覇者級(本戦)の敵編成・ドロップ
敵編成・ドロップ
みんなの周回パーティ!
みんなの周回報告掲示板
覇者級の3ターン周回編成
Wアルジュナオルタ編成(6積み)
魔術礼装 |
オダチェン |
1w |
スキル1,2→①
オダチェン →
全スキル→②
W スキル1,2
  素殴り |
2w |
宝具 |
3w |
全体強化(,ガンド)
宝具 |
アルジュナオルタのバスターで殴る編成。アルジュナオルタのバスターに弱体付与系コードの刻印は必ずしよう。
コマンドコード一覧はこちら
ヴリトラモルガン編成(6積み)
魔術礼装 |
アニバーサリーブロンド |
1w |
スキル1,3→
※1 スキル2→ or
スキル2→
全スキル
スター獲得
 クリ殴り |
【※1】
①2wまでに のNPを20%貯められるカードを引けたならNP20%はヴリトラに付与
└逆にモルガンのAがなかったならモルガンに付与しよう
②ヴリトラのNNAを引いたらスター獲得をスキップできる
③ のNPバフをモルガンに渡してもなおヴリトラのNPが足りなかった場合は、2wのモルガン宝具前にヴリトラのQorAを切ろう
かなり複雑なので、やっているうちになれる系の編成。 |
2w |
Bバフ→
スキル1,宝具 |
3w |
宝具 |
モルガンorヴリトラどちらかのNPを20%回収することで成立する編成。NP獲得量バフが多めなので、Qでもクリティカルが出ればわりといける。
6積み編成
魔術礼装 |
オダチェン |
1w |
スキル1,2→
オダチェン→
全スキル→
スキル2,3
全スキル
  素殴り |
2w |
宝具 |
3w |
スキル1,宝具 |
ランサーオルタ枠はNPチャージが不要だが、1wをカードで突破するためバスター主体のランサーがおすすめ。アルジュナオルタやロムルスクィリヌスなどが候補となる。
三蔵+ラムダ編成(6積み)
魔術礼装 |
オダチェン |
1w |
全スキル→
スキル1,2,宝具 |
2w |
オダチェン→
全スキル→
スキル1,宝具 |
3w |
スキル3,宝具 |
1wを三蔵の宝具で突破し、2,3をラムダで2連射する編成。三蔵は宝具1でも素殴りを許容するならかなり成功率が高いのでおすすめ。三蔵のNP獲得量アップは使わなくてもラムダは40%2wで回収すれば良いため、押さなくて良い。
三蔵の代用案
クロエでNPを回収すれば代用は効くが、あくまでラムダの宝具レベルに余裕があり、2waveのNP回収に余裕がある場合のみ有効。
ラムダシステム(6積み)
魔術礼装 |
オダチェン |
1w |
全スキル→
オダチェン→
全スキル→
スキル1,宝具 |
2w |
スキル3
スキル3,宝具 |
3w |
スキル1,2→ |
1wに29%回収しなければならないが、NP獲得量がかなりギリギリなので、ラムダの宝具レベルは4以上or3聖杯ラインだと現実的。
ラムダシステム(5積み)
魔術礼装 |
オダチェン |
1w |
全スキル→
オダチェン →
全スキル→
スキル1,宝具 |
2w |
スキル3
( 宝具1なら全体強化)
スキル3,宝具 |
3w |
スキル1,2→ |
ラムダに特攻礼装を持たせることで宝具レベルの敷居を下げた編成。火力、オーバーキル共に余裕が出る。宝具レベルが1の場合は2wで全体強化を使おう。
覇者級(予選)の敵編成・ドロップ
敵編成・ドロップ
みんなの周回パーティ!
みんなの周回報告掲示板
覇者級の3ターン周回編成
6積み編成
1w |
全スキル→
オダチェン→
スキル1,3→
スキル2→
スキル1,3
スキル1(,2,3)
  素殴り |
2w |
宝具 |
3w |
宝具 |
ランスロット枠の代用
6積み編成
1w |
全スキル→
オダチェン→
全スキル→
全スキル
スキル1,3,宝具 |
2w |
宝具 |
3w |
宝具 |
宝具レベルで連射できるか変わるため、NPを貯められる中で一番強いアーツ単体を使いたい。
モリアーティ&テスラ編成
魔術礼装 |
魔術協会制服 |
1w |
スキル1,2→
スキル1,2,3
スキル1,2,3
( シャッフル)
  素殴り |
2w |
NP→
宝具 |
3w |
宝具 |
素殴り編成
1w |
NP付与→
オダチェン
スキル1
スキル1,3
星だし
  素殴り |
2w |
  素殴り |
3w |
宝具+素殴り |
序盤の礼装集め速度重視編成(4積み)
1w |
全スキル→
オダチェン→
スキル3→
カリスマ
スキル3,宝具 |
2w |
スキル1,2→
スキル1,宝具 |
3w |
スキル3,宝具 |
NPが足りているならその都度スキルを減らそう。
DWの匂わせ通り卑弥呼3タテ
絆マだし次の星出しサーヴァント出ないかな
ハベにゃん無かったからラン子オベロンに期待したい
キャストリアが全然手に入らないからつらたん
お前らちゃんと鬼灯集めたか?😁
周年で実装される綺礼がたくさん鬼灯使うからまだの奴はちゃんと集めとけよ😤
え?Wモルガン、キャストリア、晴れ着で周ってる奴おらんの?
