターン終了時に自身のCTを1進める効果も付与されるので、ニトクリスの宝具連打で攻略するのがおすすめ。
敵編成を画像で確認
wave1 | |
---|---|
wave2 | |
wave3 | |
wave3-2 |
敵の特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
スケルトン キング |
人・魔性・王・死霊 |
ナウイミクトランのストーリー攻略リンク
ストーリー個別攻略記事一覧 | |
---|---|
第1節 | 第2節 |
第3節 | 第4節 |
第5節 | 第6節 |
断章(I) | 第7節 |
第8節 | 第9節 |
第10節 | 第11節 |
断章(II) | 第12節 |
第13節 | 第14節 |
断章(III) | 第15節 |
第16節 | 第17節 |
第18節 | 第19節 |
第20節 | 第21節 |
第22節 | 第23節 |
第24節 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2024-12-03 公開
-
2024-12-02 公開
-
2024-12-02 公開
- もっとみる
-
2024-12-01 公開
-
2024-12-01 公開
-
2024-12-01 公開
-
2024-12-01 公開
-
2024-12-01 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事