極地レベル上げしたいのでオダチェンなしW道満エレナ
自前宝具1でもフレ様に宝具3以上お借り出来ればOK
1Wスキル全押し自前道満宝具ブッパ+追撃、削り切れなくとも呪いで消える
2Wクリ殴り突破
3W極地バフったフレ様道満宝具ブッパ+追撃
王級回ってて思ったんだけど、毎ターン1.2個スキルつかって6ポチより最初のターンに9ポチして完結する方がかなり周回楽だな
覇者級は早いけどやっぱ毎ターン操作するのだるいわ
分かる
でも道満のスキル全部1ポチで終わるのも中々爽快やで
キャストリアとかスキル2つは2ポチやん
モルガンばっかり借りられてるなあ
キャストリアよりも需要が多いとは
自分自身はモルガンで周回してないんだけどな
今回はArtsパの適正アタの敷居高いからな
ウチはモルガン借りられた事ないかも…。1番借りられた鯖しか表示されないから詳細は分からないけどほぼリンボばっかり。1回だけ孔明の時あったくらい。確かにキャスは選ばれてない。
まあうちのモルガン宝具2だから需要ないのか…宝具2でもクリ殴り強いから困った事はないけど。
アプメは株とか競馬でいつも外すから逆張りするためにあえて参考にする奴と同じポジだと改めて感じた箱イベだったなw
これからもある意味頼りにしてる。
1,3wはwキャストリア陳宮孔明で2wはアストライアでド安定なんだけど、これあんまり使われてないのかな?
陳宮はデスチェンでの時間ロスがね…
オダチェンとか死んで入れ替わりとかやってるヤツってまだいたんだな
あんな時間のロスやるだけ無駄だわ
5積みですが、式部(特攻礼装持ち)とwキャストリアで回ってます
6積みよりは明らかに効率は落ちますが、ガッツリ周回するわけではないならオススメです
全クリ周回色々ためしてるけど安定しないな。最終ウェーブで星が満遍なくなく散って80%とか90%とかでカスる。みんなどうしてるんだろ?
全クリは、なかなか難しいですよね。特に3W目。
自分も最初はWリンボのアマデウス→卑弥呼の全クリでやってたけど、どーせオダチェンするなら…と全Wの安定をとってジナコ→卑弥呼でやってます。
1W目宝具撃つ必要はあるけど星に困らないし3W目のカードが万が一事故っても宝具撃てば解決できる保険付きでストレスなくやれてる今のところ。
1番のネックがコスト高すぎてマシュ入れるしかないのが残念。あと2W目をリンボのBカードでワンパンすると星が飽和しないので面倒だけどもう1枚カード添えてます…3W目の安定の為に。
宝具撃つとなんかすごく負けた気がする。それなら最初から宝具前提で周回するわとか思う。
変則BOX周回もほぼ全パターンの礼装で開催された結果
NP50%=宝具ブッパ
星出しなしNP0=オダチェンブッパorクリ抜け&ブッパ周回
星出しNP0=1wクリ抜け&ブッパor全クリ周回
この形が今後も定番になるだろうな
周年鯖で環境変わるかも知れんが
星出し礼装か50%礼装のBOX来るたびに神運営と称賛され、NP0かつ星も出ない礼装は罵詈雑言の未来が見える
NP0かつ星も出ない礼装
もう絶対これでくるわ
今更ながら。礼装6積みのニトクリス(術)&アルトリア×2そして、金時(狂)で3Tいけました。
1T.オダチェン+アルトリア×2スキルをニトクリスへ全使い。→ニトクリスのスキル1使用→ニトクリス宝具。
2T.金時のスキル1,2使用→金時宝具使用。たまに押しきれなくても残りHP,2000なのでコマンドカードで突破。
3T,礼装の攻撃UP使用→ニトクリス宝具使用→たまにそのまま押しきれる。押しきれなくても宝具+ニトクリスor金時コマンドカード2つで押しきれる。
以上、残り3日の今パーティー出来ましたw
三蔵育ってないから全く同じパテですわ
宝具レベルとwave2の稀に起きるクリ事故さえどうにかすりゃアニブロ礼装でキャストリア、モルガン、術エレナでオダチェン無し6積み3(~4)T出来るのありがてぇ